皆さん、こんにちは。
筑紫修学館小郡大保校の伊井です。
本日も小郡大保校の校舎ブログをご覧いただきありがとうございます。
小郡大保校の伊井です。
8/9火・10水・11木で中3生の夏期3DAYS特訓講座を実施いたしました。
これは夏期講習で学んだ内容を活用して、難易度が高めの問題を解き、
講義形式で解説を集中的に行う講座です。
大保校は中3生が多く、志望校や成績別にクラスを編成して実施しました。
10:40~18:40まで昼食と授業の間の5分間の休憩以外は演習と解説指導を行いました。
講義形式の指導で長時間生徒の集中力が持つのかが心配でしたが、
やはり受験に向けての意識が高まっている状況で、みんな集中して頑張れていました。
特訓の最終日に記入してもらった感想や決意を一部ご紹介いたします。
【三国中Kくん】今回の特訓では、自分の得意な部分や苦手な部分なところが分かりました。どうして間違えたのかまで知ることができてよかったです。また、各教科のいろいろな問題を解くコツを学べ、身につけることができました。今後は今回の知識を使って実力テストで得点アップを図りたいと思います。
【三国中Tくん】自分はこの3日間で3つのことが頑張れました。1つ目は長い時間集中して勉強を頑張れました。2つ目は数学で苦手で難しいと感じていた1次関数の応用問題が解けるようになりました。3つ目は最後まであきらめずに、自分なりに考えて答えを出そうと頑張りました。この特訓に参加して本当に良かったです。
【大原中Mくん】私はこの3日間で今までの学習でわからないところの解説授業を受けて理解することができました。また、今までできると思っていたところがやってみると正解が出せないといことに気が付きました。今後の勉強法を考え直す良いきっかけになりました。今日勉強したことを8月30日の中学校の夏休み明け課題テストで生かし、前回の実力テストより20点以上上げられるようにしたいです。
【三国中Kくん】たくさんの勉強ができて自分にとってためになりました。今後の学校のテストや夏期講習後半のコアゼミの授業で復習しながら確実に定着するようにしたいです。8月30日の中学校の課題テストでは点数が上がるように頑張りたいです。
また、特訓の状況をLINEで保護者様に報告したところ、以下のような感想をいただきました。
夏期講習お世話になっております。特にこの3日間はへろへろになって帰ってきてました。(笑)初めてこんなに長時間勉強したんじゃないかなと思います。家に帰ってからも学習している様子に感心しました。勉強との両立が中々難しいですけど、これからもご指導よろしくお願いいたします。
生徒が頑張り、それをご家庭で応援や見守っていただけるように、
講師一同夏期講習後半も全力で指導いたします!
筑紫修学館では8/12(金)~8/16(火)はお盆の休館日をいただきます。
8/17(水)から夏期講習指導を再開いたします。
このブログはこんな人が書いています!
伊井貴宏
八女高校→山口大学工学部応用化学工学科卒業
塾講師歴24年 筑紫修学館歴12年
筑紫修学館 教務長
小郡大保校 校舎長
2021年5月からダイエット継続中!
8.0㎏減量できました!
皆さん、こんにちは。
筑紫修学館小郡大保校の伊井です。
本日も小郡大保校の校舎ブログをご覧いただきありがとうございます。
今日から8月!
夏休みも残り3週間強です。
10日間の夏休みが終了しましたが、充実した夏休みになっていますでしょうか?
受験生はもちろんのこと受験学年以外の生徒も勉強について夏休みの活用は本当に重要です。
2学期に頑張りたいと思っても、2学期に入ってから頑張ったのでは、成果は出ません。
部活動の大会で大会当時にいくら頑張っても、良い成果は出せませんよね。
本番に向けて、事前にどれだけ頑張るかということが重要です。
筑紫修学館のコアゼミと個別指導は思い立ったその日が受講初日になる、通塾日を選べるスタイル!
8月の無料夏期講習も準備しております!
https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/#contact
「8月無料夏期講習」
コアゼミで2時間×4日間で 【授業料】無料 【教材費】小学生2000円、中高生3000円
個別指導で80分×4日間で 【授業料】無料 【教材費】小学生2000円、中高生3000円 です。
※小中生の模擬試験も追加できます。小学生1000円、中学生3000円です。
指導時間が短いため、複数の科目は指導できませんが、弱点分野の克服などにはもってこいです!
忙しいけど、少しでも勉強したいという頑張る皆さんを応援します!
筑紫修学館では英語検定や漢字検定を受験指導の一環としても活用しております。
高校受験では英検3級、大学受験では英検2級が目途になります。
偏差値50以上の志望校を狙うには必須です。
これまでの大保校の生徒たちを見ていると、
英検3級を持っている生徒は、全員小郡高校以上に合格できています!
(漢検英検は3級以上取得で内申書の「資格」の欄に記入してもらえます!)
第1回英検では小郡大保校の中3生が準2級に合格しました!
また昨年、英検2級を取得していた生徒で、
共通テストの得点が足らずに難しいと考えていた
長崎大学多文化社会学部に後期合格を果たしています!
今後の受験に向けて中1生は英検5級を、中2生は英検4級を取り、受験に備えてほしいと思います。
筑紫修学館は英語検定と漢字検定の準会場に指定されております。
https://eiken-ukeire.jp/list?area=8#pref40
受験会場は筑紫修学館大橋本校ですが、お申し込みは小郡大保校で承っております。
塾生以外や保護者の方の受験も受け付けておりますので、この機会をご活用ください。
【2022年度第2回英語検定】
【試験日】(1次)10月8日(土)(2次)11月13日(日)
【試験会場】(1次)筑紫修学館大橋本校(福岡市南区大橋1-17-6)※西鉄大橋駅より徒歩1分
※2次試験会場は筑後地区(久留米市)などから選択できます。
【申込】筑紫修学館各校舎で受付中
【締切】8月23日(火)20:00まで 受験費用は郵便振込にてご入金いただきます。
【2022年第2回漢字検定】
【試験日】10月29日(土)
【試験会場】筑紫修学館大橋本校(福岡市南区大橋1-17-6)※西鉄大橋駅より徒歩1分
【申込】筑紫修学館各校舎で受付中
【締切】9月15日(土)20:00まで 受験費用は郵便振込にてご入金いただきます。
このブログはこんな人が書いています!
