時間が選べる・成績が上がる 学習塾

福岡の学習塾 筑紫修学館TOPページ >  筑紫修学館校舎ブログ > 春日白水校

筑紫修学館
春日白水校

春日白水校外観

春日白水校ブログ

2023/12/19

【クイズ】今週でクイズは少しお休みします!再開をお楽しみに!

みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は「前回のクイズの正解と次回のクイズ」についてです。

前回のクイズ正解発表!

答えはわかりましたか?

正解は

ということでしたー。

みなさん、できましたか。

今回は謎解きクイズでした。

日本語を英語に変えてみる、九九の数字が出てくるなど、よくあるタイプの問題でしたので解けた人も多かったのではないでしょうか。

この手の変換は慣れてくるといろいろなクイズで応用できるのでぜひ覚えておいてくださいね。

英単語がわからなかった中学生以上はまず英語を勉強しましょう!

クイズ休止のお知らせ

さて、毎週恒例のクイズですが今週で少しお休みします。

冬休みがあけて1月中旬から再開する予定なのでそれまでしばらくお待ちください。

================================================

 イベント情報一覧 〉

1. 最新季節講習

筑修の季節講習はココがすごい!!

① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!

【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ

2. 自習室大開放

大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。

【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

くわしい開放日時はお問い合わせください!

3. 2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

=================================================

 筑紫修学館Instagram 〉

筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/

=================================================

 筑紫修学館 コース紹介 〉

【小学生】

https://www.ganbari.com/elementary/

【中学生】

https://www.ganbari.com/junior-high/

【高校生】

https://www.ganbari.com/high/

【オンライン】

https://www.ganbari.com/wakaru-live/

=================================================

 最新受験情報 〉

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

=================================================

 ブログ 過去記事 〉

人気記事

初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!

祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!

受験関連記事

【大学受験】令和6年度大学入試スケジュール一覧

【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~日程と各高校の募集人員・内定基準~

【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~各高校が求める生徒像・昨年との違い・ その他~

【入試情報】令和6年度 公立・私立高校入試日程発表!!

【特色化選抜】各高校の面接・作文の内容をご紹介!(春日・筑紫中央・福翔・武蔵台)

【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率

【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ

最新記事

12/12  【クイズ】高級ティッシュは味がする?どんな味がするんだろう?

14  【作文】公立高校入試作文の配点・採点基準・練習方法についてまとめました!

/15  【面接】専願・特色化・推薦入試で面接が必要な人は必見!

/16  【国語文法】形容動詞の識別をレクチャーします!

17  【冬期直前】中3は受験対策・中1中2は冬期講習前テストを実施しました!

=================================================

 春日白水校 校舎情報 〉

筑紫修学館HP
春日白水校ページ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 校舎ページ講師画像2-1.jpg

筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓

〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F

TEL:092-582-8990

春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 簡易地図ブログ用.png

LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!

2023/12/17

【冬期直前】中3は受験対策・中1中2は冬期講習前テストを実施しました!

みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は「入試対策と冬期講習カリキュラム作成」についてです。

今日は午前中は中3生午後からは中1中2生という2部構成でした。

それぞれどんなことをしたのか簡単にご紹介します。

【中3生】

今後の受験勉強スケジュールを確認しました。

そしてこれから先の受験勉強教材として毎年恒例の公立高校入試過去問題10年分を配布しました。

例年より少し早いタイミングでの配布となりましたが、12月に入り各科目の単元が終了した生徒は入試対策演習問題を練習させてきていました。今日公立過去問題を配布したので私立高校の過去問題と併行して実施していくように指示しました。

さらに12月に受けた模試の成績表が届いたので、一人ひとり私のもとに呼び出して良かった点や課題を共有していきました。

冬期講習期間を含めたこれからの勉強の進め方をみんなで確認できました。

【中1中2生】

中1中2生は冬期講習前テストを実施しました。

現段階でできている問題とそうではない問題を把握して、できていない問題を冬期講習期間で克服するためのカリキュラムを組んでいきます。

こちらが想定していたよりも忘れてしまっていた単元などが見つかりました。

しっかり冬期講習で復習しましょう!

【まだまだ冬期受講生募集中】

筑紫修学館では12/25~1/7で冬期講習を実施します。

まだ受講生募集中ですので受験に向けた対策を実施したい受験生をはじめ、弱点単元をクリアしたい生徒は小学生から高校生まで受講できますのでぜひお問い合わせください!

============================================

 今週のクイズ 〉

================================================

 イベント情報一覧 〉

1. 最新季節講習

筑修の季節講習はココがすごい!!

① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!

【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ

2. 自習室大開放

大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。

【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

くわしい開放日時はお問い合わせください!

