時間が選べる・成績が上がる 学習塾

福岡の学習塾 筑紫修学館TOPページ >  筑紫修学館校舎ブログ > 小郡大保校

筑紫修学館
小郡大保校

小郡大保校スタッフ

小郡大保校ブログ

2022/01/14

明日から共通テスト!学年末試験まで残り1か月!

皆さん、こんにちは。

筑紫修学館小郡大保校の伊井です。

本日も小郡大保校の校舎ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

明日からいよいよ大学入試共通テストが実施されます!

秋口から対策を開始し、その成果が明日明後日で判明します!

小郡大保校の生徒は全員必死になって頑張ってきました!

「努力は裏切らない!」

これを信じて頑張ってきてほしいと思います!

この時期は受験で、小6中3高3生が注目されますが、

非受験学年の中12生高12生の学年末試験まで残り1か月です。

早い学校では2/9(水)~始まります!

★主な中学の学年末試験日程★

・三国中 2/16水~2/18金

・大原中 2/18金~2/22火

★主な高校の学年末試験日程★

・明善高校 2/9火~2/15火

・朝倉高校 2/9火~2/15火

・小郡高校 2/14月~2/17木

・久留米商業高校 2/14月~2/17木

・久留米信愛高校 2/15火~2/18金

・久留米高校 2/17木~2/22火

・南筑高校 2/17木~2/22火

建国記念の日の2/11金の使い方がポイントになりそうですね。

筑紫修学館小郡大保校では今回も期末試験対策を行います!

小郡大保校の試験対策は

【平日勉強会】+【日曜試験対策】の2本立てで実施します。

中学校の定期試験は学校で使用しているワークの類題がよく出題されます。

その為、まずは学校の教科書内容をまとめ、理解し、その後ワークの問題を確実に解けるようになりましょう!

その上で試験によく出る問題や、各中学校の先生が独自に作る問題の対策をしなければなりません。

過去問題演習のみで終わっていませんか?

その両方を確実にできるようにするために、大保校では、2本立ての試験対策を実施しています!

★中学生学年末試験対策実施要項★

①【平日勉強会】

(期間・時間帯)

2/2(水)~2/19(木)の火~土の19:00~22:00のご都合の良い日・時間帯

(指導内容)

学校のワークをお持ちいただき、ワークを進めます。

その際にわからない問題などをチューターが個別に指導します。

※ZOOMを使用し、リモート参加も可能です。自宅に居ながら、ワークのわからない問題が質問できます!

(受講料)

無料

②【日曜試験対策】

(日程・時間帯)

1回目 2/6(日)17:00~21:00

2回目 2/13(日)17:00~21:00 

両方もしくはどちらか一方にご参加いただけます。(1回目と2回目の内容は異なります。)

(内容)

各中学校の過去問題や予想問題教材を使用した演習とその解説指導を行います。

(受講料)

無料

(申込方法)ご都合の良い方法をお選びください。

①筑紫修学館小郡大保校のLineから (ID@qvl8419bで検索いただくか、このページ下部のORコードより)

②筑紫修学館ホームページのお問合せフォームより https://www.ganbari.com/pamphlet/

③お電話 0942-75-7000(小郡大保校直通)(火~土の14:00~21:00、日の11:00~19:00)

★高校生学年末試験対策実施要項★

①【平日勉強会】

(時間帯)

2/2(水)~2/19(木)の火~土の19:00~22:00のご都合の良い日・時間帯

★ZOOMを使用し、オンラインでご自宅からの質問も可能です。

(内容)

高校の問題集やプリントを持ち込んで、わからない問題の質問を受け付けます。

数学・英語・化学・物理などの質問を受け付けます!

(費用)

無料

②【日曜勉強会】

(実施日・時間帯)

2/13(日) 17:00~21:00

(内容)

平日勉強会と同様、各高校の教材を使用し、質問を受け付けます。

現代社会などの希望教科の対策問題もお渡しできます。

★ZOOMを使用し、オンラインでご自宅からの質問も可能です。

(費用)

無料

コロナウイルス感染状況の悪化のため、定員を設けております。先着順で受け付けます。

中1・中2・高1・高2は間もなく定員です。お考えの方はお急ぎください。

現在以下の講座・コースのお申し込みを承っております。

1学年末試験対策

小郡大保校の学年末試験対策は【平日勉強会】+【日曜試験対策】の2本立てで実施します。

①【平日勉強会】

(期間・時間帯)

2/2(水)~2/19(木)の火~土の19:00~22:00のご都合の良い日・時間帯

(指導内容)

学校のワークをお持ちいただき、ワークを進めます。

その際にわからない問題などをチューターが個別に指導します。

※ZOOMを使用し、リモート参加も可能です。自宅に居ながら、ワークのわからない問題が質問できます!

(受講料)

無料

②【日曜試験対策】

(日程・時間帯)

1回目 2/6(日)17:00~21:00

2回目 2/13(日)17:00~21:00 

両方もしくはどちらか一方にご参加いただけます。(1回目と2回目の内容は異なります。)

(内容)

各中学校の過去問題や予想問題教材を使用した演習とその解説指導を行います。

(受講料)

無料

2【コアゼミ・個別指導】3学期無料体験授業

https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/

コアゼミは最長2週間、個別指導は160分(80分×2コマ)の授業を無料で体験できます。

筑紫修学館の指導を実感してください!

3【新中1新学期準備講座】【新中3受験準備講座】

https://www.ganbari.com/special/2022preparation/#new-jrhigh-3

【新中1新学期準備講座】
小6の3学期から小学の復習と中1の予習を進めて、4月から部活動と勉強を両立できるように準備を進めましょう!

中学の通知表で「5」を取るための秘訣をじっくりお伝えします!

今なら冬期講習から春期講習まで受講料無料!

【新中3受験準備講座】
中2の3学期から公立高校受験の準備を進めましょう!

公立高校入試問題の中から中2の現段階で解ける問題をピックアップ!

弱点分野の克服をして中3の絶好のスタートを切りましょう!

学年末試験対策も行います!

内申+実力をアップさせましょう!

今なら春期講習まで受験料無料!

4【早期受付開始!】春期講習

2022年度の筑紫修学館の春期講習は「好きな時間を選んで4日間無料で受講」できます!

