みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
春日白水校の生徒たちは毎日熱く熱く勉強を頑張っています!
今日もたくさんの生徒が勉強を頑張っていましたよ。
なかでもやはり中3高3の受験生の頑張りが目立ちます。
中3生は高校に提出する調査書に関係するテストは次の後期中間テストが最後なので、早くも気合を入れて勉強を始めていました。
高3生も自分の課題となるところを、ときに講師の先生の手を借りながらどんどん進められていました。
受験生が頑張っている様子を見て、昨年の受験生のことを思い出しました。
昨年は、
中3生はもう授業日とか関係ない感じでとにかく毎日塾に来て勉強していましたね。一人また一人とその輪は広がっていき、「あの子が塾来てるなら私も来ようかな」といった感じでみんなで切磋琢磨して勉強できていました。
高3生は自習室の席がまるで固定席であるかのように、気が付くと毎日同じ場所で勉強しているという状況でした。あまりに集中して勉強していたのでこちらが話しかけるのをためらってしまうほどでした。
昨年は中3生も、高3生もとてもよい環境で学習できていたと思います。
その結果が受験結果にも表れていました。
春日白水校の合格実績
2年連続高校入試合格率100%の秘訣
今年もそんな先輩たちに負けないように、自然と勉強する空気になってきている様子です。
今後が非常に楽しみですね!
勉強に困っている中3生、高3生!
まだ間に合うのでぜひ春日白水校に問い合わせてみてください。
よい空間でよい学習をして合格を目指しましょう!
【今週のクイズ】
答えは10/26に発表します。
========================================
1. 2021冬期講習
筑修の冬期講習はココがすごい!!
☆ 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
☆ 日程・時間帯の選択が自由自在!!
☆ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
お得な特典もいっぱいです。今年の不安は今年のうちに解消するために筑修で一緒に頑張りましょう!!
小学生ページ → https://www.ganbari.com/special/2021winter-elementary/
中学生ページ → https://www.ganbari.com/special/2021winter-jrhigh/
高校生ページ → https://www.ganbari.com/special/2021winter-high/
2. NEW 自習室大開放
大好評の自習室を2学期も大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【期間】12/10まで (休館日の利用はできません)
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
3. コアゼミ・個別指導 無料体験
常に目指すは自己ベスト!!
筑紫修学館は、受験やテストに向けて頑張る生徒のみなさんのサポートをします。
体験授業やご相談はいつでも受け付けていますのでお気軽にお問い合わせください!
4. 理科実験教室
小学生人気企画!理科実験教室を実施します。
楽しい実験が盛りだくさん!ぜひお友達を誘って参加してくださいね!!
【日程】11月28日 11:00~12:00
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生(まだ塾に入っていなくてもOK)
【費用】無料
========================================
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
さて、先日中学生たちの前期が終了し通知表が返却されたという話題を出しました。
生徒たちの反応は様々でしたが、やはり合計がUPしていた生徒は嬉しそうに報告してくれました。
今日は春日白水校の生徒たちの頑張りを数名ご紹介したいと思います。
中3 Iさん
25 → 32 7点up⤴
特色化選抜での受験を考えているIさんは通知表の点数を上げるため定期テストの勉強を頑張っていました。早い段階でワークを終了させ、何回もやり直しをしていたのが印象的です。社会のワークは何度も繰り返していたので、丸付けの後だったり、折り曲げたあとだったり頑張った証拠がびっしりでしたね。目標としていた点数もクリアできました!
中2 Yさん
39 → 43 4点up⤴ (A特待認定)
日ごろから何事にも集中して真面目に取り組んでいるYさんですが、今回その普段の地道な努力が実を結んだ形です。ワークなど提出物もそうですが毎日の宿題である「自学ノート」もきれいにまとめられていました。通知表の得点はテストの点数だけでなくこういう毎日の頑張りもしっかり評価されているんだなと改めて実感させてくれました。
中1 Fくん
38 (英語特待認定)
中学生になり初めての通知表でしたがまずまずのスタートでした。部活もハードですがしっかり両立できています。好奇心旺盛で難しい問題にも積極的に取り組んでいるのでこういう学習姿勢が評価されたのではないかと思います。今回の得点にもまだまだ満足していない様子です。後期ではさらにアップ目指して頑張っていきましょう!