3. 2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

=================================================

 筑紫修学館Instagram 〉

筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/

=================================================

 筑紫修学館 コース紹介 〉

【小学生】

https://www.ganbari.com/elementary/

【中学生】

https://www.ganbari.com/junior-high/

【高校生】

https://www.ganbari.com/high/

【オンライン】

https://www.ganbari.com/wakaru-live/

=================================================

 最新受験情報 〉

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

=================================================

 ブログ 過去記事 〉

人気記事

初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!

祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!

受験関連記事

【大学受験】令和6年度大学入試スケジュール一覧

【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~日程と各高校の募集人員・内定基準~

【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~各高校が求める生徒像・昨年との違い・ その他~

【入試情報】令和6年度 公立・私立高校入試日程発表!!

【特色化選抜】各高校の面接・作文の内容をご紹介!(春日・筑紫中央・福翔・武蔵台)

【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率

【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ

最新記事

12/10 【中3ガイダンス】高校科目・文理選択・大学受験について!

12  【クイズ】高級ティッシュは味がする?どんな味がするんだろう?

14  【作文】公立高校入試作文の配点・採点基準・練習方法についてまとめました!

/15  【面接】専願・特色化・推薦入試で面接が必要な人は必見!

/16  【国語文法】形容動詞の識別をレクチャーします!

=================================================

 春日白水校 校舎情報 〉

筑紫修学館HP
春日白水校ページ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 校舎ページ講師画像2-1.jpg

筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓

〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F

TEL:092-582-8990

春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 簡易地図ブログ用.png

LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!

2023/12/16

【国語文法】形容動詞の識別をレクチャーします!

みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は「国語の文法」についてです。

【形容動詞の識別】

先日国語の作文についてその採点基準や練習方法をまとめました。

今日は同じ国語の問題でも文法についてです。

中2の生徒が学校宿題の国語の文法プリントをしていました。

形容動詞の見分け方がわかりません」と話していたので、「そんなん簡単よ。見してみ」と自信満々で解説しようとしたのですが問題を見てみるとちょっと戸惑ってしまいました。

その問題がこちら。

次のうちから形容動詞を1つ選びなさい。
1. 私の入っている音楽同好会は、とても自由だ
2. 物事がうまくいかない時があるのも人生だ
3. 自分の可能性をいろいろと試す時期が青春だ
4. このホールに収容できる人数は百名が上限だ

答えと理由がわかりますか?

答えは 1(自由だ) です。

どれも同じように見えてしまって何がなんだかわからないという生徒もいると思います。

形容動詞の識別問題にはいくつかパターンがありますが、この〔名詞+だ〕〔形容動詞〕の識別が個人的には一番厄介だと思います。

識別の方法を2つ挙げます。

1つめは、「だ」を「な」に変えて下に名詞をつなげてみることです。
これができればその語は形容動詞です。
2つ目は、直前に「とても」や「非常に」を補ってみることです。
これができればその語は形容動詞です。

多くの場合はこれで解決できますので「〇〇だ」の識別で困っている生徒は試してみてください。

【文法問題は用言を練習しよう】

今回は形容動詞の識別についてまとめました。

国語文法では、活用する自立語は動詞・形容詞・形容動詞の3つでこれらをまとめて用言といいます。

用言の活用や識別の問題が文法問題では出題されやすいです。

受験でも文法問題は出題されるようになってきていますので、文法問題が苦手な生徒はしっかり練習しておきましょう!

============================================

 今週のクイズ 〉

================================================

 イベント情報一覧 〉

1. 最新季節講習

筑修の季節講習はココがすごい!!

① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!

【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ

2. 自習室大開放

大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。

【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

くわしい開放日時はお問い合わせください!

3. 2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

=================================================

 筑紫修学館Instagram 〉

筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/

=================================================

 筑紫修学館 コース紹介 〉

【小学生】

https://www.ganbari.com/elementary/

【中学生】

https://www.ganbari.com/junior-high/

【高校生】

https://www.ganbari.com/high/

【オンライン】

https://www.ganbari.com/wakaru-live/

=================================================

 最新受験情報 〉

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

=================================================

 ブログ 過去記事 〉

人気記事

初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!

祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!

受験関連記事

【大学受験】令和6年度大学入試スケジュール一覧

【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~日程と各高校の募集人員・内定基準~

【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~各高校が求める生徒像・昨年との違い・ その他~

【入試情報】令和6年度 公立・私立高校入試日程発表!!

【特色化選抜】各高校の面接・作文の内容をご紹介!(春日・筑紫中央・福翔・武蔵台)

【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率

【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ

最新記事

12/9  【必見】ミスをなくす=成績をあげる必勝法!これだけで合格に近づきます!

10  【中3ガイダンス】高校科目・文理選択・大学受験について!

12  【クイズ】高級ティッシュは味がする?どんな味がするんだろう?

14  【作文】公立高校入試作文の配点・採点基準・練習方法についてまとめました!

15  【面接】専願・特色化・推薦入試で面接が必要な人は必見!

