皆さん、こんにちは。
筑紫修学館小郡大保校の伊井です。
本日も小郡大保校の校舎ブログをご覧いただきありがとうございます。
今日で7月も終了!夏休みが始まり10日が経ちます。
夏休みが短い学校では8月下旬から2学期が始まりますので、
もう3分の1が終わったことになります。
しかし、高12生は高校の課外授業がありますので、
なかなか夏休みという実感がわかないのではないでしょうか?
筑紫修学館の夏期講習も開講して2週間が経ちます。
前学年までの総復習が終了し、2学期の予習に入った生徒もおります。
また、夏休みの学校の課題を終了させた生徒もおり、
連日大保校は生徒の熱気で充満しております。
特に今年はコロナの影響で換気もしておりますので、
エアコンも強めにして、生徒たちの学習環境を整えられるように努力しています。
大原中では現在三者面談が実施されています。
中3生は個別に希望進路の詳細な話が出てきているようですね。
塾生の保護者様からどのような話があったのかを聞き取っています。
今はまだ特段厳しい話にはなっていないようですが、次回12月に行われる三者面談では、
現在の成績をもとに現実を直視しないといけなくなります。
その判断材料になるのが、3回の実力テストの得点推移になります。
①夏休み明け課題テスト→210/1第1回到達度テスト→11/1第2回到達度テスト
学校の先生はこの3回の成績の推移を見ています。
(1)志望校を受験校にすることができる場合
①→②→③で得点が伸びていて、志望校の合格ラインに到達できそうであれば、受験できます。
(2)受験校の再考を迫られる場合
①→②→③で成績の伸びはあまりなく、
志望校の合格ラインに到達が厳しいと判断されたら、
受験校の変更が必要です。
特に学校の先生方はその生徒の進路が決まらず、路頭に迷うことを最も恐れますので、
少しでも不合格の恐れがある場合は、変更を検討するように話をされることが多いです。
私が中学生の頃は学校の先生が絶対的な存在でしたので、
学校の先生が首を縦に振らなければ受験できませんでした。
最近は、生徒やご家庭が強く希望すれば、受験を認めてくれることも多いですが、
学校の先生方の指導はこれまでの蓄積されたデータと経験でかなりの精度を誇ります。
先生の反対を押し切って合格できる可能性は極めて低いのが現状です。
学校の先生方も受験生本人もご両親も安心して受験できるように、
誰もが納得する成果を出すことが重要です。
実力試験は勉強開始から成果が出るまで平均3か月はかかりますので、
今の頑張りが、進路決定の重要な要素になります。
9月に入ってからではかなりの余裕がある生徒以外は間に合いません。
頑張り始めるのは今なのです!
昨日夏期講習を受講している高3生から「2学期以降も筑紫修学館で頑張ります!」と話がありました。
九大パルの個別指導を受講している生徒ですが、
「先生が各教科以外の受験勉強の進め方などの相談にものってくれて、安心して勉強できそうです!」
とのことでした。
筑紫修学館を上手に活用してもらい、第一志望校合格を一緒に勝ち取ろうと思います!
前回のブログでも載せましたが、
筑紫修学館の夏期講習は、
「始めたいと感じた時があなたが夏期講習初日です!」
と銘打って実施しており、本日も三国中の中1生から夏期講習のお申し込みがありました。
部活や、社会体育など今の小中高生は本当に忙しいので、
一律の同一時間帯での夏期講習は難しくなってきているのでしょう。
そんな皆さんでも頑張れる夏期講習が筑紫修学館にはあります!
自分だけの夏期講習で皆さんも頑張ってみませんか?
現在以下のコース・講座の受講生を受け付けております。
①8月からでも、お盆明けからでもいつでも始められる夏期講習!
https://www.ganbari.com/special/2021summer/
お得なキャンペーン実施中!
①ペアペアキャンペーン…ご兄弟やお友達と一緒にコアゼミの夏期講習を受講するとお二人とも授業料半額!