伊井貴宏
八女高校→山口大学工学部応用化学工学科卒業
塾講師歴24年 筑紫修学館歴12年
筑紫修学館 教務長
小郡大保校 校舎長
2021年5月からダイエット継続中!
8.0㎏減量できました!
皆さん、こんにちは。
筑紫修学館小郡大保校の伊井です。
本日も小郡大保校の校舎ブログをご覧いただきありがとうございます。
まもなく7月も終了!
部活動の地区大会も終了した生徒も多いと思います。
しかし、県大会や九州大会などでまだまだ部活動で忙しい方も多いともいます。
筑紫修学館のコアゼミ・個別指導ともにどのタイミングでも始められる夏期講習ですが、
どうしても時間が取れない方のために、短めのコースを設定しました。
https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/#contact
「8月無料夏期講習」
コアゼミで2時間×4日間で 【授業料】無料 【教材費】小学生2000円、中高生3000円
個別指導で80分×4日間で 【授業料】無料 【教材費】小学生2000円、中高生3000円 です。
※小中生の模擬試験も追加できます。小学生1000円、中学生3000円です。
指導時間が短いため、複数の科目は指導できませんが、弱点分野の克服などにはもってこいです!
忙しいけど、少しでも勉強したいという頑張る皆さんを応援します!
このブログはこんな人が書いています!
伊井貴宏
八女高校→山口大学工学部応用化学工学科卒業
塾講師歴24年 筑紫修学館歴12年
筑紫修学館 教務長
小郡大保校 校舎長
2021年5月からダイエット継続中!
8.0㎏減量できました!
皆さん、こんにちは。
筑紫修学館小郡大保校の伊井です。
本日も小郡大保校の校舎ブログをご覧いただきありがとうございます。
本日は夏期講習2日目!
朝10:40から21:00までコアゼミ夏期講習は絶賛指導中です。
各生徒の習熟度に応じて、指導内容を変えていますので、
講師も大忙しですが、一人一人に苦手分野を徹底的につぶしていく絶好のチャンスですので、
手を抜くわけにはいきません。
コアゼミは授業日と時間帯を自由に選べるのが特徴ですので、
明日が夏期講習1日目の生徒もいますね。
中3生は三国中と大原中で過去一番多くの生徒にご受講いただいております。
「部活の地区大会が終わってから…」
「部活の県大会が終わってから…」
「吹奏楽部のコンクールが終わってから…」
など皆さんにとって絶好のタイミングで勉強を始めることができます!
コアゼミは時間帯によっては席が間もなく埋まってしまいます。
大原中の3年生は学習の記録が返却されるのが終業式直前だったため、
学習の記録と通知表を見て、夏休みをどう過ごすかを改めてお考えのご家庭も多いようです。
お問い合わせの電話をいただいております。
8月からのご受講希望の方も残席わずかですので、お考えの方はお早めにお問合せください!
筑紫修学館の夏期講習は7月20日~8月27日までの期間で行います。
うわ!長いと思ったかもしれませんが、
筑紫修学館の夏期講習はなんと受講する日や時間を自由に選べるのです!
初日の20日からスタートしてもよいですし、
「7月は都合がつかないから8月から受講したい」という場合も大丈夫です。
中学部の夏期講習はコアゼミとカルゴの2つのコースがあります。
小郡大保校のコアゼミでは、
公立高校受験で必要な5教科の勉強を満遍なく復習することが可能です。
コアゼミでは直前まで指導日や指導開始時刻を変更できるため、
夏休み中に行われる体育祭の練習などの予定に合わせて通塾することが可能です。
また、生徒会執行部の合同研修会などで通塾できない日がある人にはぴったりですね。
以下のように日によって指導時間帯を選択することができます!
小郡大保校の個別指導カルゴは
生徒2名に対して講師が1名の個別指導で、
80分間横に先生がついてじっくり指導を受けることができます。
教科や分野も事前に選択してもらい、徹底的に指導します!
特に数学や英語で前学年までの復習が必要な場合はそこに戻って指導することができます。
ノートの取り方や勉強の進め方、問題を解くための考え方など、
問題の解説以外の指導も行います。
小郡大保校のカルゴ講師は
小郡大保校の元塾生で大原中学校の卒業生や現役の九州大学の指導経験豊富な先生です。
各中学校の現状なども把握した講師の指導で安心して学習できます!
いかがでしょうか。
筑紫修学館の夏期講習はどこにも負けない内容で確実な成績アップを目指します!
気になる方はコチラをクリック!
https://www.ganbari.com/special/2022summer-jrhigh/
このブログはこんな人が書いています!
伊井貴宏
八女高校→山口大学工学部応用化学工学科卒業
塾講師歴24年 筑紫修学館歴12年
筑紫修学館 教務長
小郡大保校 校舎長
2021年5月からダイエット継続中!
8.0㎏減量できました!
皆さん、こんにちは。
筑紫修学館小郡大保校の伊井です。
本日も小郡大保校の校舎ブログをご覧いただきありがとうございます!
先週末から各中学校で1学期期末試験の学習の記録が返却されています。
得点のチェックが終了した生徒の集計を現在進めています。
小郡大保校では多くの400点越え(5教科合計得点)の生徒が出ています!