=================================================

 春日白水校 校舎情報 〉

筑紫修学館HP
春日白水校ページ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 校舎ページ講師画像2-1.jpg

筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓

〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F

TEL:092-582-8990

春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 簡易地図ブログ用.png

LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!

2023/12/15

【面接】専願・特色化・推薦入試で面接が必要な人は必見!

みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は「面接」についてです。

【高校受験で面接が必要な生徒が増加】

中3受験生の皆さんは志望校合格を目指して、日々科目の勉強に力をいれて頑張っているところだと思います。

高校受験は一般受験とは別に、専願、推薦、特色化選抜と選択肢が増えてきており、これらの受験方式で合格を目指している生徒も多くなってきています。

これら受験に共通して必要になるのが「面接」です。

特に中学生はほとんどの生徒が初めての受験となり、面接も初めてだという生徒が多いと思います。

今日は高校受験における面接対策についてまとめます。

受験で面接が必要な生徒はぜひチェックしてみてください。

【面接の心得】

高校受験の面接試験は、受験生の個性や考え方を理解し、学校への適応性を評価するための重要な要素です。以下、高校受験の面接試験において考慮すべき注意点です。

自己紹介の準備:

自分自身についての簡潔で明確な自己紹介を用意しておきましょう。基本的な情報だけでなく、趣味や特技、将来の目標についても触れましょう。

志望動機の理解:

なぜその学校を志望しているのか、どんな点が魅力的だと思うのかをしっかり理解しておきましょう。事前に提出している志望理由書と内容が違ってしまわないようにしましょう。

適切な態度と言葉遣い:

敬意をもって質問に答え、礼儀正しい態度で臨みましょう。丁寧できちんとした言葉を使いましょう。

経験や実例を交える:

質問に対する回答には、体験入学に参加したなど具体的な実例や経験を交えることが大切です。これによって抽象的な意見よりも具体的なイメージを伝えることができます。

自分の強みと弱みの把握:

自分の強みや弱みを理解しておき、それに対する具体的な例を挙げることで、自己分析が進みます。これは将来の成長に向けて学びの機会となります。

面接に臨む心構え

緊張するなというのは無理な話だと思いますので、「適度な緊張感」を持って臨むようにしましょう。それでも緊張しすぎて、答えようとしていた内容がすべて飛んでしまうこともあるでしょう。または全く用意していなかった質問ばかりをされてしまうことも考えられます。そんなときでも「そういうこともあり得る」と予め覚悟しておくだけで、パニックにならずに対応できます。そんなときは思い切って開き直って自分がその志望校に合格したいという強い思いを正直に伝えましょう。真剣な気持ちは多少表現が拙くなってしまっても面接官の心には届くと思いますよ!

以上が高校受験における面接試験の対策と注意点です。

春日白水校では例年受験に面接が必要な生徒に面接練習を実施しています。

よくよく練習して本番の面接試験に臨むようにしましょう!

============================================

 今週のクイズ 〉

================================================

 イベント情報一覧 〉

1. 最新季節講習

筑修の季節講習はココがすごい!!

① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!

【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ

2. 自習室大開放

大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。

【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

くわしい開放日時はお問い合わせください!

3. 2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

=================================================

 筑紫修学館Instagram 〉

筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/

=================================================

 筑紫修学館 コース紹介 〉

【小学生】

https://www.ganbari.com/elementary/

【中学生】

https://www.ganbari.com/junior-high/

【高校生】

https://www.ganbari.com/high/

【オンライン】

https://www.ganbari.com/wakaru-live/

=================================================

 最新受験情報 〉

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

=================================================

 ブログ 過去記事 〉

人気記事

初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!

祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!

受験関連記事

【大学受験】令和6年度大学入試スケジュール一覧

【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~日程と各高校の募集人員・内定基準~

【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~各高校が求める生徒像・昨年との違い・ その他~

【入試情報】令和6年度 公立・私立高校入試日程発表!!

【特色化選抜】各高校の面接・作文の内容をご紹介!(春日・筑紫中央・福翔・武蔵台)

【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率

【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ

最新記事

12/8  【推薦】合格おめでとう!総合型選抜と学校推薦型選抜ってどんな受験方式?

9   【必見】ミスをなくす=成績をあげる必勝法!これだけで合格に近づきます!

10  【中3ガイダンス】高校科目・文理選択・大学受験について!

12  【クイズ】高級ティッシュは味がする?どんな味がするんだろう?

14  【作文】公立高校入試作文の配点・採点基準・練習方法についてまとめました!

=================================================

 春日白水校 校舎情報 〉

筑紫修学館HP
春日白水校ページ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 校舎ページ講師画像2-1.jpg

筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓

〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F

TEL:092-582-8990

春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 簡易地図ブログ用.png

LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!

2023/12/14

【作文】公立高校入試作文の配点・採点基準・練習方法についてまとめました!

みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は「作文」についてです。

【公立高校入試作文について】

生徒の皆さんは作文は得意ですか?