②入塾金10,000円全額免除…夏期講習受講者で8/6までに2学期以降の授業をお申し込みで全額免除!
②【好評につき期間延長!】
自習室大開放!
【期間】6/1(火)~6/30(日) 8/29(日)8月末まで延長決定!
(休館日は除きます。詳しくは小郡大保校までお問い合わせください。)
【場所】筑紫修学館小郡大保校
【対象】中1~中3・高1~高3生
【費用】無料
学校の宿題や定期試験・模擬試験のテスト勉強など!
勉強であればなんでもOK!
参加者には【オーダーメイド教材「できない問題」が「できる問題」になる!】をプレゼント!
直接先生に質問ができるサポートタイムもあります。
お問い合わせ・お申し込みは、
ご都合のよろしい方法をお選びください。
①お電話 0942-75-7000(小郡大保校直通)(火~土 14:00~21:00)
②ホームページのお問い合わせフォームより
③LINE このページの下部の「Lineでのお問合せ・ご相談」からどうぞ。
皆さん、こんにちは。
筑紫修学館小郡大保校の伊井です。
本日も小郡大保校の校舎ブログをご覧いただきありがとうございます。
夏休みが少しずつ進んでいきますが、宿題や課題も進めていっているころでしょうか。
3学期制の中学校では通知表が渡されましたね。
1学期のがんばった結果を評価してもらえましたか?それとももっとがんばれ!といわれましたか?
ほめられても課題を与えられてもきちんと受け止めて、次の自己ベストを出せるようにしたいものです。
がんばり続けることが自分を作っていく秘訣ですね。
さて、筑紫修学館の夏期講習期間は7月18日~8月29日までです。
「えっ!もう始まったの? もう授業を受けることはできないの?」と不安に思った方。
いえいえ、大丈夫です!
期間がスタートしたということで、夏期講習はいつからでも受けることができますよ。
なぜなら、筑紫修学館の夏期講習は受講する日や時間を自分のスケジュールに合わせて自由に選べるからです!
「通知表の数学が下がったから数学をなんとかしたい!」いまからでも受けられます。
「中体連が終わったから受験勉強に専念したい!」いまからでも受けられます!
「7月31日まで大会があるから8月から受講したいけど…」8月から受けられますよ!
ぜひぜひお気軽にお問い合わせください。
中学部の夏期講習については何度も紹介しているのですが、今回のブログを初めてご覧になっているみなさん向けに、あらためてご案内しますね。
中学部にはコアゼミとカルゴの2つのコースがあります。
コアゼミでは、各学年の1学期の復習のみではなく、得意な教科では予習として、
2学期の先取り学習を進めている生徒もおります!
カルゴでは自分のペースでじっくりわかるまでとことん横についた講師が付き合います。
コベつぃどう専用の教材を使用しますので、何をどう覚えれば正解を出すことができるのかが分かります!
コアゼミは期末テストで得点アップが続出しました!
カルゴでは、先ほど紹介しました個別指導専用教材からの類題が多く出題され、
生徒も喜んでおりました。
いかがでしょうか。
筑紫修学館の夏期講習はどこにも負けない内容で確実な成績アップを目指します!
気になる方はコチラをクリック!
https://www.ganbari.com/special/2021summer/
8月の1ヶ月間を、これからの自己ベスト更新の土台作りに生かしてくださいね。
夏期講習からの2学期継続受講は入塾金無料です(お手続き期限にご注意ください。)
お気軽にご相談ください(^^)
1ヶ月で「あなたが変わる」 筑紫修学館の夏期講習はまだ間に合います!
現在以下のコース・講座の受講生を受け付けております。
①8月からでも、お盆明けからでもいつでも始められる夏期講習!
https://www.ganbari.com/special/2021summer/
お得なキャンペーン実施中!
①ペアペアキャンペーン…ご兄弟やお友達と一緒にコアゼミの夏期講習を受講するとお二人とも授業料半額!
