みなさんこんにちは!長住校の来田です。
先日、中学受験をして県外の中学校に入学したIさんが新しい制服を着て長住校に来てくれました!!
これまで毎日のように塾で頑張って中学受験を一緒に乗り越えたHさんと3人で写真を撮りました!( *´艸`)
ブログに載せていい?と聞くと2人とも快くOKしてくれたので載せます( *´艸`)
新しい制服、似合ってますね~!
毎日毎日夜遅くまで一生懸命がんばってきた2人が、中学校の制服を着ていて…もう感無量です(;_:)
Iさんは県外の中学校なのでこれまでのように毎日とはいきませんが、これからも一緒に、次の目標に向けてがんばっていきましょー!!(^o^)/
◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=**==*==*==*==*=*==*=*==*=*=◇◆
筑紫修学館長住校には一人ひとりの目標に合った様々なコースがあります。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
〒811-1361
福岡市南区西長住2丁目25-23
TEL:092-512-5555
MrMax長住店さんの隣、まわたり文具長住店さんの上2階にあります。
みなさんこんにちは!長住校の来田です。
筑紫修学館では新学期授業が昨日から始まっています。
ピカピカの制服を着て塾に来てくれる新中学1年生、新高校1年生のすがたを見て、
私は毎回毎回すごくうれしい気持ちになっています( *´艸`)
新しい制服を着て嬉しそうに、長住校の生徒たちは今日もいろんなことをお話してくれました。
『部活は○○に決めました!』『最初のテスト5時間もあってきつかったけど頑張りました!』『数学のテスト100点の自信しかありません!(^o^)/』『定期テストでいい点数をとれるように毎日コツコツがんばるぞ!』『修猷館高校合格を目指して頑張ります!(^o^)丿』などなど、学校のことや、新年度の抱負などをたーくさん聞きました(*^▽^*)
勉強に部活に…精一杯頑張ってほしいですね!!(^o^)/
そこで筑修では
「新中1応援キャンペーン」を実施します☆
初めての中学校生活、部活も入ろうと考えているけど勉強も大事…。
だったら筑修コアゼミ!
新中1ご入学おめでとう応援キャンペーン!
キミに必要な勉強にしぼって進めます!
校舎での学習時間を通常よりも少し抑えて、学校と部活動、塾との両立を目指す特別コースを期間限定で設置します!
詳細はお気軽にお問い合わせください。
新中1の皆さん、筑修で学習して、充実した中学校生活を過ごしましょう!
最新受験情報はこちら↓↓↓
【筑紫修学館で受付中の講座・検定など】
英語検定・漢字検定、受験申込受付中!
新年度も検定なら筑修☆
みなさんこんにちは。長住校の来田です。
春期講習も本日で7日目!残りわずかとなってきましたね。
長住校では新学期の予習や苦手単元の復習など、みんながんばっています!
本日の午前中は小中学生が特に多く来ていました。
コアゼミ教室の一部をご紹介しますね(*^▽^*)
みんな、集中してがんばっています!!(^o^)丿
特に中学生は『次の1学期の通知表は今回より更に上げたい!!!』『苦手な数学と理科の成績を絶対上げる!予習がんばる!』とかなり気合の入った声がたくさん聞こえました( *´艸`)これは期待ですね( *´艸`)
午後の春期講習の様子はまた次回ご紹介します!
◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=**==*==*==*==*=*==*=*==*=*=◇◆
筑紫修学館長住校には一人ひとりの目標に合った様々なコースがあります。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
〒811-1361
福岡市南区西長住2丁目25-23
TEL:092-512-5555
MrMax長住店さんの隣、まわたり文具長住店さんの上2階にあります。
【受付中!】春期講習
2022年度の筑紫修学館の春期講習は「好きな時間を選んで4日間無料で受講」できます!今からでも受講可能です!
春期講習から受講なら「入塾金無料!」です。
みなさんこんにちは。長住校の来田です。
今年度の入試がすべて終わり、次に待ち受けているのは…春期講習ですね!(*’▽’)
特に受験学年の新高3、新中3、新小6(中学受験)はいよいよ自分が受験生になるということでかなり気合が入っているように感じます(^o^)/
春期講習は新学年の予習や苦手単元の復習など、個々に合わせたカリキュラムで進めていきます!
春期講習を受けてみたいけど、部活や習い事の予定があるから受けられないかもしれない…と考えている方も大丈夫です!