春期講習から受講なら「入塾金無料!」です。

お席には限りがあります。先着順で承ります。学年ごとの定員になり次第、締め切ります。

https://www.ganbari.com/special/2022spring/

5【好評につき期間延長!】自習室大開放!

https://www.ganbari.com/self-study-room-open/

【期間】3学期も継続して実施します!

(休館日は除きます。詳しくは小郡大保校までお問い合わせください。)

【場所】筑紫修学館小郡大保校

【対象】中1~中3・高1~高3生

【費用】無料

学校の宿題や定期試験・模擬試験のテスト勉強など!

勉強であればなんでもOK!

参加者には【オーダーメイド教材「できない問題」が「できる問題」になる!】をプレゼント!

直接先生に質問ができるサポートタイムもあります。

各講座お問い合わせ・お申し込みは、

ご都合のよろしい方法をお選びください。

①お電話 0942-75-7000(小郡大保校直通)(火~土 14:00~21:00)

②ホームページのお問い合わせフォームより

③LINE このページの下部の「Lineでのお問合せ・ご相談」からどうぞ!

このブログはこんな人が書いています!

伊井貴宏 

八女高校→山口大学工学部応用化学工学科卒業

塾講師歴24年 筑紫修学館歴12年 

筑紫修学館 教務長 

小郡大保校 校舎長

2021年5月からダイエット継続中!

8.0㎏減量できました!

2022/01/11

サクラサク!中学受験!合格発表日に思うこと!

皆さん、こんにちは。

筑紫修学館小郡大保校の伊井です。

本日も小郡大保校の校舎ブログをご覧いただきありがとうございます。

昨日で、個別指導・コアゼミともに冬期講習が終了し、

本日、3学期通常授業が開講しました。

冬期講習は例年になく多くの生徒に受講してもらい、

2階のコアゼミ教室が定員になってしまいました。

そのため、高校コアゼミ生を1階教室に移動し、

冬期講習は小郡大保校の全教室を使用し、とても盛況感のある冬期講習でした。

先日、筑陽学園中と福岡女学院中の合格発表がありました。

両校ともに合格でした!おめでとうございます。

元々福岡女学院中は受験校に入っていなかったため、

12月から急遽理科社会の対策を開始しました。

あまりにも時間がなかったため、

ご家庭や本人には、

「最善を尽くしますが、時間がないため、必ず合格させる保証はできません。」

かなり重い面談になりましたが、かなりの覚悟と頑張りが必要だったため、

あえて生徒自身にも同席してもらい、話をしました。

それ以降は学校・睡眠・食事・入浴以外は受験のことだけを頑張る2か月でした。

特に冬休み期間中は1日9時間の受験指導を耐え抜きました。

本当によく頑張ったと思います。

私の25年の講師歴の中でも一番の経験でした。

明日以降は中学入学後の数学と英語の勉強を中心に勉強を開始します。

中学受験後は安心してしまい、勉強の習慣が消えてしまう生徒が多いです。

中学受験に成功したという成功体験を持つことは重要ですが、

「がんばればなんとかなる」という気持ちをマイナスの方向にとらえて、

やっつけでも集中すれば何とかなる」ととらえることは危険です!

中学受験のみではなく、

受験というものは

能力の高さで合格を勝ち取るものではなく、

合格するために

いつまでに

何を

どのように

取り組むかを考え

実行し、

継続するという

プロセスをきちんとこなすことができる人が成功します!

中高一貫校の場合は次の受験は大学入試です。

高校入試がなく、早めに進めて高3生は大学受験に丸1年かけることができるというメリットはありますが、

高校入試がない分、なんとなく高3生まで進級してしまう生徒が多いです。

高校受験内容もままならず、高3生まで進級してしまった生徒の指導を依頼されたことがあります。

勉強の1歩目から再指導が必要です。正直、1浪で足りるかどうかというような危機的な状況でした。

公立の高校よりも早く進むということはそれだけ毎回の学校の授業が重要で、

ひとつづつ丁寧に自分で復習をしていかなければならないということです。

中3生で高1・2生の勉強をしますので、真の実力が試されます。

中学受験の合格はそのスタートラインに立っただけなのです。

これまでの頑張りをより大きく育てるためのも、

合格発表の当日に何を考え、どのようなスケジュールを立てて、実行するかということが重要です。

現在以下のコース・講座の受講生を受け付けております。

①【コアゼミ・個別指導】3学期無料体験授業

https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/

コアゼミは最長2週間、個別指導は160分(80分×2コマ)の授業を無料で体験できます。

筑紫修学館の指導を実感してください!

①【新中1新学期準備講座】【新中3受験準備講座】

https://www.ganbari.com/special/2022preparation/#new-jrhigh-3

【新中1新学期準備講座】
小6の3学期から小学の復習と中1の予習を進めて、4月から部活動と勉強を両立できるように準備を進めましょう!

中学の通知表で「5」を取るための秘訣をじっくりお伝えします!

今なら冬期講習から春期講習まで受講料無料!

【新中3受験準備講座】
中2の3学期から公立高校受験の準備を進めましょう!

公立高校入試問題の中から中2の現段階で解ける問題をピックアップ!

弱点分野の克服をして中3の絶好のスタートを切りましょう!

学年末試験対策も行います!

内申+実力をアップさせましょう!

今なら春期講習まで受験料無料!

②【早期受付開始!】春期講習

2022年度の筑紫修学館の春期講習は「好きな時間を選んで4日間無料で受講」できます!

春期講習から受講なら「入塾金無料!」です。

お席には限りがあります。先着順で承ります。学年ごとの定員になり次第、締め切ります。

https://www.ganbari.com/special/2022spring/

③【好評につき期間延長!】自習室大開放!

https://www.ganbari.com/self-study-room-open/

【期間】3学期も継続して実施します!

(休館日は除きます。詳しくは小郡大保校までお問い合わせください。)

【場所】筑紫修学館小郡大保校

【対象】中1~中3・高1~高3生

【費用】無料

学校の宿題や定期試験・模擬試験のテスト勉強など!

勉強であればなんでもOK!

参加者には【オーダーメイド教材「できない問題」が「できる問題」になる!】をプレゼント!

直接先生に質問ができるサポートタイムもあります。

各講座お問い合わせ・お申し込みは、

ご都合のよろしい方法をお選びください。

①お電話 0942-75-7000(小郡大保校直通)(火~土 14:00~21:00)

②ホームページのお問い合わせフォームより

③LINE このページの下部の「Lineでのお問合せ・ご相談」からどうぞ!