また、前回の定期試験得点と比較して、
各教科で大幅に得点がアップした生徒も多数います。
コツコツ実力をつけ、第一志望校に合格できる力を身につけさせていきたいと思います!
現在以下の講座・コースのお申し込みを承っております。
1,【コアゼミ・個別指導】無料体験授業
https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/
コアゼミは最長2週間、個別指導は160分(80分×2コマ)の授業を無料で体験できます。
筑紫修学館の指導を実感してください!
2,【好評につき期間延長!】自習室大開放!
https://www.ganbari.com/self-study-room-open/
【期間】1学期も継続して実施します!
(休館日は除きます。詳しくは小郡大保校までお問い合わせください。)
【場所】筑紫修学館小郡大保校
【対象】中1~中3・高1~高3生
【費用】無料
学校の宿題や定期試験・模擬試験のテスト勉強など!
勉強であればなんでもOK!
参加者には【オーダーメイド教材「できない問題」が「できる問題」になる!】をプレゼント!
直接先生に質問ができるサポートタイムもあります。
3、第2回大学合格の会開催決定
第2回大学合格の会の実施が決まりました。
難関国公立コースと入試標準コースの2種類を準備いたしました。
難関国公立から中堅私立大学受験まで、現役合格を目指す指導は筑紫修学館にお任せください。
【日時】7/17(日)13:00~19:40
【場所】大橋本校
【対象】高2・3生
【募集コース】
「難関国公立大学コース」…2次試験対策(数学ⅠAⅡBⅢ・英語)
「入試標準コース」…共通テスト対策(数学ⅠAⅡB・英語)
【受講料】3,000円
【申込方法】
筑紫修学館のホームページの「大学合格の会」の特設ページにあるQRコードからお申し込みください。
https://www.ganbari.com/univ-pass-meeting/
4、夏期講習受講生受付開始!
夏期講習会の受講生の早期受付を開始しました!
https://www.ganbari.com/special/2022summer/
早期お申し込みの方には特典がございます!
【特典1】お友達やご兄弟で申し込みいただいた方へ「ペアペア割」
【特典2】コアゼミの夏期講習前の通常授業料が無料の「コアゼミ早期応援割」
【特典3】個別指導の7月授業料が無料の「個別指導早期応援割」
【特典4】夏期講習お申し込みの方は通常授業の「入塾金免除」
5、学校別個別学習相談会
【実施日・時間帯】
小郡高…7/3(日)・7/10(日)(終了しました)・7/17(日)の13:00~14:50
【定員】
各時間帯2組様までです。1組様20分程度を予定しております。
【参加料】無料
【お申し込み方法】
事前予約制ですが、空きがあれば、当日のお申し込みも可能です。
①電話…0942-75-7000(校舎直通)火~土14:00~21:00 日11:00~19:00
②LINE…小郡大保校のホームページでQRを読み取り、「学校別学習相談会希望」と送信してください。
https://www.ganbari.com/school/ogori/(ページ下部にQRコードがございます。)
小郡大保校公式lineLINE(ID:@qvl8419b)
③ホームページのお問い合わせフォーム…「学校別学習相談会希望」とご記入の上送信してください。
https://www.ganbari.com/pamphlet/
各講座お問い合わせ・お申し込みは、
ご都合のよろしい方法をお選びください。
①お電話 0942-75-7000(小郡大保校直通)(火~土 14:00~21:00)
②ホームページのお問い合わせフォームより
③LINE このページの下部の「Lineでのお問合せ・ご相談」からどうぞ!
このブログはこんな人が書いています!
伊井貴宏
八女高校→山口大学工学部応用化学工学科卒業
塾講師歴24年 筑紫修学館歴12年
筑紫修学館 教務長
小郡大保校 校舎長
2021年5月からダイエット継続中!
8.0㎏減量できました!
皆さん、こんにちは。
筑紫修学館小郡大保校の伊井です。
7月に入り1週間が過ぎました。
三国中では昨日から期末試験の学習の記録が返却されていますね。
学習の記録には、各教科の平均点などが記載されています。
特に注意が必要なのが、各得点層ごとの該当人数です。
これは、ある中学校の実力テスト(各教科60点満点)の学習の記録の一部です。
平均点と自分の得点の差を見て、上回っているか、下回っているかを確認すると思います。
そこで終わってはいけません。
テストの得点分布は平均点当たりの人数が最も多く、
そこから離れるとどんどん人数が減っていき、分布図の山が1つ存在するのが普通です。
しかし、上記の表の英語を見てください。
英語の平均点は22.1点ですが、
最下位層の0点~17点(17点分)の人数が48人で全体の42.8%を占めています。
最上位層の42点~60点(18点分)の人数が10人で全体の8.9%を占めています。
この中学校のこのテストだけ見ると、
英語に関しては得点下位層が全体の成績を押し下げているということになります。
この場合は、学校だけの勉強では受験校選びが限定されてしまう恐れがあるので、
学区内での受験に勝ち残るために、学習塾で他中学の生徒と切磋琢磨することが必要です。
また、国語や理科を見ると
最下位層の人数が多く、分布図の山が2つ存在し、学力が2極化していることが分かります。
学校の授業が成績下位層をターゲットにしていないかが心配です。
学習塾の模擬試験やフクトの公開模擬試験を受験し、対策を打つ必要があります。
学区内で通用する学力(合格力)をつけるための指導が筑紫修学館にはあります。
夏期講習で第一志望校をつかみ取りましょう。
以下夏期講習のご紹介をいたします。
今日は暑い夏にピッタリの、「熱い!」夏期講習をご紹介します。
筑紫修学館の夏期講習は7月20日~8月27日までの期間で行います。
(夏期前の到達度テストは7月17日に実施します。)
うわ!長いと思ったかもしれませんが、
筑紫修学館の夏期講習はなんと受講する日や時間を自由に選べるのです!