②入塾金10,000円全額免除…夏期講習受講者で8/6までに2学期以降の授業をお申し込みで全額免除!
②【好評につき期間延長!】
自習室大開放!
【期間】6/1(火)~6/30(日) 8/29(日)8月末まで延長決定!
(休館日は除きます。詳しくは小郡大保校までお問い合わせください。)
【場所】筑紫修学館小郡大保校
【対象】中1~中3・高1~高3生
【費用】無料
学校の宿題や定期試験・模擬試験のテスト勉強など!
勉強であればなんでもOK!
参加者には【オーダーメイド教材「できない問題」が「できる問題」になる!】をプレゼント!
直接先生に質問ができるサポートタイムもあります。
お問い合わせ・お申し込みは、
ご都合のよろしい方法をお選びください。
①お電話 0942-75-7000(小郡大保校直通)(火~土 14:00~21:00)
②ホームページのお問い合わせフォームより
③LINE このページの下部の「Lineでのお問合せ・ご相談」からどうぞ。
皆さん、こんにちは。.
筑紫修学館小郡大保校の伊井です。
本日も小郡大保校の校舎ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
7月から8月にバトンタッチする日が近づいています。
3学期制の高校・中学では1学期の通知表が渡されました。1学期のがんばりは評価されていましたか?
がんばった結果が評定につながればうれしいこと限りなし!
さて、筑紫修学館には特待生制度があるのはご存じですか?
充実した割引制度をご紹介しますね。
高校生は年度末に模試の偏差値で、中学生は学期末の通知表評定で、次の学期の特待生を決めます。
特待生は、自己ベスト更新!をめざし、講師たちのアドバイスをうまく活用して成績向上に努めています。
ではここで、小郡大保校の特待生のがんばりをご紹介します!
①九大パル高3生のM.T.くん。
小5の春休みから小郡大保校で頑張っています。
小6生で漢字検定2級を取得し、現在は九州大学合格に向けて必死に頑張っています。
勉強だけではなく、7/30・31は軟式野球部の九州大会も控えています。
勉強と部活動を両立して、完全燃焼となる夏休みを頑張っています!
②九大パルコアゼミ高1生のI.Mさん。
中3の7月から入塾し、第一志望の明善高校にも合格し、
その後も引きつづき小郡大保校で頑張っています。
明善高校は学区トップ校ということもあり、各中学校の優秀な生徒が集まりますが、
そんな中でも1学期中間試験と期末試験でクラス上位をキープし続けています!
部活動も頑張っており、今日はついさっき部活終了後に塾に来て高校の夏の課題に取り組んでいます!
小郡大保校では特待生制度についてのご相談を受け付けています。
お気軽にお声かけください!
制度の内容についてくわしくはコチラ!
https://www.ganbari.com/tokutai/
特待生制度以外の制度もあります。
また、夏期講習にも充実した割引特典をご用意しています。
各種割引をぜひご利用ください!
夏期講習の特典についてくわしくはコチラ
https://www.ganbari.com/special/2021summer/
現在以下のコース・講座の受講生を受け付けております。
①8月からでも、お盆明けからでもいつでも始められる夏期講習!
https://www.ganbari.com/special/2021summer/
お得なキャンペーン実施中!
①ペアペアキャンペーン…ご兄弟やお友達と一緒にコアゼミの夏期講習を受講するとお二人とも授業料半額!
②入塾金10,000円全額免除…夏期講習受講者で8/6までに2学期以降の授業をお申し込みで全額免除!
②【好評につき期間延長!】
自習室大開放!
【期間】6/1(火)~6/30(日) 8/29(日)8月末まで延長決定!
(休館日は除きます。詳しくは小郡大保校までお問い合わせください。)
【場所】筑紫修学館小郡大保校
【対象】中1~中3・高1~高3生
【費用】無料
学校の宿題や定期試験・模擬試験のテスト勉強など!
勉強であればなんでもOK!
参加者には【オーダーメイド教材「できない問題」が「できる問題」になる!】をプレゼント!