曜日や時間が自由に選べるので、自分の予定に合わせて授業の時間を組むことができます!(*^▽^*)
時間が自由に選べるため、春期講習が始まってからの申し込みでも問題なく受講できますよ。
詳細はこちら⇩をご確認ください!
◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=**==*==*==*==*=*==*=*==*=*=◇◆
筑紫修学館長住校には一人ひとりの目標に合った様々なコースがあります。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
〒811-1361
福岡市南区西長住2丁目25-23
TEL:092-512-5555
MrMax長住店さんの隣、まわたり文具長住店さんの上2階にあります。
【受付中!】春期講習
2022年度の筑紫修学館の春期講習は「好きな時間を選んで4日間無料で受講」できます!
春期講習から受講なら「入塾金無料!」です。
お席には限りがあります。先着順で承ります。学年ごとの定員になり次第、締め切ります。
みなさんこんにちは!長住校の来田です。
本日は…公立高校一般入試の合格発表日でした!!
昨年と同じでwebで合格者の受験番号が公開されました。
発表は朝9時から(>_<)
私が起きたの朝5時(>_<) (長住校の生徒なら知っていると思いますが私は朝が超苦手です。なのに早く起きすぎて自分でも驚きました。笑)
発表までのながーい4時間。ずーっとそわそわしてじっとしていられませんでした。
そしてようやく9時になり、ひとりずつ結果を確認すると…
全員合格でした!!!(^o^)丿
筑紫丘高校、城南高校、福岡中央高校、筑紫中央高校、福翔高校、柏陵高校、講倫館高校、博多工業高校。
悲願の合格率100%達成です!(;_:)
長住校のみんな、よくがんばりました!!
今年の中3は私立専願・特色化選抜の受験者が約半数を占めていました。
公立一般入試を受ける生徒にとっては『まわりはどんどん進学先が決まっていく…』という状況でしたね。
そのなかで最後までよく頑張り抜いてくれたと思います!!(*’▽’)
長住校のみんなは合格発表日の今日も明日の高校のテストに向けて頑張っていました。
なんなら一番最後まで残って勉強しているのも今日合格が決まった中3生…いえ、新高1生でした(;゚Д゚)
『終わりは始まり』ですね!次いいスタートが切れるようにこれからもしっかりサポートしていきます!!(^o^)/
◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=**==*==*==*==*=*==*=*==*=*=◇◆
筑紫修学館長住校には一人ひとりの目標に合った様々なコースがあります。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
〒811-1361
福岡市南区西長住2丁目25-23
TEL:092-512-5555
MrMax長住店さんの隣、まわたり文具長住店さんの上2階にあります。
【早期受付開始!】春期講習
2022年度の筑紫修学館の春期講習は「好きな時間を選んで4日間無料で受講」できます!
春期講習から受講なら「入塾金無料!」です。
お席には限りがあります。先着順で承ります。学年ごとの定員になり次第、締め切ります。
みなさんこんにちは!長住校の来田です。
長住校では日曜日に大人気イベント理科実験教室を実施しました!(*’▽’)
今回も大盛況!!中には『私これで来るの5回目くらいです。先生のことも覚えてますよ(^^)v』なんて子もいました!
みなさんご参加ありがとうございました!
実験のお手伝いをしてくれた中3Mさん、小6Iさんもありがとう!!
さてさて、今回の実験内容はというと…つかめる水、バタースライム作りでした!
みんな、早くやりたい早くやりたいともう必死でしたね( *´艸`)
自分で好きな色をつけて、上手に洗面器の中に入れると…
できましたぁ~つかめる水の完成です(・∀・)きれいな色ですね
ちなみに、理科実験のプロが本気を出して作ったつかめる水はこちらです!
きれいなまんまるできました( *´艸`)
お次はバタースライム作りです!(まるでバターのようなスライム作りです)
ふわっふわのバタースライムにみんな大興奮でしたね(*^_^*)
今回も実験大成功!みんなニコニコ笑顔でした( *´艸`)
『今日は来れてよかったなぁ~(*^▽^*)』と本当にうれしそうに言ってくれて、私も頑張ったかいがありました( *´艸`)
次回は1学期に開催予定です!
日時が決まりましたらブログでお知らせしますね!!
◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=**==*==*==*==*=*==*=*==*=*=◇◆
筑紫修学館長住校には一人ひとりの目標に合った様々なコースがあります。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
〒811-1361
福岡市南区西長住2丁目25-23
TEL:092-512-5555
MrMax長住店さんの隣、まわたり文具長住店さんの上2階にあります。
【早期受付開始!】春期講習
2022年度の筑紫修学館の春期講習は「好きな時間を選んで4日間無料で受講」できます!
春期講習から受講なら「入塾金無料!」です。
お席には限りがあります。先着順で承ります。学年ごとの定員になり次第、締め切ります。
みなさんこんにちは!長住校の来田です。
昨日の夜のお話ですが、長住校の下田先生が何かをがんばって作っていました…
何を頑張って書いているのでしょうか( *´艸`)
実はこれ…
理科実験教室のポスターを作っていました!!
理科実験の内容は毎回私が考えて決めているのですが、ポスターや参加者に配布する実験内容のまとめプリントはぜーんぶ下田先生にお任せしています( *´艸`)
私は絵のセンスが壊滅的なのです( *´艸`)
今回の分を少しだけ…絵も字も上手ですよね(゜o゜)
というわけで、大人気イベント理科実験教室開催します!!(^o^)/
日時:3月13日(日)11:00~12:00
場所:筑紫修学館長住校
費用:無料
対象:小学生
そして気になる内容は…
つかめる水、バタースライムです!( *´艸`)
以前練習をした時の様子を少しだけご紹介します!
まずはつかめる水
大きなつかめる水(゜o゜)
食紅で色をつけるときれいになりました(*’▽’)
色をつけて1日放置すると少し色が抜けちゃいました。これはこれできれいな色合いに( *´艸`)実は偶然の産物です。笑
丸いつかめる水を作ろうと思ったのに失敗していまい、アヒル?のようなかたちになりました。これを見た中学生女子たちは大はしゃぎでした( *´艸`)当然、これも偶然の産物です。笑
お次は疑問の多い?バタースライム。
まず、食べられません。まるでバター?なスライムです。
材料はこちら。(あと黄色の食紅も必要です)
スライム作りが好きな人は何か気付いたかもしれません。
そうです、スライム作りに欠かせないホウ砂がありません!
今回はコンタクトレンズの洗浄液などを使ってふわっふわ、もっちもちのこれまで触ったことのないようなスライムを作りますよ( *´艸`)
バターに見えますか?(^-^;)
これまた中学生女子が集まってきたので触らせてあげたところ、なにこれー!!とおおはしゃぎでした(・∀・)
この感触は本当に感動しますよ!我ながら素晴らしい出来でした( *´艸`)
ぜひたくさんの小学生に体験してもらいたいです(*’▽’)
長住校の周辺の学校近くで案内を配布しますので、見かけたらぜひ受け取ってくださいね!
こちらのページ⇩からもお申し込み可能です!先着順ですのでご予約はお早めに!
◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=**==*==*==*==*=*==*=*==*=*=◇◆
筑紫修学館長住校には一人ひとりの目標に合った様々なコースがあります。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
〒811-1361
福岡市南区西長住2丁目25-23
TEL:092-512-5555
MrMax長住店さんの隣、まわたり文具長住店さんの上2階にあります。
【早期受付開始!】春期講習
2022年度の筑紫修学館の春期講習は「好きな時間を選んで4日間無料で受講」できます!
春期講習から受講なら「入塾金無料!」です。
お席には限りがあります。先着順で承ります。学年ごとの定員になり次第、締め切ります。
みなさんこんにちは!長住校講師の下田です。
公立高校入試・国立大学入試が迫り、受験生は毎日夜遅くまで過去問演習に励んでいるところです。
最近のブログも入試の内容が続いていましたが、本日は受験生以外の学習の様子をご紹介します!
筑紫修学館長住校の中学生は、毎週金曜日に
●漢字&英単語の小テスト
●200字の作文
●数学思考力検定対策
に取り組んでいます。
小テストは、漢字20点満点・英単語30点満点の合計50点満点で、40点以上が合格◎(^^♪
点数が足りなかったら合格できるまで再テストです(; ・`д・´)
まだ学校で習っていない語句も沢山出てくるので、何度も何度も紙に書いて練習して覚えています!