このブログはこんな人が書いています!

伊井貴宏 

八女高校→山口大学工学部応用化学工学科卒業

塾講師歴24年 筑紫修学館歴12年 

筑紫修学館 教務長 

小郡大保校 校舎長

2021年5月からダイエット継続中!

8.0㎏減量できました!

2022/01/06

公立高校推薦入試対策も継続実施中!~面接のポイントとは?~

皆さん、こんにちは。

筑紫修学館小郡大保校の伊井です。

本日も小郡大保校の校舎ブログをご覧いただきありがとうございます。

コアゼミの冬期講習の指導も今日で最後。明日の実力判定テストでコアゼミの冬期講習は終了します。

中12生では昨日から部活動も本格的に再開され、久しぶりの練習で少し疲れた感じの生徒が多かったです。

年が明け中3生の公立高校の推薦入試の面接や作文の対策も継続して進めています!

小郡大保校では大原中・三国中ともに公立高校推薦の校内選考は全員突破できました。

ここからが本番です。

中学校では生徒たちのことをよく知る先生方が選抜していますので、

日々の生活態度や頑張りなどもそれなりに伝わっていますが、

高校で実施される本番の面接では、初めて会う高校の先生(面接官)に

短時間で自分自身をアピールしなければなりません。

その為には、どのような質問をされやすいのかを知り、

その意図は何なのか?をくみ取る練習をしておくことが重要です。

今日は本番を想定した練習でしたが、まだまだ練習が必要だなあというのが正直な感想です。

毎年そうなのですが、高校に提出する志願理由書とほぼ同じことを答えている生徒が非常に多いです。

私の大学3年時の就職活動の際も最初はそのような感じでした。

基本的な情報は志願理由書で先方には伝わっていることを頭に入れて、

面接官の質問の意図をくみ取り、自分自身の志望動機とうまくリンクさせて話すことで、

内容が何倍にもなって面接官に届きます。

面接をする側になってそのことがよく分かりました。

例えば、

「中学生活で最も頑張ったことは何ですか?」

「中学生活で一番心残りなことは何ですか?」

などの質問があったとします。

ここで頑張ったことや心残りなことを話すだけでは面接官は納得しません。

この事柄を通じて何を学び、今後どのようなことを心掛けないといけないのか?

ということを付け加えて話さなければなりません。

決して、面接官は頑張った事柄や心残りな事柄を聞きたいのではないのです。

日々の生活で起きた事柄を通じて、

何かに気づき、どうすればいいかを考え、実践できる能力や経験があるのか?

ということを知りたいのです。

「気づき」があるかないかが重要ということですね。

このことは今後社会人としてほかの人と一緒に何かに取り組むときに絶対に必要な能力です。

この力がないといわゆる「空気が読めない」と思われてしまいます。

社会にはいろいろな考えの方がいます。

相手の立場に立って、相手の思考に思いを巡らせることで、

人間関係をスムーズに築けるようになると思います。

受験は知識だけではありません。

勉強を通じて、問題に気づき、解決方法を考えるという思考を総合的に判断するものなのです。

現在以下のコース・講座の受講生を受け付けております。

①【新中1新学期準備講座】【新中3受験準備講座】

https://www.ganbari.com/special/2022preparation/#new-jrhigh-3

【新中1新学期準備講座】
小6の冬休みから小学の復習と中1の予習を進めて、4月から部活動と勉強を両立できるように準備を進めましょう!

中学の通知表で「5」を取るための秘訣をじっくりお伝えします!

今なら冬期講習から春期講習まで受講料無料!

【新中3受験準備講座】
中2の冬休みから公立高校受験の準備を進めましょう!

公立高校入試問題の中から中2の現段階で解ける問題をピックアップ!

弱点分野の克服をして中3の絶好のスタートを切りましょう!

学年末試験対策も行います!

内申+実力をアップさせましょう!

今なら春期講習まで受験料無料!

②【早期受付開始!】春期講習

2022年度の筑紫修学館の春期講習は「好きな時間を選んで4日間無料で受講」できます!

春期講習から受講なら「入塾金無料!」です。

お席には限りがあります。先着順で承ります。学年ごとの定員になり次第、締め切ります。

https://www.ganbari.com/special/2022spring/

③【好評につき期間延長!】自習室大開放!

https://www.ganbari.com/self-study-room-open/

【期間】冬休みも継続して実施します!

(休館日は除きます。詳しくは小郡大保校までお問い合わせください。)

【場所】筑紫修学館小郡大保校

【対象】中1~中3・高1~高3生

【費用】無料

学校の宿題や定期試験・模擬試験のテスト勉強など!

勉強であればなんでもOK!

参加者には【オーダーメイド教材「できない問題」が「できる問題」になる!】をプレゼント!

直接先生に質問ができるサポートタイムもあります。

各講座お問い合わせ・お申し込みは、

ご都合のよろしい方法をお選びください。

①お電話 0942-75-7000(小郡大保校直通)(火~土 14:00~21:00)

②ホームページのお問い合わせフォームより

③LINE このページの下部の「Lineでのお問合せ・ご相談」からどうぞ!

このブログはこんな人が書いています!

伊井貴宏 

八女高校→山口大学工学部応用化学工学科卒業

塾講師歴24年 筑紫修学館歴12年 

筑紫修学館 教務長 

小郡大保校 校舎長

2021年5月からダイエット継続中!

8.0㎏減量できました!

2022/01/04

中学受験では知識以上に大切なものがあります!