春日白水校の中学生の頑張りをご紹介しました。
福岡県では通知表の得点は受験に直結しますので決して軽視していいものではありません。
1点でもupを目指して頑張らせていきます!
【特待制度】
筑紫修学館では通知表の得点によって特待制度を設けています。
詳しくはコチラのページをご覧ください。
日々の勉強を頑張るとこんなにもいいことがあります。
・成績が上がる
・特待生になって割引になる
・受験合格も近づく
後期も通知表得点アップ目指して頑張らせていきます!!
【今週のクイズ】
答えは10/26に発表します。
========================================
1. 2021冬期講習
筑修の冬期講習はココがすごい!!
☆ 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
☆ 日程・時間帯の選択が自由自在!!
☆ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
お得な特典もいっぱいです。今年の不安は今年のうちに解消するために筑修で一緒に頑張りましょう!!
小学生ページ → https://www.ganbari.com/special/2021winter-elementary/
中学生ページ → https://www.ganbari.com/special/2021winter-jrhigh/
高校生ページ → https://www.ganbari.com/special/2021winter-high/
2. NEW 自習室大開放
大好評の自習室を2学期も大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【期間】12/10まで (休館日の利用はできません)
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
3. コアゼミ・個別指導 無料体験
常に目指すは自己ベスト!!
筑紫修学館は、受験やテストに向けて頑張る生徒のみなさんのサポートをします。
体験授業やご相談はいつでも受け付けていますのでお気軽にお問い合わせください!
4. 理科実験教室
小学生人気企画!理科実験教室を実施します。
楽しい実験が盛りだくさん!ぜひお友達を誘って参加してくださいね!!
【日程】11月28日 11:00~12:00
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生(まだ塾に入っていなくてもOK)
【費用】無料
========================================
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
最近急に寒くなりましたがみなさんお変わりありませんでしょうか。
私は身体がというより頭が急激な気温の変化についていけてないようで、仕事のとき、出かけるとき、寝るときなど様々なシチュエーションで服装を間違えてしまっています。
私が言っても「お前が言うな」という感じですが、風邪など引かないように注意しましょうね笑
さて、本日はこのくらいの時期からの春日白水校毎年恒例の風物詩、【受験カウントダウン】のご紹介です。
「公立高校入試まで」と「私立高校入試まで」の2つを掲示しています。
毎日更新して1日1日と受験の日が近づいてきていることを生徒たちに実感してもらうようにしています。
高校生用の「共通テストまで」と「国公立2次試験まで」の2つも掲示しています。
これらの他にも高校受験には「専願入試」、「特色化選抜」、「推薦入試」など、大学受験となると受験する大学・受験方式によって入試の日程も生徒ごとで様々ですので、全体的なこの4つしか掲示していませんが生徒たち自身は自分のスマホに受験日を書き込んだりしているようです。
カウントダウンを掲示しているのは生徒たちを脅そうという意味ではないですが、多少の緊張感や危機感は感じてもらって日々の学習習慣に活かしてもらいたいと思っています。
そして非受験学年の中1中2生、高1高2生にも受験が近づいていくときの雰囲気を少しでも感じ取ってもらいたいと思っています。
受験生たちよ、残り期間全力で頑張りましょう!
【今週のクイズ】
答えは10/26に発表します。
========================================
1. 2021冬期講習
筑修の冬期講習はココがすごい!!
☆ 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
☆ 日程・時間帯の選択が自由自在!!
☆ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
お得な特典もいっぱいです。今年の不安は今年のうちに解消するために筑修で一緒に頑張りましょう!!
小学生ページ → https://www.ganbari.com/special/2021winter-elementary/
中学生ページ → https://www.ganbari.com/special/2021winter-jrhigh/
高校生ページ → https://www.ganbari.com/special/2021winter-high/
2. NEW 自習室大開放
大好評の自習室を2学期も大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【期間】12/10まで (休館日の利用はできません)
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
3. コアゼミ・個別指導 無料体験
常に目指すは自己ベスト!!