文章を書くのが苦手だという生徒も多いと思います。

何を書いたらいいかわからないどうまとめたらいいのかわからない上手に書いたつもりだけどいつも減点されてしまうなどなど。

福岡県の公立高校入試の国語には必ず作文が出題されます。

国語に限らず自分の考えをまとめて記述する問題が増えてきていますので苦手のままにしておくことはできません。

今日は国語の作文の書き方や採点の方法などについてまとめます。

配点・解く順番

公立高校入試では60点満点のうち作文の配点が15点分あります。これは苦手と言って避けてはおけず、むしろ得点源としたいところです。国語の問題は大問1から大問4までで構成されていて作文は大問4に配置されています。そのため時間が足らず書ききれなかったという経験がある生徒も多いと思います。そんな場合は問題を解く順番を変えて試験開始とともに大問4の作文から書き始めましょう。塾や学校でも指導されており半数くらいの生徒は作文から書き始めていますよ。10分程度を目安に書けるように練習しましょう。

採点基準

作文15点の配点は以下のとおりです。(R5公立高校入試)
<表記3点、文字数1点、構成1点、第一段落内容5点、第二段落内容5点>
それぞれの項目を詳しく確認すると原稿用紙の正しい使い方(1点)、文体の統一・誤字脱字・文法上の誤りがないか(2点)、十行以上十二行以内か(1点)、二段落構成になっているか(1点)、各段落で条件に従った内容で書かれているか(各5点)となっています。

練習方法

文章を書くのが苦手な人であってもまずは書いてみることが大切です。回数を重ねていくうちに自分なりの型ができあがってきます。そして最も大切なのは書いた作文を先生に添削してもらうことです。特にいつも減点されてしまう人はなぜ減点されているのかを理解しないまま練習しても上達しません。何度も作文を書いて何度も添削されながら少しずつ上手になっていきましょう。注意点は「問題文をよく読む」ことです。指定された語を使っているか、聞かれたことに答えられているかなどよく確認するようにしましょう。

【記述問題】

国語の作文、数学の証明、理社の記述問題、英語の英作文などは先生たちに添削してもらうことで上達します。

自分で勝手に採点するとどうしても甘々の採点になってしまって、本当は減点されるべきなのに正解としてしまってできた気になってしまうことがあります。

これが一番危ないです。

文を書くのが苦手だったり、記述問題でいつも減点されてしまったりする生徒はとても多いです。

先生たちがしっかり添削して解説するようにしますので、記述問題でお困りの方は春日白水校で体験授業を受けてみてくださいね!

============================================

 今週のクイズ 〉

================================================

 イベント情報一覧 〉

1. 最新季節講習

筑修の季節講習はココがすごい!!

① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!

【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ

2. 自習室大開放

大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。

【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

くわしい開放日時はお問い合わせください!

3. 2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

=================================================

 筑紫修学館Instagram 〉

筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/

=================================================

 筑紫修学館 コース紹介 〉

【小学生】

https://www.ganbari.com/elementary/

【中学生】

https://www.ganbari.com/junior-high/

【高校生】

https://www.ganbari.com/high/

【オンライン】

https://www.ganbari.com/wakaru-live/

=================================================

 最新受験情報 〉

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

=================================================

 ブログ 過去記事 〉

人気記事

初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!

祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!

受験関連記事

【大学受験】令和6年度大学入試スケジュール一覧

【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~日程と各高校の募集人員・内定基準~

【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~各高校が求める生徒像・昨年との違い・ その他~

【入試情報】令和6年度 公立・私立高校入試日程発表!!

【特色化選抜】各高校の面接・作文の内容をご紹介!(春日・筑紫中央・福翔・武蔵台)

【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率

【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ

最新記事

12/7  【中2高1】受験生だけじゃない!非受験学年の生徒も頑張っています!

8   【推薦】合格おめでとう!総合型選抜と学校推薦型選抜ってどんな受験方式?

9   【必見】ミスをなくす=成績をあげる必勝法!これだけで合格に近づきます!

10  【中3ガイダンス】高校科目・文理選択・大学受験について!

12  【クイズ】高級ティッシュは味がする?どんな味がするんだろう?

=================================================

 春日白水校 校舎情報 〉

筑紫修学館HP
春日白水校ページ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 校舎ページ講師画像2-1.jpg

筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓

〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F

TEL:092-582-8990

春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 簡易地図ブログ用.png

LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!

2023/12/12

【クイズ】高級ティッシュは味がする?どんな味がするんだろう?

みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は「前回のクイズの正解と次回のクイズ」についてです。

前回のクイズ正解発表!

答えはわかりましたか?

正解は

ということでしたー。

みなさん、できましたか。

今回も雑学クイズでした。

高級ティッシュにはあまい味がついているんですね。

私は高級ティッシュを使ったことがなかったので知らなかったです。

機会があれば確かめてみるのも面白いかもしれませんね。(自己責任でお願いします笑)

それでは今週のクイズです。

今週は謎解きです。

左の言葉が右の数字を表すとき、最後の「時計」はいくつを表すでしょうか。

法則を見つけてみてくださいね。

中学生以上はできるはず!