直接先生に質問ができるサポートタイムもあります。
お問い合わせ・お申し込みは、
ご都合のよろしい方法をお選びください。
①お電話 0942-75-7000(小郡大保校直通)(火~土 14:00~21:00)
②ホームページのお問い合わせフォームより
③LINE このページの下部の「Lineでのお問合せ・ご相談」からどうぞ。
皆さん、こんにちは。
筑紫修学館小郡大保校の伊井です。
本日も小郡大保校のブログをご覧いただきありがとうございます。
小郡市内の小中学校では7/20火に1学期終業式を迎え、夏休みに入りました。
中学受験を考えている小学6年生にとっては勝負の夏!
小学5年生で受験を検討されている方は今ガスターする絶好のチャンスです。
筑紫修学館ではそんな受験生を応援する夏期講習をご用意していますのでご紹介します!
夏期講習は7月18日~8月29日までの期間で行います。
筑紫修学館の夏期講習はこの期間の中から、
塾に行く日や時間を自由に選んで進めます。
8月頭からスタートしても、
8月のお盆明けからスタートしても大丈夫です。
一日の授業時間も自由に組むことができます。
小学生としては授業のボリュームはありますが、学校がお休みの間は塾でしっかり受験勉強に専念しましょう。
※学校がある通常学期は、生活のリズムを整えながら効率よく受験勉強してもらいたいため、たとえば21:00すぎまでの塾通いなどはおすすめしていないのが筑修です。
中学受験の夏期講習はマナビオとノブレスがあります。
マナビオは、市内私立中学、中堅私立中学などの受験生が対象のコースです。
これまで、小郡大保校では
福岡教育大学付属久留米中学校
福岡大学付属大濠中学校
西南学院中学校
筑陽学園中学校などに合格者を輩出しています。
ノブレスは、難関国私立中学の合格を目指す受験生向けのコースです。
マンツーマン指導で、しかも完全オーダーメイドカリキュラムですすめます。
いかがでしょうか。
筑紫修学館の夏期講習で実力をしっかりたくわえて合格にぐっと近づきましょう!
気になる方はコチラをクリック!
https://www.ganbari.com/special/2021summer-elementary/#manabio
どんな感じなのかな……と気になる方は夏期講習の前の体験受講もOKです!
お気軽にご相談ください。
現在以下のコース・講座の受講生を受け付けております。
①8月からでも、お盆明けからでもいつでも始められる夏期講習!
https://www.ganbari.com/special/2021summer/
お得なキャンペーン実施中!
①ペアペアキャンペーン…ご兄弟やお友達と一緒にコアゼミの夏期講習を受講するとお二人とも授業料半額!
②入塾金10,000円全額免除…夏期講習受講者で8/6までに2学期以降の授業をお申し込みで全額免除!
②【好評につき期間延長!】
自習室大開放!
【期間】6/1(火)~6/30(日) 8/29(日)8月末まで延長決定!
(休館日は除きます。詳しくは小郡大保校までお問い合わせください。)
【場所】筑紫修学館小郡大保校
【対象】中1~中3・高1~高3生
【費用】無料
学校の宿題や定期試験・模擬試験のテスト勉強など!
勉強であればなんでもOK!
参加者には【オーダーメイド教材「できない問題」が「できる問題」になる!】をプレゼント!
直接先生に質問ができるサポートタイムもあります。
③高3生対象「大学合格の会」
https://www.ganbari.com/univ-pass-meeting/
日程
2021年5月9日(日)、6月6日(日)、6月20日(日)7月11日(日)(←終了しました)
7月25日(日)(いよいよ次回が1学期最終回!)