初日の20日からスタートしてもよいですし、
「7月は都合がつかないから8月から受講したい」という場合も大丈夫です。
中学部の夏期講習はコアゼミとカルゴの2つのコースがあります。
小郡大保校のコアゼミでは、
公立高校受験で必要な5教科の勉強を満遍なく復習することが可能です。
コアゼミでは直前まで指導日や指導開始時刻を変更できるため、
夏休み中に行われる体育祭の練習などの予定に合わせて通塾することが可能です。
また、生徒会執行部の合同研修会などで通塾できない日がある人にはぴったりですね。
以下のように日によって指導時間帯を選択することができます!
小郡大保校の個別指導カルゴは
生徒2名に対して講師が1名の個別指導で、
80分間横に先生がついてじっくり指導を受けることができます。
教科や分野も事前に選択してもらい、徹底的に指導します!
特に数学や英語で前学年までの復習が必要な場合はそこに戻って指導することができます。
ノートの取り方や勉強の進め方、問題を解くための考え方など、
問題の解説以外の指導も行います。
小郡大保校のカルゴ講師は
小郡大保校の元塾生で大原中学校の卒業生や現役の九州大学の指導経験豊富な先生です。
各中学校の現状なども把握した講師の指導で安心して学習できます!
いかがでしょうか。
筑紫修学館の夏期講習はどこにも負けない内容で確実な成績アップを目指します!
気になる方はコチラをクリック!
https://www.ganbari.com/special/2022summer-jrhigh/
どんな感じなのか気になる方は夏期講習の前の体験受講もOKです!
お気軽にご相談くださいね(^^)
1ヶ月で「あなたが変わる」 筑紫修学館の夏期講習をぜひご検討ください!
現在以下の講座・コースのお申し込みを承っております。
1,【コアゼミ・個別指導】無料体験授業
https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/
コアゼミは最長2週間、個別指導は160分(80分×2コマ)の授業を無料で体験できます。
筑紫修学館の指導を実感してください!
2,【好評につき期間延長!】自習室大開放!
https://www.ganbari.com/self-study-room-open/
【期間】1学期も継続して実施します!
(休館日は除きます。詳しくは小郡大保校までお問い合わせください。)
【場所】筑紫修学館小郡大保校
【対象】中1~中3・高1~高3生
【費用】無料
学校の宿題や定期試験・模擬試験のテスト勉強など!
勉強であればなんでもOK!
参加者には【オーダーメイド教材「できない問題」が「できる問題」になる!】をプレゼント!
直接先生に質問ができるサポートタイムもあります。
3、第2回大学合格の会開催決定
第2回大学合格の会の実施が決まりました。
難関国公立コースと入試標準コースの2種類を準備いたしました。
難関国公立から中堅私立大学受験まで、現役合格を目指す指導は筑紫修学館にお任せください。
【日時】7/17(日)13:00~19:40
【場所】大橋本校
【対象】高2・3生
【募集コース】
「難関国公立大学コース」…2次試験対策(数学ⅠAⅡBⅢ・英語)
「入試標準コース」…共通テスト対策(数学ⅠAⅡB・英語)
【受講料】3,000円
【申込方法】
筑紫修学館のホームページの「大学合格の会」の特設ページにあるQRコードからお申し込みください。
https://www.ganbari.com/univ-pass-meeting/
4、夏期講習受講生受付開始!
夏期講習会の受講生の早期受付を開始しました!
https://www.ganbari.com/special/2022summer/
早期お申し込みの方には特典がございます!
【特典1】お友達やご兄弟で申し込みいただいた方へ「ペアペア割」
【特典2】コアゼミの夏期講習前の通常授業料が無料の「コアゼミ早期応援割」
【特典3】個別指導の7月授業料が無料の「個別指導早期応援割」
【特典4】夏期講習お申し込みの方は通常授業の「入塾金免除」
5、学校別個別学習相談会
【実施日・時間帯】
三国中…6/25(土)・7/2(土)(終了しました)・7/9(土)の13:00~13:50
大原中…6/25(土)・7/2(土)(終了しました)・7/9(土)の14:00~14:50
小郡高…7/3(日)(終了しました)・7/10(日)・7/17(日)の13:00~14:50
【定員】
各時間帯2組様までです。1組様20分程度を予定しております。
【参加料】無料
【お申し込み方法】
事前予約制ですが、空きがあれば、当日のお申し込みも可能です。
①電話…0942-75-7000(校舎直通)火~土14:00~21:00 日11:00~19:00
②LINE…小郡大保校のホームページでQRを読み取り、「学校別学習相談会希望」と送信してください。
https://www.ganbari.com/school/ogori/(ページ下部にQRコードがございます。)
小郡大保校公式lineLINE(ID:@qvl8419b)
③ホームページのお問い合わせフォーム…「学校別学習相談会希望」とご記入の上送信してください。
https://www.ganbari.com/pamphlet/
各講座お問い合わせ・お申し込みは、
ご都合のよろしい方法をお選びください。
①お電話 0942-75-7000(小郡大保校直通)(火~土 14:00~21:00)
②ホームページのお問い合わせフォームより
③LINE このページの下部の「Lineでのお問合せ・ご相談」からどうぞ!
このブログはこんな人が書いています!
伊井貴宏
八女高校→山口大学工学部応用化学工学科卒業
塾講師歴24年 筑紫修学館歴12年
筑紫修学館 教務長
小郡大保校 校舎長
2021年5月からダイエット継続中!
8.0㎏減量できました!
皆さん、こんにちは。
筑紫修学館小郡大保校の伊井です。
本日も小郡大保校の校舎ブログをご覧いただきありがとうございます。
梅雨が明けて1週間が経ちますが、もう夏本番!
中学生は中体連の大会があり、猛暑の中生徒たちは頑張っています。
高校生は進研記述模試が実施されている高校も多く、高3生は大学受験勉強シーズンに突入です!