答えは12/19発表予定です。

============================================

 今週のクイズ 〉

================================================

 イベント情報一覧 〉

1. 最新季節講習

筑修の季節講習はココがすごい!!

① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!

【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ

2. 自習室大開放

大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。

【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

くわしい開放日時はお問い合わせください!

3. 2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

=================================================

 筑紫修学館Instagram 〉

筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/

=================================================

 筑紫修学館 コース紹介 〉

【小学生】

https://www.ganbari.com/elementary/

【中学生】

https://www.ganbari.com/junior-high/

【高校生】

https://www.ganbari.com/high/

【オンライン】

https://www.ganbari.com/wakaru-live/

=================================================

 最新受験情報 〉

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

=================================================

 ブログ 過去記事 〉

人気記事

初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!

祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!

受験関連記事

【大学受験】令和6年度大学入試スケジュール一覧

【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~日程と各高校の募集人員・内定基準~

【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~各高校が求める生徒像・昨年との違い・ その他~

【入試情報】令和6年度 公立・私立高校入試日程発表!!

【特色化選抜】各高校の面接・作文の内容をご紹介!(春日・筑紫中央・福翔・武蔵台)

【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率

【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ

最新記事

12/5  【クイズ】お坊さんが木魚をたたくのはどうして?意外な理由です!

7   【中2高1】受験生だけじゃない!非受験学年の生徒も頑張っています!

8   【推薦】合格おめでとう!総合型選抜と学校推薦型選抜ってどんな受験方式?

9   【必見】ミスをなくす=成績をあげる必勝法!これだけで合格に近づきます!

10   【中3ガイダンス】高校科目・文理選択・大学受験について!

=================================================

 春日白水校 校舎情報 〉

筑紫修学館HP
春日白水校ページ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 校舎ページ講師画像2-1.jpg

筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓

〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F

TEL:092-582-8990

春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 簡易地図ブログ用.png

LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!

2023/12/10

【中3ガイダンス】高校科目・文理選択・大学受験について!

みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は「中3ガイダンス」についてです。

【模試後の中3ガイダンス】

今日は中3生の日曜模試を実施しました。

12月になり入試までの日数がどんどん近づいてきています。

模試の回数も限られていますので1回1回の模試を本番だと思って解くようにと指導しています。

さあ、そしてテストの後は恒例の【入試ガイダンス】を実施しました。

いつもは高校受験のことをメインに話をしますが、今日はちょっと趣向を変えて

【高校入学~大学入試について】

というテーマで中3生たちに話をしました。

志望校合格を目指して毎日受験勉強を頑張っていますが、では実際に高校に入学したらどんな勉強になるのでしょうか。

大きく3つのテーマで話をしていきました。

〈科目増について〉

国語が『現代文』と『言語文化』、英語が『論表』と『英コミュ』、数学が『数学Ⅰ』と『数学A』となることを説明しました。他にも理科や社会の科目、情報などその他科目についても説明し中間テストや期末テストでの科目数の変化について説明しました。

〈文理選択について〉

2年時には文系理系と別れていき、それぞれ学習カリキュラムが異なることを説明しました。『数学が苦手だから文系にいく・国語が苦手だから理系にいく』など安易に決めてはいけないことを理由も含めて伝えています。この文理選択は早ければ5月・6月時点でアンケートの提出があるよと言うと驚いていました。

〈大学受験の仕組みについて〉

共通テストや各大学個別試験について説明しました。共通テストの日程・時間・配点など具体的な話もしました。さらに総合型選抜・学校推薦型選抜の概要やその受験割合についても説明し、いかに高1高2の勉強が大切かを説明しました。

他にも3年次のコースやカリキュラム、受験方法など少し細かな内容まで話しました。

今、中3生たちが目指しているのは高校受験ですが、実際に高校生になるとどんな勉強が始まっていくのかを知っておくと、また新たにモチベーションがあがるのではないかと思い今日はこんなテーマでガイダンスを実施しました。

私と講師の実体験を交えながら、高校生での生活や勉強について、受験についてなど詳しく話をしたところ、中学生の生徒たちにとっては初めて聞くことばかりだったようで、興味津々の表情で最後まで聞いていました。

目先のことも大切ですが、少し先のことも情報として知っておくことで自分の今後のことについて考えるきっかけとなってくれたらいいなと思います。

============================================

 今週のクイズ 〉

================================================

 イベント情報一覧 〉

1. 最新季節講習

筑修の季節講習はココがすごい!!

① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!

【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ

2. 自習室大開放

大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。

【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

くわしい開放日時はお問い合わせください!