時間割
10:00~11:30 英語
11:40~12:40 数学
休憩
13:40~14:40 数学
14:50~16:20 物理、化学、古典
16:30~18:00 個別カウンセリング+問題演習
※九大生講師のパネルトークも開催
会場
筑紫修学館 大橋本校
参加費
3,000円/回
持参物
筆記用具・昼食(スリッパは必要ありません)
筑紫修学館小郡大保校では、頑張るみなさんを応援します。
お問い合わせ・お申し込みは、
ご都合のよろしい方法をお選びください。
①お電話 0942-75-7000(小郡大保校直通)(火~土 14:00~21:00)
②ホームページのお問い合わせフォームより
③LINE このページの下部の「Lineでのお問合せ・ご相談」からどうぞ。
みなさん、こんにちは。
筑紫修学館小郡大保校の伊井です。
本日も小郡大保校の校舎ブログをご覧いただきありがとうございます。
梅雨も明け、来週の火曜日が1学期終業式の学校も多いですね。
基礎をしっかり蓄積したい高1・高2のみなさん、
得意科目を極め不得意科目を攻略し志望大学の合格にぐっと近づきたい高3のみなさんにとっての夏は、
「熱い!」夏になってきます。
筑紫修学館高等部は、一人ひとりの目標と到達状況、学習の進め方をチェックし、
実力アップを図る夏にするために夏期講習をご用意しましたのでご紹介します!
筑紫修学館の夏期講習は7月18日~8月29日までの期間で行います。
学校では夏休みに課外学習・補習が実施され、そのスケジュールは高校によって違いますが、
筑紫修学館では授業日や時間を都合に合わせて設定することができます。
補習の日は授業を短時間に、休みの日はボリュームをもたせて落ち着いて授業を受けるということが可能なのです!
初日の18日からスタートしてもよいですし、
「7月は都合がつかないから8月から受講したい」という場合も大丈夫です。
高等部の夏期講習はコアゼミと九大パルの2つのコースがあります。
コアゼミでは演習を中心に理解を深めていきます。質問があるときはとことん対応して指導します。昨年〇日受講して進研模試の偏差値がなんと〇UP! 第一志望大学の判定がB判定になり、さらにやる気までアップ!しました。
九大パルは講師1人につき生徒2人までの個別指導で、科目の内容を指導するだけでなく、定期的にコンサルティングを行い、モチベーションを向上させて学習をサポートします。
小郡大保校では
小郡高校・久留米高校・明善高校・朝倉高校・南筑高校・東明館高校などの多くの高校の生徒が通っており、
各高校によって進路が異なり、生徒の目標とする志望大学・志望学部が異なるため、
生徒ごとにカリキュラムを設定し指導しています。
先日は久留米高校の夏期課外授業の内容や使用教材を聞き取り、
小郡大保校での夏期講習での受験勉強をどのようにすればいいかを決めています。
いかがですか?
筑紫修学館高等部の夏期講習はどこにも負けない内容で確実な成績アップと大学現役合格を目指します!
気になる方はコチラをクリック!
https://www.ganbari.com/special/2021summer-high/
どんな感じなのか気になる方は夏期講習の前の体験受講もOKです!
お気軽にご相談くださいね(^^)
「あなたが変わる!」 筑紫修学館の夏期講習をぜひご検討ください!
現在以下のコース・講座の受講生を受け付けております。
①夏期講習
https://www.ganbari.com/special/2021summer/
今年度の夏期講習の概要をホームページに掲載いたしました。
お得なキャンペーン実施中!
①ペアペアキャンペーン…ご兄弟やお友達と一緒にコアゼミの夏期講習を受講するとお二人とも授業料半額!
②早期割引キャンペーン…コアゼミ夏期講座をお申し込み方はコアゼミ7月分授業料免除!
③個別早期割引キャンペーン…6月中に個別指導の夏期講習を申し込むと夏期講座受講料10000円引き!
②【好評につき期間延長!】
自習室大開放!
【期間】6/1(火)~6/30(日) 8/29(日)8月末まで延長決定!
(休館日は除きます。詳しくは小郡大保校までお問い合わせください。)
【場所】筑紫修学館小郡大保校
【対象】中1~中3・高1~高3生
【費用】無料
学校の宿題や定期試験・模擬試験のテスト勉強など!