今も模試が実施された朝倉高校生が模試終了後に大保校の自習室で勉強しています!
自分の学力向上を目指している生徒はつねに自習室を使って勉強しています。
また、学校の課題を集中して終わらせたいという生徒も自習室をうまく利用しています。
家ではなかなかはかどらなくて……という生徒は多いですね。
校舎に登校したら私にスマホを預けて、帰宅時に取りに来るという生徒も多いですね。
小郡大保校には塾生が自由に使用できるパソコンもありますので、
youtubeから苦手分野の映像授業を見て、弱点分野の克服に取り組む姿も見られます。
(さすがに、私の目もあり、勉強以外の動画は見られないから安心だと思います。)
今日は大保校のHさんを紹介します!
私とコンサルティングを行い、7月+8月の学習プランを作成しました。
4月に一度作成していましたが、これまでの進捗具合を鑑みて、計画を修正しました。
高校では共通テスト対策も始まり、どのようなスケジュールで進むのかも掴めましたので、
高校では対応できていない部分を塾で補うように計画を修正しました。
また、英語の語彙力アップが計画通りに進まなかったので、
ここから巻き返すための優先順位も変更しました。
このように、筑紫修学館では、一人一人に必要なカリキュラムを準備しています。
学習するみなさんの居場所として、自習室も開放しております。
学校・筑修の自習室・自宅など環境をうまく変えながら、ぜひ学習を持続させてみてくださいね!
自習室大開放についてくわしくはコチラ!
https://www.ganbari.com/self-study-room-open/
現在以下の講座・コースのお申し込みを承っております。
1,【コアゼミ・個別指導】無料体験授業
https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/
コアゼミは最長2週間、個別指導は160分(80分×2コマ)の授業を無料で体験できます。
筑紫修学館の指導を実感してください!
2,【好評につき期間延長!】自習室大開放!
https://www.ganbari.com/self-study-room-open/
【期間】1学期も継続して実施します!
(休館日は除きます。詳しくは小郡大保校までお問い合わせください。)
【場所】筑紫修学館小郡大保校
【対象】中1~中3・高1~高3生
【費用】無料
学校の宿題や定期試験・模擬試験のテスト勉強など!
勉強であればなんでもOK!
参加者には【オーダーメイド教材「できない問題」が「できる問題」になる!】をプレゼント!
直接先生に質問ができるサポートタイムもあります。
3、第2回大学合格の会開催決定
第2回大学合格の会の実施が決まりました。
難関国公立コースと入試標準コースの2種類を準備いたしました。
難関国公立から中堅私立大学受験まで、現役合格を目指す指導は筑紫修学館にお任せください。
【日時】7/17(日)13:00~19:40
【場所】大橋本校
【対象】高2・3生
【募集コース】
「難関国公立大学コース」…2次試験対策(数学ⅠAⅡBⅢ・英語)
「入試標準コース」…共通テスト対策(数学ⅠAⅡB・英語)
【受講料】3,000円
【申込方法】
筑紫修学館のホームページの「大学合格の会」の特設ページにあるQRコードからお申し込みください。
https://www.ganbari.com/univ-pass-meeting/
4、夏期講習受講生受付開始!
夏期講習会の受講生の早期受付を開始しました!
https://www.ganbari.com/special/2022summer/
早期お申し込みの方には特典がございます!
【特典1】お友達やご兄弟で申し込みいただいた方へ「ペアペア割」
【特典2】コアゼミの夏期講習前の通常授業料が無料の「コアゼミ早期応援割」
【特典3】個別指導の7月授業料が無料の「個別指導早期応援割」
【特典4】夏期講習お申し込みの方は通常授業の「入塾金免除」
5、学校別個別学習相談会
【実施日・時間帯】
三国中…6/25(土)・7/2(土)(終了しました)・7/9(土)の13:00~13:50
大原中…6/25(土)・7/2(土)(終了しました)・7/9(土)の14:00~14:50
小郡高…7/3(日)(終了しました)・7/10(日)・7/17(日)の13:00~14:50
【定員】
各時間帯2組様までです。1組様20分程度を予定しております。
【参加料】無料
【お申し込み方法】
事前予約制ですが、空きがあれば、当日のお申し込みも可能です。
①電話…0942-75-7000(校舎直通)火~土14:00~21:00 日11:00~19:00
②LINE…小郡大保校のホームページでQRを読み取り、「学校別学習相談会希望」と送信してください。
https://www.ganbari.com/school/ogori/(ページ下部にQRコードがございます。)
小郡大保校公式lineLINE(ID:@qvl8419b)
③ホームページのお問い合わせフォーム…「学校別学習相談会希望」とご記入の上送信してください。
https://www.ganbari.com/pamphlet/
各講座お問い合わせ・お申し込みは、
ご都合のよろしい方法をお選びください。
①お電話 0942-75-7000(小郡大保校直通)(火~土 14:00~21:00)
②ホームページのお問い合わせフォームより
③LINE このページの下部の「Lineでのお問合せ・ご相談」からどうぞ!
このブログはこんな人が書いています!
伊井貴宏
八女高校→山口大学工学部応用化学工学科卒業
塾講師歴24年 筑紫修学館歴12年
筑紫修学館 教務長
小郡大保校 校舎長
2021年5月からダイエット継続中!
8.0㎏減量できました!
皆さん、こんにちは。
筑紫修学館小郡大保校の伊井です。
本日も小郡大保校の校舎ブログをご覧いただきありがとうございます。
3学期制の高校・中学では1学期の通知表が渡される日が少しずつ近づいてきています。
がんばった結果が評定につながればうれしいこと限りなし!
さて、筑紫修学館には特待生制度があるのはご存じですか?