筑紫修学館は、受験やテストに向けて頑張る生徒のみなさんのサポートをします。
体験授業やご相談はいつでも受け付けていますのでお気軽にお問い合わせください!
4. 理科実験教室
小学生人気企画!理科実験教室を実施します。
楽しい実験が盛りだくさん!ぜひお友達を誘って参加してくださいね!!
【日程】11月28日 11:00~12:00
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生(まだ塾に入っていなくてもOK)
【費用】無料
========================================
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
本日はクイズの正解発表の日です。
前回のクイズはコチラ。
みなさん答えはわかりましたか?
正解は
ということでしたー。
いかがだったでしょうか。
今週は【雑学】クイズということで出題してみました。
「へえー」って思っていただけた方も多いのではないでしょうか。
1円玉は作れば作るだけ赤字になるなんてびっくりです。
ちなみに現在1円、5円、10円、50円。100円、500円と6種類の硬貨が発行されていますが一番多くの枚数が発行されているのが1円玉なんだそうです。
スマートフォンが普及したことで、電子マネーで決済できる場所が増え始めたことと、コロナウイルス感染予防のため非接触での金銭のやりとりが推奨されているため、今後さらなるキャッシュレス化が進行すると言われています。
そうなると硬貨の発行枚数も減っていくんでしょうかね。
ちなみに私はまだ電子マネー決済に慣れていません…。
時代に置いて行かれないようにしないとなと考えているところです。
それでは今週のクイズです。
今週も【雑学クイズ】です。
ポストの色なんて赤以外みたことありませんが想像してみるとどれもありそうですよね。
いろいろ想像してみて下さいね。
正解は 10/26 に発表します。
======================================
================================
1. 冬期講習
筑修の冬期講習はココがすごい!!
☆ 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
☆ 日程・時間帯の選択が自由自在!!
☆ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
お得な特典もいっぱいです。今年の不安は今年のうちに解消するために筑修で一緒に頑張りましょう!!
小学生ページ → https://www.ganbari.com/special/2022winter-elementary/
中学生ページ → https://www.ganbari.com/special/2022winter-jrhigh/
高校生ページ → https://www.ganbari.com/special/2022winter-high/
2. 自習室大開放
大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
3. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
========================================
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は久しぶりに天気が崩れ雨模様でしたね。
そんな中、今日はいくつかの高校でオープンスクールが実施されていました。
春日白水校からも何名か参加しており、オープンスクールが終わった後に授業で塾に来ていました。
どうだった?と聞いてみると「雰囲気がわかりました。行ってよかったです」と答えが返ってきました。
来年自分が通うかもしれない学校の雰囲気を体験できて刺激になったようです。
受験に向けてモチベーションアップになったようですね。
受験勉強が本格化してくる中、ずーっと勉強を続けていくのはなかなか難しいことだと思います。
ときには、こうやって勉強に向かう気分をリフレッシュすることも大切です。
自分がなぜその高校に行きたいのかという志望理由を明確にすることで、大変な受験勉強も乗り切れます。
いまいち受験勉強に身が入らないという受験生は、およそ半年後、その高校の制服を着て、授業や部活に通っている自分の姿を想像してみてください。
その想像した姿を勝ち取るためには、まずは受験を乗り切らなければいけません。
こう考えるともう少し勉強頑張ってみようと思いませんか?
うまく自分の気持ちをコントロールしながら受験勉強を継続していきましょう!
【今週のクイズ】
答えは10/19に発表します。
========================================
1. NEW 自習室大開放
大好評の自習室を2学期も大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【期間】12/10まで (休館日の利用はできません)
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
2. コアゼミ・個別指導 無料体験
常に目指すは自己ベスト!!
筑紫修学館は、受験やテストに向けて頑張る生徒のみなさんのサポートをします。
体験授業やご相談はいつでも受け付けていますのでお気軽にお問い合わせください!
3. 理科実験教室
小学生人気企画!理科実験教室を実施します。
楽しい実験が盛りだくさん!ぜひお友達を誘って参加してくださいね!!