皆さん、こんにちは。

筑紫修学館小郡大保校の伊井です。

本日も小郡大保校の校舎ブログをご覧いただきありがとうございます。

明日は筑陽学園中学校の入試です。

いよいよ明日から1月末にかけて、私立中学校受験が実施されます。

人生初めての「受験」。

多くの受験生がかなりの緊張して受験に臨みます。

高校受験や大学受験の比ではないでしょう。

小郡大保校からも複数の私立中学校の受験をします。

午前10:40~午後7:00まで冬休み中は毎日受験対策を実施してきました。

中3生や高3生と同じくらい勉強を頑張っています。

算数や理科など高校受験並みもしくはそれ以上に考えることが重要なのが中学受験です。

私は田舎育ちのため、私立中学校受験は考えたこともありませんでしたが、

私が新人講師の時には、

「こんな問題を解くんだ!高校入試よりも難しい!」

というのが第一印象でした。

例えば、速さに関する問題の『旅人算』、過不足に関する問題の『つるかめ算』など…。

方程式の考え方を知っているとすぐに解ける問題でも、

それが使えないとなるとかなり頭を使わなければなりません。

公立の進学校出身の現役の九大生が中学受験の問題にチャレンジしたことがありますが、

点数はボロボロでした。

難しいといわれる問題であっても、計算や途中過程は驚くほどシンプルなことがほとんどです。

特に算数や理科に関しては発想や着眼点が勝負になります。

その場でいきなりその発想をするのは現役九大生でもかなり難しいということですね。

逆に言うと、中学受験問題であっても、発想の仕方や着目するポイントを探す訓練をしておけば、

正解を導き出すことは可能だということです。

中学受験というと、

小学校以上の知識を詰め込んで、大量に暗記するというイメージが強いですが、そうではありません。

いかに多くの発想の仕方や着眼点を手持ちコマとして持っているかが重要ということです。

その為には、中学受験までにいかに発想力を育てておくことができるかが重要です。

高学年にならないと中学受験対策はできないというのも正解ではありません。

小学校低学年からでも発想力を鍛えることは可能です。

通塾しなくても、日々の生活で鍛えることも可能です。

「なぜ?」

「どうして?」

お子様は常に考えることが重要です。

大人は常に考える機会を与えることが重要です。

私たち大人も、日常生活の些細なことであっても、お子様に

「なぜ、雲はできるんだろう?」

「なぜ、針が刺さると痛いのだろう?」

と、問いかけてみてください。そして一緒に調べたり、話をしてみてください。

たとえ中学受験をしなくても、それは問題解決能力を持った大人になるために大いに役立ちます。

現在以下のコース・講座の受講生を受け付けております。

①【新中1新学期準備講座】【新中3受験準備講座】

https://www.ganbari.com/special/2022preparation/#new-jrhigh-3

【新中1新学期準備講座】
小6の冬休みから小学の復習と中1の予習を進めて、4月から部活動と勉強を両立できるように準備を進めましょう!

中学の通知表で「5」を取るための秘訣をじっくりお伝えします!

今なら冬期講習から春期講習まで受講料無料!

【新中3受験準備講座】
中2の冬休みから公立高校受験の準備を進めましょう!

公立高校入試問題の中から中2の現段階で解ける問題をピックアップ!

弱点分野の克服をして中3の絶好のスタートを切りましょう!

学年末試験対策も行います!

内申+実力をアップさせましょう!

今なら春期講習まで受験料無料!

②【早期受付開始!】春期講習

2022年度の筑紫修学館の春期講習は「好きな時間を選んで4日間無料で受講」できます!

春期講習から受講なら「入塾金無料!」です。

お席には限りがあります。先着順で承ります。学年ごとの定員になり次第、締め切ります。

https://www.ganbari.com/special/2022spring/

③【好評につき期間延長!】自習室大開放!

https://www.ganbari.com/self-study-room-open/

【期間】冬休みも継続して実施します!

(休館日は除きます。詳しくは小郡大保校までお問い合わせください。)

【場所】筑紫修学館小郡大保校

【対象】中1~中3・高1~高3生

【費用】無料

学校の宿題や定期試験・模擬試験のテスト勉強など!

勉強であればなんでもOK!

参加者には【オーダーメイド教材「できない問題」が「できる問題」になる!】をプレゼント!

直接先生に質問ができるサポートタイムもあります。

各講座お問い合わせ・お申し込みは、

ご都合のよろしい方法をお選びください。

①お電話 0942-75-7000(小郡大保校直通)(火~土 14:00~21:00)

②ホームページのお問い合わせフォームより

③LINE このページの下部の「Lineでのお問合せ・ご相談」からどうぞ!

このブログはこんな人が書いています!

伊井貴宏 

八女高校→山口大学工学部応用化学工学科卒業

塾講師歴24年 筑紫修学館歴12年 

筑紫修学館 教務長 

小郡大保校 校舎長

2021年5月からダイエット継続中!

8.0㎏減量できました!

2022/01/03

新年あけましておめでとうございます!

明けましておめでとうございます。

本年も、筑紫修学館小郡大保校のブログをどうぞよろしくお願いいたします。

小郡大保校は本日から2022年の指導を開始しました。

まだ正月3が日ではありますが、中3正月特訓講座、コアゼミ、個別指導と

いつも以上に生徒講師ともに頑張っています。

今日は中3正月特訓講座でした。

コアゼミとは違いホワイトボードを使用して一斉形式で指導しました。

全国の過去の公立高校入試問題を使用し、1/12(火)の第3回到達度テストや私立高校・公立高校の受験対策です。

現在の生徒の成績や理解度からクラスを2つに分け、問題もクラスごとに取捨選択し演習と授業を行いました。

全国の入試問題から5教科分の教材を作成するのはかなり大変でしたが、

生徒一人一人が冬期講習で頑張っている姿を見ていると、私も負けるわけにはいきません。

かなりの多くのテクニックなどを伝授できたと思います。

指導終了後には受講生徒全員に「決意表明文」を記入してもらいました。

ここで少しご紹介いたします。

『全く解けない問題やわかっているけど満点回答を作れなかったけれど、ポイントを教えてもらいできるようになりました。』(三国中 女子)

『冬期講習で総復習ができたので、これからはより実践的な問題演習で入試問題に慣れていきたい。弱点分野の克服と得意単元を得点源にできるようにしたい。』(大原中 女子)

『本番まで時間がないので残り時間を有効に使っていきたい。英語の苦手分野の克服と推薦入試対策を両立して頑張る!」(三国中 女子)

『有効に時間を使う計画を立てて、全力で合格をつかみ取る!』(大原中 男子)

『うっかり間違いを撲滅させる。失点をしないように実戦形式で対策をしていきたい。』(大原中 男子)

など、心強い言葉が並びました。

これまでの受験対策で講師がひたすら言い続けてきたことを生徒たちは覚えていて、それを実践して頑張っています!

年末の教材や年始の休暇を使って取り組んだ講師の授業の予習も報われます。

全員第一志望校合格を勝ち取れるように、生徒以上に私たち講師陣も頑張っていきます!