これがまた、なかなか充実した割引制度なのです。
高校生は年度末に模試の偏差値で、中学生は学期末の通知表評定で、次の学期の特待生を決めます。
特待生は、自己ベスト更新!をめざし、
講師たちのアドバイスをうまく活用して成績向上に努めています。
ではここで、小郡大保校の特待生のがんばりをご紹介します!
高校2年生のTくん。
進研模試の国語数学英語の総合偏差値が70を超えています。
毎日のように塾の自習室で勉強に取り組んでいます。
平日だけではなく、土日も開館時刻から閉館時刻まで頑張っていますね。
おそらく、校舎責任者である私の次に小郡大保校での滞在時間が多い人物だと思います。
どんどん先の勉強を自主的に計画を立てて進めており、
高2の現段階で数学Ⅲまで一通り終了しています。
先日は九州大学の2次試験の数学の問題に関しての質問がありました。
正直、私も担当講師もその頑張りには驚かされています。
何事にも好奇心をもって積極的に取り組むことは勉強以外でも必ず活かせると思います。
小郡大保校では特待生制度についてのご相談を受け付けています。
お気軽にお声かけください!
制度の内容についてくわしくはコチラ!
https://www.ganbari.com/tokutai/
夏期講習にも充実した割引特典をご用意しています。
各種割引をぜひご利用ください!
現在以下の講座・コースのお申し込みを承っております。
1,【コアゼミ・個別指導】無料体験授業
https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/
コアゼミは最長2週間、個別指導は160分(80分×2コマ)の授業を無料で体験できます。
筑紫修学館の指導を実感してください!
2,【好評につき期間延長!】自習室大開放!
https://www.ganbari.com/self-study-room-open/
【期間】1学期も継続して実施します!
(休館日は除きます。詳しくは小郡大保校までお問い合わせください。)
【場所】筑紫修学館小郡大保校
【対象】中1~中3・高1~高3生
【費用】無料
学校の宿題や定期試験・模擬試験のテスト勉強など!
勉強であればなんでもOK!
参加者には【オーダーメイド教材「できない問題」が「できる問題」になる!】をプレゼント!
直接先生に質問ができるサポートタイムもあります。
3、第2回大学合格の会開催決定
第2回大学合格の会の実施が決まりました。
難関国公立コースと入試標準コースの2種類を準備いたしました。
難関国公立から中堅私立大学受験まで、現役合格を目指す指導は筑紫修学館にお任せください。
【日時】7/17(日)13:00~19:40
【場所】大橋本校
【対象】高2・3生
【募集コース】
「難関国公立大学コース」…2次試験対策(数学ⅠAⅡBⅢ・英語)
「入試標準コース」…共通テスト対策(数学ⅠAⅡB・英語)
【受講料】3,000円
【申込方法】
筑紫修学館のホームページの「大学合格の会」の特設ページにあるQRコードからお申し込みください。
https://www.ganbari.com/univ-pass-meeting/
4、夏期講習受講生受付開始!
夏期講習会の受講生の早期受付を開始しました!
https://www.ganbari.com/special/2022summer/
早期お申し込みの方には特典がございます!
【特典1】お友達やご兄弟で申し込みいただいた方へ「ペアペア割」
【特典2】コアゼミの夏期講習前の通常授業料が無料の「コアゼミ早期応援割」
【特典3】個別指導の7月授業料が無料の「個別指導早期応援割」
【特典4】夏期講習お申し込みの方は通常授業の「入塾金免除」
5、学校別個別学習相談会
【実施日・時間帯】
三国中…6/25(土)・7/2(土)・7/9(土)の13:00~13:50
大原中…6/25(土)・7/2(土)・7/9(土)の14:00~14:50
小郡高…7/3(日)・7/10(日)・7/17(日)の13:00~14:50
【定員】
各時間帯2組様までです。1組様20分程度を予定しております。
【参加料】無料
【お申し込み方法】
事前予約制ですが、空きがあれば、当日のお申し込みも可能です。
①電話…0942-75-7000(校舎直通)火~土14:00~21:00 日11:00~19:00
②LINE…小郡大保校のホームページでQRを読み取り、「学校別学習相談会希望」と送信してください。
https://www.ganbari.com/school/ogori/(ページ下部にQRコードがございます。)
小郡大保校公式lineLINE(ID:@qvl8419b)
③ホームページのお問い合わせフォーム…「学校別学習相談会希望」とご記入の上送信してください。
https://www.ganbari.com/pamphlet/
各講座お問い合わせ・お申し込みは、
ご都合のよろしい方法をお選びください。
①お電話 0942-75-7000(小郡大保校直通)(火~土 14:00~21:00)
②ホームページのお問い合わせフォームより
③LINE このページの下部の「Lineでのお問合せ・ご相談」からどうぞ!
このブログはこんな人が書いています!
伊井貴宏
八女高校→山口大学工学部応用化学工学科卒業
塾講師歴24年 筑紫修学館歴12年
筑紫修学館 教務長
小郡大保校 校舎長
2021年5月からダイエット継続中!
8.0㎏減量できました!
皆さん、こんにちは。
筑紫修学館小郡大保校の伊井です。
本日も小郡大保校の校舎ブログをご覧いただきありがとうございます。
もうすぐ長い長い夏休みがやってきます。
中学受験を考えている小学6年生にとっては勝負の夏!
小学5年生は学習時間が十分にとれる夏ですね。
筑紫修学館ではそんな受験生を応援する夏期講習をご用意していますのでご紹介します!
