こんにちは。筑紫修学館西新校です。コロナウイルスの影響で落ち着かない日々が続いていますね。校舎でも生徒に手洗い・うがいを徹底したり、除菌シートで校舎を拭きあげたり、換気したりと日々生徒の体調に気を付ける毎日です。そんな中、国公立大学の合格発表が日々行われています。本日、九州工業大学の合格発表が行われたのですが、西新校からはすべての受験者見事に合格を果たしてくれました!本当におめでとうございます!!!
合格した生徒たちはいつも真面目に授業を受けていました。自習室もほぼ毎日のように活用して勉強に取り組んでいましたので、我々職員の喜びも計り知れません。本当に嬉しく思います!
もしかしたらこのブログを読んでいる方で国公立入試前期試験に残念ながら不合格になってしまった方がいるかもしれません。そんなあなたはラッキーです。これから重要な情報をお伝えしますので!実は国公立後期入試には秘密があるのです。
国公立後期入試の倍率って高いですよね?この倍率を見ただけで、合格は厳しいと錯覚してしまう人、少なくありません。確かに5倍とか6倍とかかなり厳しい数字が並んでいます。しかしながらここに秘密が隠されているのです!
この倍率は志願者をもとに出されている数字です。ですので受験者をもとにした数字ではないのです!実際に受験する人はここから大きく減少します!私立大学の合格を既に持っており、そちらに進学する方。前期入試が終わって後期入試をあきらめる方。実はかなりの人が後期入試を受けていないのです!もう既に高校生は卒業しており、勉強のモチベーションが続かない人もたくさんいます。だからこそそこにチャンスが生まれるわけです。
実際、志願者ベースでは6倍だった国公立大学が受験者ベースでは2倍をきったところもありました。どこの大学も軒並み大きく倍率を下げるのが国公立大学後期入試なのです。
最後まであきらめずに頑張れば大逆転があるかもしれません。いや、最後まであきらめずに頑張った人にだけ奇跡が起こるのです。まだチャンスは残されています。そのチャンスを生かすのはあなた自身でありあなた次第です。ぜひ最後まで取り組んで最高の進路を獲得して欲しいと強く願っています!
筑紫修学館では頑張る受験生を応援しています!学校では得られない受験情報などもご提供しております。これから新学年を迎え、受験に向けて頑張ろうと思っている方や苦手科目を克服した方などいらっしゃいましたらぜひお越しくださいませ!
詳しい筑紫修学館の内容はこちらから→https://www.ganbari.com/
資料のご請求はこちらから→https://www.ganbari.com/pamphlet/
こんにちは。筑紫修学館西新校です。コロナウイルスが心配な状況になっていますね。学校が臨時休校などになったりしておりますが、その間の勉強をどうするのかが大きな課題です。ということで塾の活用ツールで㍶によるeラーニングが活躍しそうです。これは知識0ベースからの学習が可能で、復習はもちろん先取り学習もしっかりと出来ます。3月学校でやるべきことを自学で進めることが出来、今一番有効なツールだと思います。学校準拠で、どの生徒にも対応できますので、現状を打破するツールとして活用していくことが大きなプラスになるはずです。西新校では小学校6年生で現在中学内容を進めている在塾生もしっかりとeラーニングを活用しています。中学校1年生の数学は正負の数から始まり、文字式、方程式と進んでいますが、既に正負の数を完了させて今は文字式を勉強中です。これは1年生の1学期の半分を既に完了させていることになります。凄いですね!これだけの貯金があれば、新しい中学校生活がスタートしても何の問題もなくやれるはずです。もちろん英語もeラーニングで勉強可能で、ネイティブの発音を聞きながら英語に慣れ親しんで聞くことが出来ます。4月からは5教科全てやれるようになります!家庭学習の大きな味方ですので、塾での授業と組み合わせることで大きな飛躍につながります。