コアゼミ冬期講習は多くの生徒に受講してもらい、時間帯によっては2階の全教室・全座席が埋まっています。

例年以上に講師たちも頑張っています。地域に根差して、選んでいただける学習塾になれるよう、

今年も精進いたします。本年もよろしくお願いいたします。

現在以下のコース・講座の受講生を受け付けております。

①【新中1新学期準備講座】【新中3受験準備講座】

https://www.ganbari.com/special/2022preparation/#new-jrhigh-3

【新中1新学期準備講座】
小6の冬休みから小学の復習と中1の予習を進めて、4月から部活動と勉強を両立できるように準備を進めましょう!

中学の通知表で「5」を取るための秘訣をじっくりお伝えします!

今なら冬期講習から春期講習まで受講料無料!

【新中3受験準備講座】
中2の冬休みから公立高校受験の準備を進めましょう!

公立高校入試問題の中から中2の現段階で解ける問題をピックアップ!

弱点分野の克服をして中3の絶好のスタートを切りましょう!

学年末試験対策も行います!

内申+実力をアップさせましょう!

今なら春期講習まで受験料無料!

②【好評につき期間延長!】自習室大開放!

https://www.ganbari.com/self-study-room-open/

【期間】冬休みも継続して実施します!

(休館日は除きます。詳しくは小郡大保校までお問い合わせください。)

【場所】筑紫修学館小郡大保校

【対象】中1~中3・高1~高3生

【費用】無料

学校の宿題や定期試験・模擬試験のテスト勉強など!

勉強であればなんでもOK!

参加者には【オーダーメイド教材「できない問題」が「できる問題」になる!】をプレゼント!

直接先生に質問ができるサポートタイムもあります。

各講座お問い合わせ・お申し込みは、

ご都合のよろしい方法をお選びください。

①お電話 0942-75-7000(小郡大保校直通)(火~土 14:00~21:00)

②ホームページのお問い合わせフォームより

③LINE このページの下部の「Lineでのお問合せ・ご相談」からどうぞ!

このブログはこんな人が書いています!

伊井貴宏 

八女高校→山口大学工学部応用化学工学科卒業

塾講師歴24年 筑紫修学館歴12年 

筑紫修学館 教務長 

小郡大保校 校舎長

2021年5月からダイエット継続中!

8.0㎏減量できました!

2021/12/21

少しはやい「サクラサク!」②

皆さん、こんにちは。

筑紫修学館小郡大保校の伊井です。

本日も小郡大保校の校舎ブログをご覧いただきありがとうございます。

今日も学校推薦型総合選抜入試に合格した生徒に関してです。

先日内定発表があった生徒の授業が本日ありました。

とてもニコニコして教室に入ってきましたので、

講師全員で「おめでとう!」と声を掛けました。

周りにいた高3生もそれを聞いて刺激になったようです。

中学生から小郡大保校に通っていて、高校受験と大学受験で志望校合格を勝ち取ることができました。

お姉さんも筑紫修学館の塾生でしたので、弟妹合わせて志望校合格を果たせてほっと安心しております。

↑この生徒の担当講師の九州大学検査学部の講師との喜びの写真を撮りました!

合格の生徒も出ていますが、一般受検の生徒はこれからが本番です!

大学共通テストまであと3週間!

共通テスト終了後は私立大学の一般入試開始!

私立大学の願書出願とともに最後の追い込みをしなければいけない重要な時期です。

高3生は悔いを残さないように、全力で駆け抜けてほしいと思います。

私たちもコーチとして、伴走します!

話は変わり高校受験に関してです。

昨日、三国中では公立高校の推薦入試の校内選考結果が発表になりました!

今日の授業時に生徒たちが、校内選考を突破できたことを報告してくれました。

ここからが勝負です。今週中に高校に提出する志願理由書の最終版を作り上げなくてはいけません。

一度校内選考用に作成しているものを、再構成して、一緒に作り上げようと思います。

冬期講習も今週の金曜日から開講です!

その準備もあり、忙しいですが、ここは第一志望校合格のために全力で私も動いていこうと思います!

現在以下のコース・講座の受講生を受け付けております。

①まだまにあう!冬期講習!受付中!

2021年度冬期講習をお考えの方はお急ぎください!

好評につき「ペアペア割引」を夏期講習に引き続き実施しいたします!

ご兄弟・お友達・お知り合い・ご近所の方など一緒に冬期講習をお申し込みの方は

紹介者・被紹介者ともに冬期講習受講料が割引になります。
【コアゼミ生は授業料半額!個別指導生は10,000円引き】

以前に筑紫修学館の季節講習にご参加いただいた方も適用できます!

こちらのお得な特典を活用の上、頑張る冬休みにしてください!

②【新中1新学期準備講座】【新中3受験準備講座】

https://www.ganbari.com/special/2022preparation/#new-jrhigh-3

【新中1新学期準備講座】
小6の冬休みから小学の復習と中1の予習を進めて、4月から部活動と勉強を両立できるように準備を進めましょう!

中学の通知表で「5」を取るための秘訣をじっくりお伝えします!

今なら冬期講習から春期講習まで受講料無料!

【新中3受験準備講座】
中2の冬休みから公立高校受験の準備を進めましょう!

公立高校入試問題の中から中2の現段階で解ける問題をピックアップ!

弱点分野の克服をして中3の絶好のスタートを切りましょう!

学年末試験対策も行います!

内申+実力をアップさせましょう!

今なら春期講習まで受験料無料!

③【好評につき期間延長!】自習室大開放!

https://www.ganbari.com/self-study-room-open/

【期間】冬休みも継続して実施します!

(休館日は除きます。詳しくは小郡大保校までお問い合わせください。)

【場所】筑紫修学館小郡大保校

【対象】中1~中3・高1~高3生

【費用】無料

学校の宿題や定期試験・模擬試験のテスト勉強など!

勉強であればなんでもOK!

参加者には【オーダーメイド教材「できない問題」が「できる問題」になる!】をプレゼント!

直接先生に質問ができるサポートタイムもあります。

各講座お問い合わせ・お申し込みは、

ご都合のよろしい方法をお選びください。

①お電話 0942-75-7000(小郡大保校直通)(火~土 14:00~21:00)

②ホームページのお問い合わせフォームより

③LINE このページの下部の「Lineでのお問合せ・ご相談」からどうぞ!

このブログはこんな人が書いています!

伊井貴宏 

八女高校→山口大学工学部応用化学工学科卒業

塾講師歴24年 筑紫修学館歴12年 

筑紫修学館 教務長 

小郡大保校 校舎長

2021年5月からダイエット継続中!