勉強であればなんでもOK!
参加者には【オーダーメイド教材「できない問題」が「できる問題」になる!】をプレゼント!
直接先生に質問ができるサポートタイムもあります。
③高3生対象「大学合格の会」
https://www.ganbari.com/univ-pass-meeting/
日程
2021年5月9日(日)、6月6日(日)、6月20日(日)7月11日(日)(←終了しました)
7月25日(日)(いよいよ次回が1学期最終回!)
時間割
10:00~11:30 英語
11:40~12:40 数学
休憩
13:40~14:40 数学
14:50~16:20 物理、化学、古典
16:30~18:00 個別カウンセリング+問題演習
※九大生講師のパネルトークも開催
会場
筑紫修学館 大橋本校
参加費
3,000円/回
持参物
筆記用具・昼食(スリッパは必要ありません)
筑紫修学館小郡大保校では、頑張るみなさんを応援します。
お問い合わせ・お申し込みは、
ご都合のよろしい方法をお選びください。
①お電話 0942-75-7000(小郡大保校直通)(火~土 14:00~21:00)
②ホームページのお問い合わせフォームより
③LINE このページの下部の「Lineでのお問合せ・ご相談」からどうぞ。
みなさん、こんにちは。
筑紫修学館小郡大保校の伊井です。
本日も小郡大保校の校舎ブログをご覧いただきありがとうございます。
1学期も残りわずかとなりました。
来週の火曜日に終業式の学校が多いと思います。
気温も高くなり、いよいよ夏!と実感する時期になりました。
現在小郡大保校では夏期講習の準備を全力で進めております。
今週は指導時に生徒全員と二者面談を行いました。
先日のテストの採点結果からコアゼミ生の一人一人の指導カリキュラムの作成や
その状況を全講師参加の職員会議で共有し、全講師で全生徒を全力で指導する態勢を整えています。
大原中は本日はノー部活デイでしたので、
中3生の男子は16:00から塾に来て、本日の指導を前倒しで実施しました。
今は、指導時間が終了し自宅に夕食を取りに帰っていますが、
夕食後はまた塾に来て夏休みの課題を進めるといっていました。
また、中1生の女子2人は、今日は指導日ではありませんが、
学校で事前に配布された夏休みの宿題の「夏の生活」を進めています。
7/3(日)の地区大会で勝ち進んだ生中3生は引退前最後の試合も近いということで、
朝練習もあり、くたくたになって塾に来ている生徒もいます。
そんな中、できる限り塾の自習室を活用して、
夏の生活の英語をほぼ終了させた中3生女子もいますよ。
一人一人志望校は異なりますが、受験に対する気持ちで切磋琢磨して、
第一志望校に合格してほしいと思います。
夏休み直前のこの時期は、夏休みが始まることに浮足立ってしまう生徒が例年見られますが、
今年は中3生の姿を見て、気持ちを引き締める低学年の生徒も多いですね。
2階にある3教室をすべて使ってコアゼミは指導しておりますので、
各学年ごとの距離が近く、先輩たちの様子を間近に感じられますので、
後輩たちは先輩たちを見て1年後2年後の自分自身を思い描いてくれると嬉しいです。
まだ夏期講習のお問い合わせや面談などもあり、1学期通常授業の指導も残っていますので、
私たち講師も大変忙しい時期でもありますが、生徒たちの頑張りを見て気持ちを引き締めて頑張っています!
現在以下のコース・講座の受講生を受け付けております。
①夏期講習
https://www.ganbari.com/special/2021summer/
今年度の夏期講習の概要をホームページに掲載いたしました。
お得なキャンペーン実施中!
①ペアペアキャンペーン…ご兄弟やお友達と一緒にコアゼミの夏期講習を受講するとお二人とも授業料半額!
②早期割引キャンペーン…コアゼミ夏期講座をお申し込み方はコアゼミ7月分授業料免除!