【日程】11月28日 11:00~12:00
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生(まだ塾に入っていなくてもOK)
【費用】無料
========================================
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は過去問のお話。
受験生たちにとって過去問の演習は必須です。
でも以前ある生徒からこんな質問をされました。
「入試って2年連続同じ問題が出るわけがないじゃないですか。だから過去問の演習ってやる意味なくないですか?」
ぐぬぬ…。一理ある…。
確かに同じ学校の入試で2年連続全く同じ問題が出題される可能性は極めて低いと思います。
数限りなく存在する問題の中で唯一出題されないとほぼ約束された問題が(昨年の)過去問です。
ではなぜ過去問の演習をするのでしょうか。
過去問演習をする意味は大きく3つあります。
1. 自分の弱点をとらえて今後学習すべき課題を明確にできる
2. 入試問題の傾向や難易度がわかり対策をすることができる
3. 時間配分など入試本番を意識した練習ができる
過去問は何も問題の練習をするだけではなく、入試の対策をする・入試の体験をするためにも絶対に必要です。
さらに実際に本番で使用された問題を解くことで受験に挑むモチベーションも上がるはずです。
または問題のレベルに驚き、危機感を感じて勉強するきっかけになるかもしれません。
こういった意味でも過去問演習は絶対に必要ですね。
生徒それぞれの学習状況によって過去問演習を開始する時期は異なりますがおおよそスタート時期はこんな感じです。
中学受験:早ければ夏休み~9月。10月にはスタート切っておきたいですね。
高校受験:私立は12月~冬期。公立も同じ時期から少しずつ進めて私立後に本格化。
大学受験:共通テストと2次試験対策は受験する大学によって。詳しくはコチラ。
受験指導が本格化していき過去問指導に突入していきます。
過去問の使い方も生徒たちに説明していこうと思います。
【今週のクイズ】
答えは10/19に発表します。
========================================
1. NEW 自習室大開放
大好評の自習室を2学期も大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【期間】12/10まで (休館日の利用はできません)
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
2. コアゼミ・個別指導 無料体験
常に目指すは自己ベスト!!
筑紫修学館は、受験やテストに向けて頑張る生徒のみなさんのサポートをします。
体験授業やご相談はいつでも受け付けていますのでお気軽にお問い合わせください!
3. 理科実験教室
小学生人気企画!理科実験教室を実施します。
楽しい実験が盛りだくさん!ぜひお友達を誘って参加してくださいね!!
【日程】11月28日 11:00~12:00
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生(まだ塾に入っていなくてもOK)
【費用】無料
========================================
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
もう10月も中旬だというのに日中はまだまだ暑いですね。
生徒たちも衣替えのタイミングを迷っているようで中間服で来る日もあったり、かと思えば次の日はまた夏服に戻っていたりしています。
天気予報によると今週末に天気が崩れて来週からぐっと寒くなるみたいですね。
季節の変わり目です。
体調を崩さないように気を付けましょう。
さて、明日15日は中学生の前期終業式となっています。
終業式といえば「通知表」ですね!
中間テスト期末テストを含む前期の頑張りの評価が、数字としてわかりやすくあらわされています。
生徒たちはあまり(というか全然)嬉しそうではないですが、私は生徒たちの通知表はとても楽しみです。
(通知表が気になる理由はコチラにも→福岡県の高校入試)
テストの得点以外にも授業中の発表や提出物の実施状況での評価もされているため、生徒たちの学校での様子がわかります。
数字だけでなく内容もしっかり確認して、生徒たちの学校での学習態度や活動を見ていこうと思います。
前期お疲れさまでした。
後期もしっかり頑張りましょー!!
【今週のクイズ】
答えは10/19に発表します。
========================================
1. NEW 自習室大開放
大好評の自習室を2学期も大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【期間】12/10まで (休館日の利用はできません)
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
2. コアゼミ・個別指導 無料体験
常に目指すは自己ベスト!!
筑紫修学館は、受験やテストに向けて頑張る生徒のみなさんのサポートをします。
体験授業やご相談はいつでも受け付けていますのでお気軽にお問い合わせください!
3. 理科実験教室
小学生人気企画!理科実験教室を実施します。
楽しい実験が盛りだくさん!ぜひお友達を誘って参加してくださいね!!