新学年に対する不安はどなたでもあると思います。特に小学生から中学生、中学生から高校生になる方の不安は特に大きいのではないでしょうか?ではどうすればその不安が解消するのか!?それは準備をしっかりとすることです。何事も準備次第でその不安は大きくもなり小さくもなります。新中1の方、中学校の予習をしませんか?新高1の方、高校の勉強してみませんか?今のうちからレベルアップしておけば、必ずロケットスタート決めれるはずです!そしてそのリードを保ったままゴールすることだって可能なはずです。準備をし、継続すれば必ず自分に良いことが返ってきます。ぜひ今のうちから意識して行動して欲しいと思います。
筑紫修学館では3月生、春期講習生を募集しています。eラーニングの活用にご興味のある方、新学年の準備を進めたい方などいろいろなご要望にお応えいたします。ご連絡お問い合わせ心よりお待ち申し上げております。
春期講習はこちらからhttps://www.ganbari.com/special/2020spring/
お電話でのお問い合わせはこちらへ 0120-083259
こんにちは。筑紫修学館西新校です。今年の中学受験は久留米附設中学校合格をはじめ、充実した結果となりました。西新地区は私立中への意識が強く中受のめっかとなっております。もちろん筑紫修学館西新校にも多くの中受のお問い合わせがあり、それに合わせて様々なコースを準備しております。
難関私立中学受験対応コースノブレス→中学受験専科のマンツーマン個別指導です。オーダーメイドカリキュラムで難関校の合格を目指します。
中学受験対応コース九大パル→講師は中学受験を経験した九大生です。講師自身も中受を経験しているので、自分の経験も含めて的確な指導とアドバイスを実施します。1:2の個別指導です。1:1コースもあります。
市内私立中学校受験コースマナビオ→上智福岡中や筑紫女学園中など中堅私立中に対応するコースです。合格に求められる基礎学力と柔軟な発想力を養うカリキュラムとなっております。
他塾の集団授業と併行して、当塾の個別指導を受けていらっしゃる方もいます。集団授業で理解できずに進んでしまった分を、じっくり個別指導で理解定着させることで成績向上につながっている方もいます。他塾の集団授業で伸び悩んでいる方がいらっしゃいましたら、ぜひ試してほしいと思います。
マンツーマンでわかるまで指導します。
また、一般小学生の方を対象に無料小学生イベント『トレジャーハンティング』を先日行いました。塾の中に宝を隠して小学生に探してもらうイベントだったのですが大盛況でした!制限時間3分間の間で教室の隅々まで注意深く一生懸命探している小学生はとても楽しそうでした。全部で26個の宝を隠したのですが、最高記録は14個でした!意外と簡単なものを探せなかったり、これは絶対無理だろうといったものを探し当てたり、こちらとしても驚きの連続で楽しめました。一生懸命集めた宝はお菓子と交換出来て嬉しそうでした。
『トレジャーハンティング』以外にも『バランスゲーム』や『ペットボトルボーリング』を実施し、小学生は汗をかきながらイベントを楽しんでくれました。『バランスゲーム』は目をつぶって、片足をあげてバランスを取ります。体幹がしっかりとしてないとフラフラしてしまいますが、長い人は5分くらいやれていました!更に『ペットボトルボーリング』は、かなり楽しかったようで何回も何回もやりたがる小学生が続出し、最後の方はかなり上達していました。小学生の吸収力の早さに本当に驚きました!
大変好評だったので、3月7日(土)に、再度『トレジャーハンティング』&ゲームを実施することに決定しました!無料で実施しますので、ご興味のある方はお急ぎご連絡ください!→0120‐083‐259
また勉強に関しても無料講座実施中です!特に小学生は4月からのご入塾確定で、3月・春期講習が無料になるキャンペーンを実施中です。ぜひこの機会に筑紫修学館の充実した指導をお試しください!詳しくはこちらから→https://www.ganbari.com/pamphlet/
宝はお菓子に交換しました!
筑紫修学館西新校です。本日よりブログを開始します。
入試情報や教育関連の情報、西新校の指導の様子やイベントの様子、嬉しかったことや頑張ったこと、
さまざまな内容を投稿し、役に立ち、かつ校舎の活動が良くわかるブログを書いていきたいと思っています!
みなさん、よろしくお願いします!!
西新校のブログを開始しました。これからの更新をどうぞお楽しみに!