3. 2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

=================================================

 筑紫修学館Instagram 〉

筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/

=================================================

 筑紫修学館 コース紹介 〉

【小学生】

https://www.ganbari.com/elementary/

【中学生】

https://www.ganbari.com/junior-high/

【高校生】

https://www.ganbari.com/high/

【オンライン】

https://www.ganbari.com/wakaru-live/

=================================================

 最新受験情報 〉

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

=================================================

 ブログ 過去記事 〉

人気記事

初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!

祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!

受験関連記事

【大学受験】令和6年度大学入試スケジュール一覧

【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~日程と各高校の募集人員・内定基準~

【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~各高校が求める生徒像・昨年との違い・ その他~

【入試情報】令和6年度 公立・私立高校入試日程発表!!

【特色化選抜】各高校の面接・作文の内容をご紹介!(春日・筑紫中央・福翔・武蔵台)

【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率

【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ

最新記事

12/3  【模試】合否を分ける!?模試の心構えとやり直しの極意!

5   【クイズ】お坊さんが木魚をたたくのはどうして?意外な理由です!

7   【中2高1】受験生だけじゃない!非受験学年の生徒も頑張っています!

8   【推薦】合格おめでとう!総合型選抜と学校推薦型選抜ってどんな受験方式?

9   【必見】ミスをなくす=成績をあげる必勝法!これだけで合格に近づきます!

=================================================

 春日白水校 校舎情報 〉

筑紫修学館HP
春日白水校ページ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 校舎ページ講師画像2-1.jpg

筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓

〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F

TEL:092-582-8990

春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 簡易地図ブログ用.png

LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!

2023/12/09

【必見】ミスをなくす=成績をあげる必勝法!これだけで合格に近づきます!

みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は「成績をあげる必勝法=ミスをなくすこと 」についてです。

【点数をあげる方法】

受験が近づいてきており中3高3受験生は志望校合格を目指して日々勉強を進めているところだと思います。

また受験生以外の学年の生徒も弱点分野を克服していかなくてはいけませんね。

どちらも「志望校に合格したい」「成績を上げたい」という目標を達成するために「テストの点数をあげたい」という目標は共通しています。

ではどうしたらテストの点数があがるのでしょうか。

そのための方法はいくつかあると思います。

例えば、

1. 予習・復習を徹底する
2. 小テストや模試を解いて問題形式に慣れる
3. 公式や例文をたくさん覚える

など。

どれも大切ですし大事なことですが今回はちょっと違った視点で話を進めます。

【意外な必勝法】

どうしたらテストの点数があがるのか。

その必勝法はズバリ、

「ミスをなくすこと」

です。

「なんだ、そんなことか」と思われるかもしれませんが、とっても大切なことです。

言い換えると、

「減点をなくすこと」とも言えます。

この必勝法のすごいところはテストでの点数をあげるのに新しい知識を覚える必要はないという点です

おそらくこれまでテストを受けて返却されたときに、ミスと呼べる減点が1問もなかったテストは少ないのではないでしょうか。

ということは、今の実力のままでもミスなく答案用紙に回答することができれば絶対に点数は上がります。

そのミスが5点分だとしたら5点、10点分だとしたら10点、20点分だとしたら20点がそのまま得点アップします。

大幅な得点アップだと思いませんか?

まさに必勝法です。

とはいえ、完璧な人なんていないので人間だれしもミスはしてしまうものです。

しかし、問題文をよく読むこと丁寧に正確に考えること見直しをしっかり行うことなどでミスをする確率を減らすことはできるはずです。

講師の立場からすると「多くの知識を備えていて難しい問題も解ける」ということもすごいことですが、それよりも「ミスをせずに回答する」ということの方がすごいことだと思っています。

どんなに知識があったって、ミスをしてしまえば減点をされて点数は伸びません。

【点数アップまとめ】

つまり点数を上げる偏差値を上げる成績を上げるための大きな手段としてミスをなくすということが大事になってくるわけです。

以上が「テストの点数をあげる」「成績を上げる」「志望校に合格する」ための必勝法です。

自分の答案用紙にミスが発覚した時、本気で反省できていますか?

ぜひ今日から自分のミスには厳しく対応するようにしてみてください。

============================================

 今週のクイズ 〉

================================================

 イベント情報一覧 〉

1. 最新季節講習

筑修の季節講習はココがすごい!!

① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!

【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ

2. 自習室大開放

大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。

【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

くわしい開放日時はお問い合わせください!

3. 2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

=================================================

 筑紫修学館Instagram 〉

筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/

=================================================

 筑紫修学館 コース紹介 〉

【小学生】

https://www.ganbari.com/elementary/

【中学生】

https://www.ganbari.com/junior-high/

【高校生】

https://www.ganbari.com/high/

【オンライン】

https://www.ganbari.com/wakaru-live/

=================================================

 最新受験情報 〉

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

=================================================

 ブログ 過去記事 〉

人気記事

初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!

祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!