夏期講習は7月20日~8月27日までの期間で行います。
筑紫修学館の夏期講習はこの期間のなかから、塾に行く日や時間を自由に選んで進めます。
20日からスタートしても、8月からスタートしても大丈夫です。
一日の授業時間も自由に組むことができます。
小学生としては授業のボリュームはありますが、
学校がお休みの間は塾でしっかり受験勉強に専念しましょう。
※学校がある通常学期は、生活のリズムを整えながら効率よく受験勉強してもらいたいため、
たとえば21:00すぎまでの塾通いなどはおすすめしていないのが筑修です。
中学受験の夏期講習は中堅私立中学校受験コース難関国私立受験コースの「ノブレス」があります。
マナビオは、市内私立中学、中堅私立中学などの受験生が対象のコースです。
小郡大保校では、昨年度は、筑陽学園中学校、福岡女学院中学校に合格をが果たしました。
ノブレスは、難関国私立中学の合格を目指す受験生向けのコースです。
マンツーマン指導で、しかも完全オーダーメイドカリキュラムですすめます。
難関中学校にも出題傾向があり、それに沿って対策を進めることができます。
また、難関中学校入試とはいえ、教科書の基本事項を定着させ、
その知識の活用の仕方をノブレスでは徹底的に対策していきます。
いかがでしょうか。筑紫修学館の夏期講習で実力をしっかりたくわえて合格にぐっと近づきましょう!
気になる方はコチラをクリック!
https://www.ganbari.com/special/2022summer-elementary/
どんな感じなのかな……と気になる方は夏期講習の前の体験受講もOKです!
お気軽にご相談ください。
現在以下の講座・コースのお申し込みを承っております。
1,【コアゼミ・個別指導】無料体験授業
https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/
コアゼミは最長2週間、個別指導は160分(80分×2コマ)の授業を無料で体験できます。
筑紫修学館の指導を実感してください!
2,【好評につき期間延長!】自習室大開放!
https://www.ganbari.com/self-study-room-open/
【期間】1学期も継続して実施します!
(休館日は除きます。詳しくは小郡大保校までお問い合わせください。)
【場所】筑紫修学館小郡大保校
【対象】中1~中3・高1~高3生
【費用】無料
学校の宿題や定期試験・模擬試験のテスト勉強など!
勉強であればなんでもOK!
参加者には【オーダーメイド教材「できない問題」が「できる問題」になる!】をプレゼント!
直接先生に質問ができるサポートタイムもあります。
3、第2回大学合格の会開催決定
第2回大学合格の会の実施が決まりました。
難関国公立コースと入試標準コースの2種類を準備いたしました。
難関国公立から中堅私立大学受験まで、現役合格を目指す指導は筑紫修学館にお任せください。
【日時】7/17(日)13:00~19:40
【場所】大橋本校
【対象】高2・3生
【募集コース】
「難関国公立大学コース」…2次試験対策(数学ⅠAⅡBⅢ・英語)
「入試標準コース」…共通テスト対策(数学ⅠAⅡB・英語)
【受講料】3,000円
【申込方法】
筑紫修学館のホームページの「大学合格の会」の特設ページにあるQRコードからお申し込みください。
https://www.ganbari.com/univ-pass-meeting/
4、夏期講習受講生受付開始!
夏期講習会の受講生の早期受付を開始しました!
https://www.ganbari.com/special/2022summer/
早期お申し込みの方には特典がございます!
【特典1】お友達やご兄弟で申し込みいただいた方へ「ペアペア割」
【特典2】コアゼミの夏期講習前の通常授業料が無料の「コアゼミ早期応援割」
【特典3】個別指導の7月授業料が無料の「個別指導早期応援割」
【特典4】夏期講習お申し込みの方は通常授業の「入塾金免除」
5、学校別個別学習相談会
【実施日・時間帯】
三国中…6/25(土)・7/2(土)・7/9(土)の13:00~13:50
大原中…6/25(土)・7/2(土)・7/9(土)の14:00~14:50
小郡高…7/3(日)・7/10(日)・7/17(日)の13:00~14:50
【定員】
各時間帯2組様までです。1組様20分程度を予定しております。
【参加料】無料
【お申し込み方法】
事前予約制ですが、空きがあれば、当日のお申し込みも可能です。
①電話…0942-75-7000(校舎直通)火~土14:00~21:00 日11:00~19:00
②LINE…小郡大保校のホームページでQRを読み取り、「学校別学習相談会希望」と送信してください。
https://www.ganbari.com/school/ogori/(ページ下部にQRコードがございます。)
小郡大保校公式lineLINE(ID:@qvl8419b)
③ホームページのお問い合わせフォーム…「学校別学習相談会希望」とご記入の上送信してください。
https://www.ganbari.com/pamphlet/
各講座お問い合わせ・お申し込みは、
ご都合のよろしい方法をお選びください。
①お電話 0942-75-7000(小郡大保校直通)(火~土 14:00~21:00)
②ホームページのお問い合わせフォームより
③LINE このページの下部の「Lineでのお問合せ・ご相談」からどうぞ!
このブログはこんな人が書いています!
伊井貴宏
八女高校→山口大学工学部応用化学工学科卒業
塾講師歴24年 筑紫修学館歴12年
筑紫修学館 教務長
小郡大保校 校舎長
2021年5月からダイエット継続中!
8.0㎏減量できました!