作文は、毎回あるテーマに沿って、入試と類似した形式で書いて特訓しています。
講師が添削をしていますが、その中で私が最も多いと感じる間違いは、「たり」の使い方です。
本来「たり」は、「~たり、~たり」と二回以上続けて使うのが正しいのですが、一回しか使っていない生徒が非常に多いです。
他にも、表現・誤字脱字・原稿用紙の使い方など、誤りがあれば訂正し、正しい文章が書けるよう指導しています。中1・中2のときから練習しておくことで、高校入試では良い作文が書けるようになると思います!
数学思考力検定対策は、
まずは自分で考える→話し合いで解き方を見つける→解けた人はまだ解けていない人に教える
というように、グループワーク形式で楽しみながら考える力をつけています。
次回の数学思考力検定は6月です。中1は4級、中2は3級に挑戦します!
全員合格できるように皆で頑張っていきましょう(^o^)丿
みなさんこんにちは。長住校の来田です。
先日、公立高校特色化選抜の内定通知がありました。
長住校からは長丘中Kさん福翔高校、長丘中Sさん柏陵高校、花畑中Yさん柏陵高校を受験しました!
結果は…全員合格です!(*’▽’)
合格速報の数がどんどん増えてきました!!(^O^)/
福翔高校と柏陵高校では今年から特色化選抜が実施されました。
どのような内容だったのか、実際に受けてきた生徒に聞いてみたのでご紹介します!
福翔高校
【面接】
面接官の人数:3人
受験生の人数:1人
聞かれた内容
・なぜ特色化選抜を受けたのか
・中学校生活で印象に残っていること
・どの大学に行きたいか
・自己PR
・自分の長所
【作文】
制限時間:60分
文字数:800字以内 ※作文用紙にマス目あり
作文の課題
日本では昔から身体的な成長ではなく社会に貢献でできる人を『大人』としてきました。
そのような『大人』になるために、あなたは高校生活をどのように過ごしたいと考えますか。
具体的に例を出しながら書きなさい。
柏陵高校(普通科)
【面接】
面接官の人数:3人
受験生の人数:5人
聞かれた内容
・志望理由
・勉強で工夫したことは何か
・高校に入ったら頑張りたいこと
【作文】
制限時間:60分
文字数:600字以内 ※作文用紙にマス目あり
作文の課題
柏陵高校の生徒像にある『母校に誇りを持ち。生徒会活動や部活動を通して生き生きとした学校生活を送る生徒』に近づくために、どのような目標を立てどのように高校生活を送りたいと考えているか。
このような内容でした!
来年以降に受験を考えている人はぜひ参考にしてください!(*^^)v
◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=**==*==*==*==*=*==*=*==*=*=◇◆
筑紫修学館長住校には一人ひとりの目標に合った様々なコースがあります。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
〒811-1361
福岡市南区西長住2丁目25-23
TEL:092-512-5555
MrMax長住店さんの隣、まわたり文具長住店さんの上2階にあります。
①夏期講習の受付開始しました!
https://www.ganbari.com/special/2023summer/
暑い夏は熱い筑紫修学館で!
まずは無料体験授業からいかがですか(^^)/
②自習室大開放中!
大好評の自習室を大開放しています!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのあなた!!
ぜひ筑紫修学館の自習室で勉強してくださいね。
※詳しい開放日時等はお問い合わせください!
【場所】筑紫修学館 長住校(他校舎でも開放中です)
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
みなさんこんにちは。長住校の来田です。
先日、私立中学の入試について書きましたが、その続報をお伝えします!
西長住小学校Iさん池田中学校(鹿児島)合格、堤小学校Hさん筑紫女学園中学校合格、堤丘小学校Pさん福岡雙葉中学校合格(GC)・福岡女学院中学校合格です!!(*’▽’)
増えてきました( *´艸`)
まだ全員の中学受験が終わったわけではないので最後まで気合いを入れて指導します!!
◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=**==*==*==*==*=*==*=*==*=*=◇◆
筑紫修学館長住校には一人ひとりの目標に合った様々なコースがあります。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
〒811-1361
福岡市南区西長住2丁目25-23
TEL:092-512-5555
MrMax長住店さんの隣、まわたり文具長住店さんの上2階にあります。
【早期受付開始!】春期講習
2022年度の筑紫修学館の春期講習は「好きな時間を選んで4日間無料で受講」できます!
春期講習から受講なら「入塾金無料!」です。
お席には限りがあります。先着順で承ります。学年ごとの定員になり次第、締め切ります。