【日程】11月28日 11:00~12:00
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生(まだ塾に入っていなくてもOK)
【費用】無料
========================================
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
本日はクイズの正解発表の日です。
前回のクイズはコチラ。
みなさん答えはわかりましたか?
正解は
ということでしたー。
いかがだったでしょうか。
先週に引き続きひっかけ問題です。
先週のクイズ → https://www.ganbari.com/school_blog/blog/7734/
出てきた数字だけをとらえて 10-3=7 で7本と答えてしまった人はいませんか?
これも算数・数学が苦手な生徒、特によく計算ミスをしてしまう生徒に多いのですが、出てきた数字だけを見てすぐ式を作ってしまうパターンです。
例えばこんな問題はいかがでしょう。
問題 2は10の何倍でしょう?
小学生の算数の問題ですが、計算が苦手な生徒、特に小数・分数に慣れていない生徒は見た数字だけで判断して 10÷2=5 で5倍と答えてしまう傾向にあります。
問題文を落ち着いて読むと 2÷10=0.2 となり0.2倍となることがわかると思います。
算数に限らずですが、問題を解くときは問題をよく読んで本当に自分の答えが正しいのか考えてみることが大切です。
それでは今週のクイズです。
今週はちょっと趣向を変えて【雑学クイズ】としてみました。
よかったら考えてみてくださいね。
正解は 10/19 に発表します。
======================================
1. NEW 自習室大開放
大好評の自習室を2学期も大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【期間】12/10まで (休館日の利用はできません)
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
2. コアゼミ・個別指導 無料体験
常に目指すは自己ベスト!!
筑紫修学館は、受験やテストに向けて頑張る生徒のみなさんのサポートをします。
体験授業やご相談はいつでも受け付けていますのでお気軽にお問い合わせください!
3. 理科実験教室
小学生人気企画!理科実験教室を実施します。
楽しい実験が盛りだくさん!ぜひお友達を誘って参加してくださいね!!
【日程】11月28日 11:00~12:00
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生(まだ塾に入っていなくてもOK)
【費用】無料
========================================
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
先日校舎の高3生から受験勉強における【共通テスト対策】と【2次試験対策】について質問がありました。
【いつから2次対策を始めたらよいか】
生徒たちを見ていると日々の課題に追われていたり、共通テスト対策ばかりやっているように見えますが、国公立大学志望の生徒は共通テストの対策をやりつつ2次対策も忘れずにやっていかなければいけません。
では2次対策はいつから始めたらいいのでしょう。
共通テスト当日までのざっくりとしたイメージはこんな感じです。
11月 :共通テスト対策60% 2次対策40%
12月 :共通テスト対策80% 2次対策20%
1月 :共通テスト対策100%
受験する大学の2次試験の配点比率が高ければ2次対策をそれぞれ20%プラスするくらいのイメージでしょうか。
11月 :共通テスト対策40% 2次対策60%
12月 :共通テスト対策60% 2次対策40%
1月 :共通テスト対策80% 2次対策20%
共通テストが終わってから2次対策なんて考えていたら間に合わないので共通テスト対策と並行して学習していく必要があります。
では共通テスト対策と一言でいっても具体的にどんな勉強をすればよいのでしょうか。
ここでは高1・高2と高3に分けてやっておくべき勉強をまとめます。
まず共通テスト対策を始める前に押さえておきたいのが、センター試験から共通テストへと変わったとはいえ、根本的に求められる基礎的な知識・技能は変わらないという点です。
「思考力」「判断力」等を問われる問題が増加しますが、「考え・判断する」ための前提のとしての知識は必要です。
つまり各教科、教科書の内容を十分に理解すること、そして覚えた知識をいつでも引き出せるように練習を積み重ねておく必要があります。
上記を前提に取り組んでもらいたい勉強がこちらです。
〈高1・高2〉
基礎を固めることが最優先です。共通テスト対策という形にとらわれず、英単語、古文単語、公式の暗記と活用など基本的な知識の定着に早くから取り掛かるべきです。高3になって急に受験勉強スタートとするのではなく勉強を継続するために学習スタイルを定着させておきましょう。また志望校がすでに決まっている人は受験に必要な共通テストの科目・配点などをしっかり把握しておきましょう。
〈高3〉
夏までに基礎を固めておく。その先はより実践的な対策として、ただ解くだけでなく解答・解法のプロセスを考えて問題集・過去問題に取り組むことが必要です。各科目グラフ・地図・写真など資料を読み取る問題が増加していることから資料から必要な情報を早く正確に読み取る練習をしましょう。また予想問題や過去問題を解くときには制限時間内(または少し短く)に終わらせる練習をして時間感覚も身につけていきましょう。