受験関連記事

【大学受験】令和6年度大学入試スケジュール一覧

【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~日程と各高校の募集人員・内定基準~

【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~各高校が求める生徒像・昨年との違い・ その他~

【入試情報】令和6年度 公立・私立高校入試日程発表!!

【特色化選抜】各高校の面接・作文の内容をご紹介!(春日・筑紫中央・福翔・武蔵台)

【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率

【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ

最新記事

12/2  【高等部】筑修の冬期講習で偏差値アップ!ご予約はお早めに!

3   【模試】合否を分ける!?模試の心構えとやり直しの極意!

5   【クイズ】お坊さんが木魚をたたくのはどうして?意外な理由です!

7   【中2高1】受験生だけじゃない!非受験学年の生徒も頑張っています!

8   【推薦】合格おめでとう!総合型選抜と学校推薦型選抜ってどんな受験方式?

=================================================

 春日白水校 校舎情報 〉

筑紫修学館HP
春日白水校ページ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 校舎ページ講師画像2-1.jpg

筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓

〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F

TEL:092-582-8990

春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 簡易地図ブログ用.png

LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!

2023/12/08

【推薦】合格おめでとう!総合型選抜と学校推薦型選抜ってどんな受験方式?

みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は「大学 受験方式 総合型選抜と学校推薦型選抜」についてです。

合格おめでとう!

今日は大学受験の1つである学校推薦型選抜(指定校制)合格発表があり受験した生徒から無事合格しましたと報告がありました。さらに先日は公募制推薦の合格発表があり春日白水校からも合格者が出ました。

合格した生徒おめでとう!

科目の勉強にプラスして面接対策や小論文対策などよく頑張ったと思います。

受験後の感想を聞くと、

特に問題なくできました」という生徒もいれば「面接で緊張して何をしゃべったか覚えていません」などという生徒もおり、心配していたのですが無事合格をつかめたようでほっとしています。

惜しくも合格に届かなかった生徒はもちろんのこと、合格した生徒の中にも奨学生を目指して一般受験をする生徒や早速課題が出されている生徒もおり、まだまだ勉強は続きますがひとまずお疲れ様でしたといったところですね。

総合型選抜と学校推薦型選抜

大学入試には一般選抜に加えて総合型選抜学校推薦型選抜という大きく3つの受験方式があります。

今回は総合型選抜学校推薦型選抜がそれぞれどのような受験方式なのかをまとめます。

【総合型選抜】

大学が求める学生像(アドミッション・ポリシー)に合った人物を、面接などを通して選抜する方式。基本的には志望理由書・調査書などの書類選考と面接、小論文によって選抜が行われます。現在では学力検査や小論文など、何らかの形での学力評価が必須となっています。出願条件を満たせばだれでも出願できますが高校の評定平均や検定試験のスコア等が必要になる場合もあるので募集要項をよく確認する必要があります。

【学校推薦型選抜】

出願には学校長の推薦が必要で「指定校制」と「公募制」の2つがある。選考方法は、志望理由書・調査書などの書類選考、面接、小論文、学力検査などが一般的です。

1 <指定校制>
高校が持っている大学の推薦枠を利用して受験する入試制度。ほぼ100%合格できる入試のため、高校内で実施される校内選考で選ばれる必要があります。評定平均に加え、生徒会活動や部活動などの校内活動の評価も選考基準となることがあります。


2 <公募制>
大学側の出願条件を満たし、なおかつ高校からの推薦がもらえれば、誰でも出願できる推薦入試制度です。人気のある大学や学部の倍率は高くなるので指定校制とは異なり合格率が高いとは言い切れません。

特に私立大学では入学者全体に占める割合のうちおよそ60%がこれら2つの受験方式となっています。

大学進学を考えている生徒は一般選抜での受験だけではなくこれら2つの受験方式もよく情報をつかんでおく必要があります。

自分の将来や成績状況をよく考慮して、受験方式を選択するようにしましょう!

============================================

 今週のクイズ 〉

================================================

 イベント情報一覧 〉

1. 最新季節講習

筑修の季節講習はココがすごい!!

① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!

【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ

2. 自習室大開放

大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。

【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

くわしい開放日時はお問い合わせください!

3. 2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

=================================================

 筑紫修学館Instagram 〉

筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/

=================================================

 筑紫修学館 コース紹介 〉

【小学生】

https://www.ganbari.com/elementary/

【中学生】

https://www.ganbari.com/junior-high/

【高校生】

https://www.ganbari.com/high/

【オンライン】

https://www.ganbari.com/wakaru-live/

=================================================

 最新受験情報 〉

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

=================================================

 ブログ 過去記事 〉

人気記事

初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!

祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!

受験関連記事

【大学受験】令和6年度大学入試スケジュール一覧

【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~日程と各高校の募集人員・内定基準~

【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~各高校が求める生徒像・昨年との違い・ その他~

【入試情報】令和6年度 公立・私立高校入試日程発表!!