8.0㎏減量できました!

2021/12/17

少し早い「サクラサク!」

皆さん、こんにちは。

筑紫修学館小郡大保校の伊井です。

本日も小郡大保校の校舎ブログをご覧いただきありがとうございます。

急に気温も下がり、本格的に冬を感じる時期になりました!

今年もあと2週間!

クリスマスやお正月など目白押しの時期ですが、

学習塾は冬期講習の指導準備や新規入塾生の受け入れ準備で最も忙しい時期に差し掛かっています。

先日のブログでも少しご紹介いたしましたが、小郡大保校では続々と高校3年生の合格が決まっています!

昨日熊本大学文学部人間総合学科の学校推薦型選抜入試で見事合格を果たした生徒があいさつに来てくれました。

指導自体は12月末までですが、お礼を言われると少し照れてしまいます。

私たち塾講師は各生徒が抱えている改善点を把握し、それを解消するためのカリキュラムを作成し、

それに従って指導をすることが仕事ですので、実際に努力し問題点を解消していくのは生徒自身です。

「先生方のおかげです」と言われても、合格することができたのはその生徒の頑張りにほかなりません。

この生徒は小5の春期講座から足掛け8年間小郡大保校で頑張ってきました。

8年前に小学生の分数の計算を四苦八苦して取り組んでいたのに、

その生徒がサクサク微分積分の問題を解いている。

「本当によく頑張ったなあ」と思うと同時に子供の成長の早さに驚きます。

英語や国語に関してはもう私はとっくの昔に追い抜かれていますね。

(数学・化学ではまだ負けないはずです…。)

今年は8月末まで部活動を続け、

軟式野球では全国大会に出場し、神宮球場で勝利投手になっていました!

そんな教え子の頑張りを見ていると

「この8年間で自分はどれだけ成長したのだろう…?」

「もっと頑張れることができたのではないか?」などと考え、良い刺激になっています!。

小中校の垣根を越えて一貫して指導でき、その成長を身近に実感することは、

この仕事をすることでしか実感できない貴重な経験です。

小郡大保校はまだまだ多くの受験生を抱えていますので、

全員合格を目指して、全講師一丸となって指導していきます!

現在以下のコース・講座の受講生を受け付けております。

①冬期講習受講生受付中!

2021年度冬期講習をお考えの方はお急ぎください!

好評につき「ペアペア割引」を夏期講習に引き続き実施しいたします!

ご兄弟・お友達・お知り合い・ご近所の方など一緒に冬期講習をお申し込みの方は

紹介者・被紹介者ともに冬期講習受講料が割引になります。
【コアゼミ生は授業料半額!個別指導生は10,000円引き】

以前に筑紫修学館の季節講習にご参加いただいた方も適用できます!

こちらのお得な特典を活用の上、頑張る冬休みにしてください!

②【新中1新学期準備講座】【新中3受験準備講座】

https://www.ganbari.com/special/2022preparation/#new-jrhigh-3

【新中1新学期準備講座】
小6の冬休みから小学の復習と中1の予習を進めて、4月から部活動と勉強を両立できるように準備を進めましょう!

中学の通知表で「5」を取るための秘訣をじっくりお伝えします!

今なら冬期講習から春期講習まで受講料無料!

【新中3受験準備講座】
中2の冬休みから公立高校受験の準備を進めましょう!

公立高校入試問題の中から中2の現段階で解ける問題をピックアップ!

弱点分野の克服をして中3の絶好のスタートを切りましょう!

学年末試験対策も行います!

内申+実力をアップさせましょう!

今なら春期講習まで受験料無料!

③【好評につき期間延長!】自習室大開放!

https://www.ganbari.com/self-study-room-open/

【期間】2学期も継続して実施します!

(休館日は除きます。詳しくは小郡大保校までお問い合わせください。)

【場所】筑紫修学館小郡大保校

【対象】中1~中3・高1~高3生

【費用】無料

学校の宿題や定期試験・模擬試験のテスト勉強など!

勉強であればなんでもOK!

参加者には【オーダーメイド教材「できない問題」が「できる問題」になる!】をプレゼント!

直接先生に質問ができるサポートタイムもあります。

各講座お問い合わせ・お申し込みは、

ご都合のよろしい方法をお選びください。

①お電話 0942-75-7000(小郡大保校直通)(火~土 14:00~21:00)

②ホームページのお問い合わせフォームより

③LINE このページの下部の「Lineでのお問合せ・ご相談」からどうぞ!

このブログはこんな人が書いています!

伊井貴宏 

八女高校→山口大学工学部応用化学工学科卒業

塾講師歴24年 筑紫修学館歴12年 

筑紫修学館 教務長 

小郡大保校 校舎長

2021年5月からダイエット継続中!

8.0㎏減量できました!

(食欲の秋で、すくすくと成長しています。(´;ω;`)これはヤバイ!)

2021/12/05

理科実験教室を開催しました!

皆さん、こんにちは。

筑紫修学館小郡大保校の伊井です。

本日も小郡大保校の校舎ブログをご覧いただきありがとうございます。

本日12/5(日)11:00~12:00で小学生対象の理科実験教室を行いました。

今日はその様子をご紹介いたしまします。

今回の実験は

①「尿素の結晶~結晶のもとの作り方~」

尿素・洗濯のり・食器用洗剤・水(お湯)を使用して行います。

上記をかき混ぜて、コーヒーフィルターなどの細かい繊維に漬け込み、

半日~一晩ほど放置すると結晶が出来上がります。

水性ペンで着色することもできます!

『どうして結晶ができるの?」

妙疎は水に溶けやすく、少しの水でもたくさんの量が溶けます。

尿素の水溶液がフィルターにしみこんで上まで上がってくる間に水分がどんどん蒸発していきます。

水分が不足し尿素が溶けきれなくなると、結晶として尿素が出てくるという仕組みです。

水性ペンのインクは水に溶けるため、尿素の水溶液と混ざって着色された結晶が現れます。

②光るスライム作り

スライムは作ったことがある方も多いと思います。

洗濯のりと水を1:1になるようにかき混ぜて、その後ホウ砂を入れます。

割りばしなどでかき混ぜて、程よい硬さになるようにします。

その後畜光パウダーを適量加え、よく揉みこむと完成します!