皆さん、こんにちは。
筑紫修学館小郡大保校の伊井です。
本日も小郡大保校の校舎ブログをご覧いただきありがとうございます。
なんと九州北部は本日、梅雨が明けました。
記録が残っている中では最速の梅雨明けらしいです。
今年は暑い夏が2か月もあるのかと思うと少し気がめいりがちです。
しかし、その年の梅雨の確定は毎年9月くらいになるそうです。
梅雨明けは前線が日本の北部にあり、太平洋高気圧が張り出した状態が継続した状況などの
条件を満たす必要があり、それを満たしていたのかを気象庁が見直すのが9月ということらしいです。
ですので、戻り梅雨といわれるように再度雨の時期があると見直されるようです。
梅雨が明けると豪雨災害への危機感が薄れてしまうので、今しばらく注意は必要ですね。
先日yahooニュースで以下のような記事を目にしました。
『認知症の人への熱中症対策…上手に水分補給をしてもらう方法とは』(読売新聞)
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb6b3ee74579203c16fa3c1075bc0ebe6040a416
私も認知症の母親の介護をしていますので、気になって記事を読んでいました。
yahooコメント欄に以下のような感想が載っていました。
『これまでの「当たり前」がちょこちょこと通用しなくなり、
「えっ!?」「はぁ!?」というように感情的に反応してしまうことが多くなる。
特にそれが家族であると、職務的な穏やかな対応が難しくなることがある。
本来ならなば「家族だから優しくできるはず」となるはずなのだけれども、
覚えておいてほしいものかを忘れられ、元気でいてほしいからしていることに
抵抗されると寂しさや口惜しさが強くなるからであろう…
(途中省略)
プロの対応と現場の実態は毎度参考になります。』
この記事・コメントを読んで、既視感を持ちました。
「保護者が勉強しなさいと言ってもなかなか勉強しないので困っています。」
という保護者様からの質問に関してです。
親御さんが丁寧に言い聞かせてもなかなか思った通りにはならないことは多く、
家族であるからこそ、その対応が感情的になり、難しいということですね。
親が当然と思っていることが、子供に通じないというギャップが原因です。
「家庭内ではできないので塾の先生にお任せするのが申し訳ないです。」
とお話しされる保護者様も多いですが、まったくそんなことはありません。
そのギャップを埋めるのが私たち塾講師の仕事です。
頑張るきっかけやそのやり方を与えるのが私たちの仕事です。
プロに任せることは双方にとって負担を減らし、スムーズに物事を進める絶好の方法です!
お気になさらずに、どんどん塾を活用していただきたいと思います。
私は塾講師歴25年以上になり、そのことに気が付いていたはずなのに、
相手が自分の親になるとそれが活かせていませんでした。
母親の担当のケアマネージャーさんからは教えてもらうことばかりです。
私自身もいつまでたっても勉強して成長し続けないといけないあと感じた1コマでした。
現在以下の講座・コースのお申し込みを承っております。
1,【コアゼミ・個別指導】無料体験授業
https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/
コアゼミは最長2週間、個別指導は160分(80分×2コマ)の授業を無料で体験できます。
筑紫修学館の指導を実感してください!
2,【好評につき期間延長!】自習室大開放!
https://www.ganbari.com/self-study-room-open/
【期間】1学期も継続して実施します!
(休館日は除きます。詳しくは小郡大保校までお問い合わせください。)
【場所】筑紫修学館小郡大保校
【対象】中1~中3・高1~高3生
【費用】無料
学校の宿題や定期試験・模擬試験のテスト勉強など!
勉強であればなんでもOK!
参加者には【オーダーメイド教材「できない問題」が「できる問題」になる!】をプレゼント!
直接先生に質問ができるサポートタイムもあります。
3、第2回大学合格の会開催決定
第2回大学合格の会の実施が決まりました。
難関国公立コースと入試標準コースの2種類を準備いたしました。
難関国公立から中堅私立大学受験まで、現役合格を目指す指導は筑紫修学館にお任せください。
【日時】7/17(日)13:00~19:40
【場所】大橋本校
【対象】高2・3生
【募集コース】
「難関国公立大学コース」…2次試験対策(数学ⅠAⅡBⅢ・英語)
「入試標準コース」…共通テスト対策(数学ⅠAⅡB・英語)
【受講料】3,000円
【申込方法】
筑紫修学館のホームページの「大学合格の会」の特設ページにあるQRコードからお申し込みください。
https://www.ganbari.com/univ-pass-meeting/
4、夏期講習受講生受付開始!
夏期講習会の受講生の早期受付を開始しました!
https://www.ganbari.com/special/2022summer/
早期お申し込みの方には特典がございます!
【特典1】お友達やご兄弟で申し込みいただいた方へ「ペアペア割」
【特典2】コアゼミの夏期講習前の通常授業料が無料の「コアゼミ早期応援割」
【特典3】個別指導の7月授業料が無料の「個別指導早期応援割」
【特典4】夏期講習お申し込みの方は通常授業の「入塾金免除」
5、学校別個別学習相談会
【実施日・時間帯】
三国中…6/25(土)・7/2(土)・7/9(土)の13:00~13:50
大原中…6/25(土)・7/2(土)・7/9(土)の14:00~14:50
小郡高…7/3(日)・7/10(日)・7/17(日)の13:00~14:50
【定員】
各時間帯2組様までです。1組様20分程度を予定しております。
【参加料】無料
【お申し込み方法】
事前予約制ですが、空きがあれば、当日のお申し込みも可能です。
①電話…0942-75-7000(校舎直通)火~土14:00~21:00 日11:00~19:00
②LINE…小郡大保校のホームページでQRを読み取り、「学校別学習相談会希望」と送信してください。
https://www.ganbari.com/school/ogori/(ページ下部にQRコードがございます。)
小郡大保校公式lineLINE(ID:@qvl8419b)
③ホームページのお問い合わせフォーム…「学校別学習相談会希望」とご記入の上送信してください。
https://www.ganbari.com/pamphlet/
各講座お問い合わせ・お申し込みは、
ご都合のよろしい方法をお選びください。
①お電話 0942-75-7000(小郡大保校直通)(火~土 14:00~21:00)
②ホームページのお問い合わせフォームより
③LINE このページの下部の「Lineでのお問合せ・ご相談」からどうぞ!
このブログはこんな人が書いています!
伊井貴宏
八女高校→山口大学工学部応用化学工学科卒業
塾講師歴24年 筑紫修学館歴12年
筑紫修学館 教務長
小郡大保校 校舎長
2021年5月からダイエット継続中!
8.0㎏減量できました!