共通テスト対策として「傾向を知る」ことも重要です。
先にセンター試験と共通テストは根本的には変わらないと書きましたが、出題傾向、形式などは大きく異なっています。
各科目で出題される問題の形式・難易度・分量などを知っておくことで、今の自分に何が足りないか、どこを練習すればよいか、などが明確になり学習計画も立てやすくなります。
過去問題、模擬試験、またはインターネットを活用して傾向を調べておくようにしましょう。
これはあくまで一般的な例、理想的な例です。
ここから個人ごとに学習する割合や内容を調整してベストな方法で受験勉強を進めていってください。
※例年共通テストで失敗して志望する大学を受験できなかったといったケースもあるので、個人的には共通テストに不安がある受験生はまずは共通テスト対策を重視してほしいです。
今後も少しずつ受験生情報について紹介していきたいと思います。
受験までの勉強法や過ごし方で不安がある人はぜひご相談くださいね。
========================================
〈 イベント情報一覧 〉
1. 最新季節講習
筑修の季節講習はココがすごい!!
① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ
2. 自習室大開放
大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
3. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
4. 理科実験教室
小学生人気企画!理科実験教室を実施します。
楽しい実験が盛りだくさん!ぜひお友達を誘って参加してくださいね!!
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生(まだ塾に入っていなくてもOK)
【費用】無料
=================================================
〈 筑紫修学館Instagram 〉
筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/
========================================
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
私事ですが本日甥っ子の運動会がありました。
兄一家は県外に住んでいるのですが、運動会の実施は感染症対策のため来場できる保護者の数を制限しているとのことで、学校がオンラインで運動会の様子を流してくれていました。
家にいながら甥っ子の走っている姿を見られてとてもほっこりした気分の朝でした。
(録画・録音は禁止だったので写真等はありません)
昨日は中3生たちが修学旅行の代わりのイベントを実施したようです。
体育祭のようなものや、生徒の出し物みたいなことがあったそうです。
生徒たちはあまり乗り気ではありませんでしたが、きっと将来いい思い出になっていることと思います。
少しずつですがイベント等も実施できるようになってきています。
生徒たちのためにも早く元の日常が戻ってくればいいなと思います。
さて、今日はコアゼミ受講の生徒たちへの月例テストが実施されています。
学力診断テストなので問題のレベルは高いです。
難しい問題ですが一生懸命取り組んでいました。
今の時点では解けなくても難しい問題にも少しずつ慣れていかなければいけません。
難しい問題に挑戦しているときこそ、脳が活性化されどんどん頭がよくなっていると思います。
5科目のテストなので時間も長く体力的にも大変でしたが、あーでもない・こーでもないと試行錯誤しながら頑張ってくれていましたよ。
やり直しは来週までの宿題です。
来週は生徒個々にできなかった問題を解説していこうと思います。
学校のテストとは違う【模試】を受けてみたい人・どんなものか興味があるという人はお問い合わせください。
どんどん挑戦してもらいたいと思います!
【今週のクイズ】
答えは10/12に発表します。
========================================
1. NEW 自習室大開放
大好評の自習室を2学期も大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【期間】12/10まで (休館日の利用はできません)
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
2. コアゼミ・個別指導 無料体験
常に目指すは自己ベスト!!
筑紫修学館は、受験やテストに向けて頑張る生徒のみなさんのサポートをします。
体験授業やご相談はいつでも受け付けていますのでお気軽にお問い合わせください!
3. 理科実験教室
小学生人気企画!理科実験教室を実施します。
楽しい実験が盛りだくさん!ぜひお友達を誘って参加してくださいね!!
【日程】11月28日 11:00~12:00
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生(まだ塾に入っていなくてもOK)
【費用】無料
========================================
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!