『なぜ光るの?』

畜光顔料は明るいときには光を蓄え、蓄えた光を時間をかけて放出する働きを持つためです。

③冷え冷えウォータ―

この実験はとても簡単で

ポリ袋に尿素を入れ水に溶かし、それを揉みこむと中身の水溶液がどんどん冷たくなります。

これは吸熱反応を利用したものです。

物質を水などに溶かしたとき、熱を発する(熱くなる)ものと熱を吸収する(冷たくなる)ものがあります。

尿素は吸熱反応を起こします。

多くの小学生が参加してくれました。

「理科って面白い」「学習塾を身近に関してほしい」という想いで定期的に実施しております。

次回は2月下旬を予定しておりますので、

詳細が決まりましたら、このブログでお知らせいたします。

現在以下のコース・講座の受講生を受け付けております。

①冬期講習受講生受付開始!

2021年度冬期講習受講生募集を開始しました!

筑紫修学館では2021年度冬期講習の受講生募集を開始しました!

好評につき「ペアペア割引」を夏期講習に引き続き実施しいたします!

ご兄弟・お友達・お知り合い・ご近所の方など一緒に冬期講習をお申し込みの方は

紹介者・被紹介者ともに冬期講習受講料が割引になります。
【コアゼミ生は授業料半額!個別指導生は10,000円引き】

以前に筑紫修学館の季節講習にご参加いただいた方も適用できます!

こちらのお得な特典を活用の上、頑張る冬休みにしてください!

②【新中1新学期準備講座】【新中3受験準備講座】

https://www.ganbari.com/special/2022preparation/#new-jrhigh-3

【新中1新学期準備講座】
小6の冬休みから小学の復習と中1の予習を進めて、4月から部活動と勉強を両立できるように準備を進めましょう!

中学の通知表で「5」を取るための秘訣をじっくりお伝えします!

今なら冬期講習から春期講習まで受講料無料!

【新中3受験準備講座】
中2の冬休みから公立高校受験の準備を進めましょう!

公立高校入試問題の中から中2の現段階で解ける問題をピックアップ!

弱点分野の克服をして中3の絶好のスタートを切りましょう!

学年末試験対策も行います!

内申+実力をアップさせましょう!

今なら春期講習まで受験料無料!

③【好評につき期間延長!】自習室大開放!

https://www.ganbari.com/self-study-room-open/

【期間】2学期も継続して実施します!

(休館日は除きます。詳しくは小郡大保校までお問い合わせください。)

【場所】筑紫修学館小郡大保校

【対象】中1~中3・高1~高3生

【費用】無料

学校の宿題や定期試験・模擬試験のテスト勉強など!

勉強であればなんでもOK!

参加者には【オーダーメイド教材「できない問題」が「できる問題」になる!】をプレゼント!

直接先生に質問ができるサポートタイムもあります。

各講座お問い合わせ・お申し込みは、

ご都合のよろしい方法をお選びください。

①お電話 0942-75-7000(小郡大保校直通)(火~土 14:00~21:00)

②ホームページのお問い合わせフォームより

③LINE このページの下部の「Lineでのお問合せ・ご相談」からどうぞ!

このブログはこんな人が書いています!

伊井貴宏 

八女高校→山口大学工学部応用化学工学科卒業

塾講師歴24年 筑紫修学館歴12年 

筑紫修学館 教務長 

小郡大保校 校舎長

2021年5月からダイエット継続中!

8.0㎏減量できました!

(食欲の秋で、すくすくと成長しています。(´;ω;`)これはヤバイ!)

2021/12/03

勉強を通じて学ぶことと大学合格

皆さん、こんばんは。

筑紫修学館小郡大保校の伊井です。

本日も小郡大保校の校舎ブログをご覧いただきありがとうございます。

先週は福岡大学の公募制の推薦入試が行われました。

12月に入り、大学入試に関しても徐々に結果が判明してきました!

小郡大保校では、

関西学院大学

久留米大学

筑紫女学園大学

で合格が決まりました。

防衛大学校人文社会科学専攻

でも1次試験突破しました!

私立大学志望者、国公立大学志望者ともに多く在籍されていますが、

日々切磋琢磨して各々の生徒が全力を出して頑張っています。

高校の課外終了後にすぐに大保校に来て、閉館時刻の22:00まで頑張っている高3生も多いですね。

高3生が頑張るのはある意味当然ですが、

その頑張る姿を見て、高1高2生も指導日以外にも自習室で頑張っています。

先生の指導も重要ですが、先輩や仲間が頑張っている姿に触発されて頑張る生徒が多いのも事実です。

期末テスト終了後も自習室の利用者はあまり変わらない状態です。

高1高2生は来週に部活動の公式戦を控えている生徒も多く、練習もかなりハードなようです。

「自宅に帰ると疲れて寝てしまうので、塾に来ました!塾だと寝られないです!」と言っていました。

「疲れて寝てしまうという自分の弱いところを把握し、それを回避するために工夫をする

これが勉強を通じて、生徒たちに実感してほしいことです。

三角関数や熱力学など専門分野の仕事につかない限りは、将来直接役に立つことはあまりありません。

勉強を通じて、「問題点を把握し、それを解決するためには何をすればいいのかを考えて、行動する。」

問題発見力と問題解決力を身につけていれば、どのような環境でも成功すると思います!

私自身も偉そうなことが言える立場ではありませんが、このことを肝に銘じて日々仕事をしていきたいと思います!

筑紫修学館では主要な学校の情報もお知らせしております。

興味のある方はぜひご覧ください!

https://www.ganbari.com/exam-information/

現在以下のコース・講座の受講生を受け付けております。

①冬期講習受講生受付中!

2021年度冬期講習受講生募集を開始しました!

筑紫修学館では2021年度冬期講習の受講生募集を開始しました!

好評につき「ペアペア割引」を夏期講習に引き続き実施しいたします!

ご兄弟・お友達・お知り合い・ご近所の方など一緒に冬期講習をお申し込みの方は

紹介者・被紹介者ともに冬期講習受講料が割引になります。
【コアゼミ生は授業料半額!個別指導生は10,000円引き】

以前に筑紫修学館の季節講習にご参加いただいた方も適用できます!

こちらのお得な特典を活用の上、頑張る冬休みにしてください!

②間もなく〆切り!小学生理科実験教室

好評につき2学期も実施決定!