③個別早期割引キャンペーン…6月中に個別指導の夏期講習を申し込むと夏期講座受講料10000円引き!
②【好評につき期間延長!】
自習室大開放!
【期間】6/1(火)~6/30(日) 8/29(日)8月末まで延長決定!
(休館日は除きます。詳しくは小郡大保校までお問い合わせください。)
【場所】筑紫修学館小郡大保校
【対象】中1~中3・高1~高3生
【費用】無料
学校の宿題や定期試験・模擬試験のテスト勉強など!
勉強であればなんでもOK!
参加者には【オーダーメイド教材「できない問題」が「できる問題」になる!】をプレゼント!
直接先生に質問ができるサポートタイムもあります。
③高3生対象「大学合格の会」
https://www.ganbari.com/univ-pass-meeting/
日程
2021年5月9日(日)、6月6日(日)、6月20日(日)7月11日(日)(←終了しました)
7月25日(日)(いよいよ次回が1学期最終回!)
時間割
10:00~11:30 英語
11:40~12:40 数学
休憩
13:40~14:40 数学
14:50~16:20 物理、化学、古典
16:30~18:00 個別カウンセリング+問題演習
※九大生講師のパネルトークも開催
会場
筑紫修学館 大橋本校
参加費
3,000円/回
持参物
筆記用具・昼食(スリッパは必要ありません)
筑紫修学館小郡大保校では、頑張るみなさんを応援します。
お問い合わせ・お申し込みは、
ご都合のよろしい方法をお選びください。
①お電話 0942-75-7000(小郡大保校直通)(火~土 14:00~21:00)
②ホームページのお問い合わせフォームより
③LINE このページの下部の「Lineでのお問合せ・ご相談」からどうぞ。
みなさん、こんにちは。
筑紫修学館小郡大保校の伊井です。
本日も小郡大保校の校舎ブログをご覧いただきありがとうございます。
もうすぐ長い長い夏休みがやってきます。
中学受験を考えている小学6年生にとっては勝負の夏!
小学5年生は学習時間が十分にとれる夏ですね。
筑紫修学館ではそんな受験生を応援する夏期講習をご用意していますのでご紹介します!
夏期講習は7月18日~8月29日までの期間で行います。
筑紫修学館の夏期講習はこの期間のなかから、塾に行く日や時間を自由に選んで進めます。
18日からスタートしても、8月からスタートしても大丈夫です。
一日の授業時間も自由に組むことができます。
小学生としては授業のボリュームはありますが、学校がお休みの間は塾でしっかり受験勉強に専念しましょう。
※学校がある通常学期は、生活のリズムを整えながら効率よく受験勉強してもらいたいため、たとえば21:00すぎまでの塾通いなどはおすすめしていないのが筑修です。
中学受験の夏期講習はマナビオとノブレスがあります。
小郡大保校からは
筑陽学園中学校、福岡教育大学付属久留米中学校、福岡大学付属大濠中学校、西南学院中学校に
合格者を出しております。
マナビオは、市内私立中学、中堅私立中学などの受験生が対象のコースです。
ノブレスは、難関国私立中学の合格を目指す受験生向けのコースです。
マンツーマン指導で、しかも完全オーダーメイドカリキュラムですすめます。
いかがでしょうか。筑紫修学館の夏期講習で実力をしっかりたくわえて合格にぐっと近づきましょう!
気になる方はコチラをクリック!
https://www.ganbari.com/special/2021summer-elementary/#manabio
どんな感じなのかな……と気になる方は夏期講習の前の体験受講もOKです!
お気軽にご相談ください。
現在以下のコース・講座の受講生を受け付けております。
①夏期講習
https://www.ganbari.com/special/2021summer/
今年度の夏期講習の概要をホームページに掲載いたしました。
お得なキャンペーン実施中!
①ペアペアキャンペーン…ご兄弟やお友達と一緒にコアゼミの夏期講習を受講するとお二人とも授業料半額!