【特色化選抜】各高校の面接・作文の内容をご紹介!(春日・筑紫中央・福翔・武蔵台)

【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率

【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ

最新記事

12/1  【高校入試】令和6年度高校入試スケジュール一覧

2   【高等部】筑修の冬期講習で偏差値アップ!ご予約はお早めに!

3   【模試】合否を分ける!?模試の心構えとやり直しの極意!

5   【クイズ】お坊さんが木魚をたたくのはどうして?意外な理由です!

6   【中2高1】受験生だけじゃない!非受験学年の生徒も頑張っています!

=================================================

 春日白水校 校舎情報 〉

筑紫修学館HP
春日白水校ページ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 校舎ページ講師画像2-1.jpg

筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓

〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F

TEL:092-582-8990

春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 簡易地図ブログ用.png

LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!

2023/12/07

【中2高1】受験生だけじゃない!非受験学年の生徒も頑張っています!

みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は「受験生 以外の学年の生徒の頑張り」についてです。

【受験生だけじゃない】

12月になり今年も残すところ1ヶ月を切りました。

受験が近づいてきていることが実感され、中3高3の 受験生は毎日塾に来て課題を進めたり先生に積極的に質問を持ってきたりと、合格を目指し日々頑張っています。

毎年受験が近づいてきているこの時期になるとどうしても受験生 の話題が多くなりがちですが、受験生以外の学年の生徒もよく頑張っています。

今日はそんな 受験生 以外の学年の生徒の頑張りをご紹介します。

週テスト対策 中2 〇〇くん

明日学校で数学の週テストがあるとのことでテストに向けて図形問題の復習をしました。基本問題は問題なく解けるようでしたが応用問題になるとやり方がわからないという問題があり解き方を解説しました。せっかくなのでちょっとした裏技や計算が楽になる方法を教えて覚えてもらいました。繰り返し練習してできるようになったので明日のテストでは計算ミスには気を付けてもらいたいです。

新分野予習 高1 〇〇さん

学校の定期テストが終了し気が抜けがちな時期ですが、しっかり次を見据えて進めています。特に数学は学校の授業でⅠAの範囲が終了しすでにⅡの範囲に入っているという話も聞いています。これまで以上に計算力や理解力が必要になる単元が続くので、学校での学習と塾での学習を両立して苦手を残してしまわないように対策していきましょう。

中学生も高校生も次回の定期テストは1月末から2月初旬頃で少し間があきます。その分次回のテスト範囲が広くなってしまうということもありますが、これまでの学習分野で残してしまった苦手を解消するいい機会ともいえますね。

今のうちに少しでも苦手を解消して学年最後の定期テストである後期期末テスト・学年末テストを迎えるように準備していきましょう。

今回は受験生 以外の学年の生徒の頑張りを紹介しました。

そんな年末年始の勉強をお手伝いするために筑紫修学館では冬期講習を実施します。

ぜひお問い合わせください!

============================================

 今週のクイズ 〉

================================================

 イベント情報一覧 〉

1. 最新季節講習

筑修の季節講習はココがすごい!!

① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!

【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ

2. 自習室大開放

大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。

【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

くわしい開放日時はお問い合わせください!

3. 2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

=================================================

 筑紫修学館Instagram 〉

筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/

=================================================

 筑紫修学館 コース紹介 〉

【小学生】

https://www.ganbari.com/elementary/

【中学生】

https://www.ganbari.com/junior-high/

【高校生】

https://www.ganbari.com/high/

【オンライン】

https://www.ganbari.com/wakaru-live/

=================================================

 最新受験情報 〉

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

=================================================

 ブログ 過去記事 〉

人気記事

初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!

祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!

受験関連記事

【大学受験】令和6年度大学入試スケジュール一覧

【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~日程と各高校の募集人員・内定基準~

【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~各高校が求める生徒像・昨年との違い・ その他~

【入試情報】令和6年度 公立・私立高校入試日程発表!!

【特色化選抜】各高校の面接・作文の内容をご紹介!(春日・筑紫中央・福翔・武蔵台)

【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率

【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ

最新記事

30   【思考力検定】100点満点も出ました!思考力を鍛えていきましょう!

12/1  【高校入試】令和6年度高校入試スケジュール一覧

2   【高等部】筑修の冬期講習で偏差値アップ!ご予約はお早めに!

3   【模試】合否を分ける!?模試の心構えとやり直しの極意!

5   【クイズ】お坊さんが木魚をたたくのはどうして?意外な理由です!

=================================================

 春日白水校 校舎情報 〉

筑紫修学館HP
春日白水校ページ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 校舎ページ講師画像2-1.jpg

筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓

〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F

TEL:092-582-8990

春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 簡易地図ブログ用.png

LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!

お問合わせ・入塾のお申込みは

  • お電話でのお問合わせ・お申込みは0120-083-259
  • WEBからのお問合わせ・お申込みはお問合わせ・お申込みフォーム
ページの送信