【実施日】12月5日(日)11:00~12:00

【対象】 小1生~小6生

【参加料】無料

詳しくは筑紫修学館ホームページをご覧ください。

https://www.ganbari.com/science-experiment-class/

③【好評につき期間延長!】自習室大開放!

https://www.ganbari.com/self-study-room-open/

【期間】2学期も継続して実施します!

(休館日は除きます。詳しくは小郡大保校までお問い合わせください。)

【場所】筑紫修学館小郡大保校

【対象】中1~中3・高1~高3生

【費用】無料

学校の宿題や定期試験・模擬試験のテスト勉強など!

勉強であればなんでもOK!

参加者には【オーダーメイド教材「できない問題」が「できる問題」になる!】をプレゼント!

直接先生に質問ができるサポートタイムもあります。

④通常授業(無料体験も受け付け中!)

まずは無料体験授業で筑紫修学館の指導を体験してみてください。

https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/

各種コースなどは筑紫修学館のホームページをご確認ください。
https://www.ganbari.com/special/2021winter/

各講座お問い合わせ・お申し込みは、

ご都合のよろしい方法をお選びください。

①お電話 0942-75-7000(小郡大保校直通)(火~土 14:00~21:00)

②ホームページのお問い合わせフォームより

③LINE このページの下部の「Lineでのお問合せ・ご相談」からどうぞ!

このブログはこんな人が書いています!

伊井貴宏 

八女高校→山口大学工学部応用化学工学科卒業

塾講師歴24年 筑紫修学館歴12年 

筑紫修学館 教務長 

小郡大保校 校舎長

2021年5月からダイエット継続中!

8.0㎏減量できました!

(食欲の秋で、すくすくと成長しています。(´;ω;`)これはヤバイ!)

2021/12/02

期末試験みんな頑張りました!

皆さん、こんにちは。

筑紫修学館小郡大保校の伊井です。

本日も小郡大保校の校舎ブログをご覧いただきありがとうございます。

本日から三国中では2学期期末試験の学習の記録の返却が始まっていますね。

大原中では期末試験の答案が返却されています。

現在大原中生に関しては、得点の調査と全員分の5教科の答案用紙の回収を進めております。

答案用紙の分析から、各生徒ごとに冬休みに学習しなければならない課題をはっきりさせ、

成果の上がる冬期講習にするために準備を進めています!

小郡大保校生の得点状況を少しだけお知らせしようと思います。

大原中1年女子 数学で16点アップ! 理科で11点!

三国中2年男子 数学で25点アップ! 理科で13点アップ!

三国中2年女子 数学で18点アップ! 社会で9点アップ! 理科25点アップ!

三国中2年女子 数学で16点アップ! 

三国中2年女子 国語で18点アップ! 数学で16点アップ!

大原中2年男子 数学で16点アップ!  

三国中3年女子 理科で17点アップ!

三国中3年女子 理科で30点アップ!

三国中3年女子 理科で22点アップ!

(三国中2年生は中間試験得点を100点満点に換算)

など得点アップを果たしております!

コツコツ少しずつ自己最高得点を更新できていることを講師全員で喜んでおります。

今週からは中3生は私立高校の過去問題演習に突入しました。

学校では教科書内容がすべて終了しておりませんが、塾で早めに進めている生徒が多いので、

私立高校の過去問題演習は一通りできるようになっています!

しかし、模擬試験以上に記述問題や英語の長文の読解に苦労している生徒もいますので、

冬休終了までには5年分の過去問題演習を終了し、

その後は間違えた問題の2回目のやり直しと弱点分野の特訓に充てられるようにします!

冬期講習が始まるまでの3週間でできることをはすべて終了させて、充実した冬期講習にしたいと思います!

現在以下のコース・講座の受講生を受け付けております。

①2学期時通常授業(無料体験も受け付け中!)

まずは無料体験授業で筑紫修学館の指導を体験してみてください。

https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/

②【好評につき期間延長!】自習室大開放!

https://www.ganbari.com/self-study-room-open/

【期間】2学期も継続して実施します!

(休館日は除きます。詳しくは小郡大保校までお問い合わせください。)

【場所】筑紫修学館小郡大保校

【対象】中1~中3・高1~高3生

【費用】無料

学校の宿題や定期試験・模擬試験のテスト勉強など!

勉強であればなんでもOK!

参加者には【オーダーメイド教材「できない問題」が「できる問題」になる!】をプレゼント!

直接先生に質問ができるサポートタイムもあります。

③小学生理科実験教室

好評につき2学期も実施決定!

【実施日】12月5日(日)11:00~12:00

【対象】 小1生~小6生

【参加料】無料

詳しくは筑紫修学館ホームページをご覧ください。

https://www.ganbari.com/science-experiment-class/

④冬期講習受講生受付開始!

2021年度冬期講習受講生募集を開始しました!

筑紫修学館では2021年度冬期講習の受講生募集を開始しました!

好評につき「ペアペア割引」を夏期講習に引き続き実施しいたします!

ご兄弟・お友達・お知り合い・ご近所の方など一緒に冬期講習をお申し込みの方は

紹介者・被紹介者ともに冬期講習受講料が割引になります。
【コアゼミ生は授業料半額!個別指導生は10,000円引き】

以前に筑紫修学館の季節講習にご参加いただいた方も適用できます!

こちらのお得な特典を活用の上、頑張る冬休みにしてください!

各種コースなどは筑紫修学館のホームページをご確認ください。
https://www.ganbari.com/special/2021winter/

各講座お問い合わせ・お申し込みは、

ご都合のよろしい方法をお選びください。

①お電話 0942-75-7000(小郡大保校直通)(火~土 14:00~21:00)

②ホームページのお問い合わせフォームより

③LINE このページの下部の「Lineでのお問合せ・ご相談」からどうぞ!

このブログはこんな人が書いています!

伊井貴宏 

八女高校→山口大学工学部応用化学工学科卒業

塾講師歴24年 筑紫修学館歴12年 

筑紫修学館 教務長 

小郡大保校 校舎長

2021年5月からダイエット継続中!

8.0㎏減量できました!

(食欲の秋で、すくすくと成長しています。(´;ω;`)これはヤバイ!)

お問合わせ・入塾のお申込みは

  • お電話でのお問合わせ・お申込みは0120-083-259
  • WEBからのお問合わせ・お申込みはお問合わせ・お申込みフォーム
ページの送信