②早期割引キャンペーン…コアゼミ夏期講座をお申し込み方はコアゼミ7月分授業料免除!
③個別早期割引キャンペーン…6月中に個別指導の夏期講習を申し込むと夏期講座受講料10000円引き!
②【好評につき期間延長!】
自習室大開放!
【期間】6/1(火)~6/30(日) 8/29(日)8月末まで延長決定!
(休館日は除きます。詳しくは小郡大保校までお問い合わせください。)
【場所】筑紫修学館小郡大保校
【対象】中1~中3・高1~高3生
【費用】無料
学校の宿題や定期試験・模擬試験のテスト勉強など!
勉強であればなんでもOK!
参加者には【オーダーメイド教材「できない問題」が「できる問題」になる!】をプレゼント!
直接先生に質問ができるサポートタイムもあります。
③高3生対象「大学合格の会」
https://www.ganbari.com/univ-pass-meeting/
日程
2021年5月9日(日)、6月6日(日)、6月20日(日)7月11日(日)(←終了しました)
7月25日(日)(いよいよ次回が1学期最終回!)
時間割
10:00~11:30 英語
11:40~12:40 数学
休憩
13:40~14:40 数学
14:50~16:20 物理、化学、古典
16:30~18:00 個別カウンセリング+問題演習
※九大生講師のパネルトークも開催
会場
筑紫修学館 大橋本校
参加費
3,000円/回
持参物
筆記用具・昼食(スリッパは必要ありません)
筑紫修学館小郡大保校では、頑張るみなさんを応援します。
お問い合わせ・お申し込みは、
ご都合のよろしい方法をお選びください。
①お電話 0942-75-7000(小郡大保校直通)(火~土 14:00~21:00)
②ホームページのお問い合わせフォームより
③LINE このページの下部の「Lineでのお問合せ・ご相談」からどうぞ。WEB拍手 0
皆さん、こんにちは。
筑紫修学館小郡大保校の伊井です。
本日も小郡大保校の校舎ブログをご覧いただきありがとうございます。
先日夏期講座前の到達度テストが終了しました。
筑紫修学館ではテストの答案用紙をすぐにコピーして生徒に配布し、自己採点をその場で行っています!
生徒自身が自分の状況を客観的に感じ、何をどうすれば、成績向上や志望校合格に近づくのかを考えて、
積極的に学習に取り組んでほしいという想いからです。
7月に入り、例年にないほどの多くのお問合せやお申し込みをいただいております。
筑紫修学館では事前に保護者様と生徒と私で三者面談を実施しています。
「筑紫修学館で成績を上げることをができるのか?」
ということを吟味し、ご納得いただいたうえでご入塾いただいております。
今年に入って似たような質問を多くいただいています。
それは、
「学校の授業はある程度は理解している。自宅での学習も多くはないがある程度勉強しているけど点数が低い。」
というものです。
特にほかの塾に通塾していて、高校は合格したけれど、
高校生になって急激に得点が下がってしまった方が多いです。
話を聞いていて、ある共通点がありました。
多くの塾では宿題を大量に出して、それをこなすことでテストの得点アップを図っています。
問題演習はとても重要です。宿題を多く出すことに異論はありません。
しかし、問題は「塾から与えられている」ということです。
与えられたものをきちんとこなすことは重要ですが、高校生ではそれでは考える力は定着しません。
「なぜその宿題が必要なのか?」
「何を定着させるためにその宿題に取り組んでいるのか?」
ということが、取り組んでいる生徒自身が理解・納得した上で宿題を取り組まなければ、
それは本当の勉強とは言えないのではないでしょうか?
「宿題をする≠勉強する」ではなく「宿題をする=作業をする」になっていることがほとんどです。
中学校までは内容も極端に難しいものではありませんので、作業でも成績はある程度成績は上がります。
難易度が上がる高校の数学では、目的意識をはっきり持って、自分でメニューを考えることが重要です。
小郡大保校の高校生コアゼミでは、各高校の教材をベースとして使用し、
各生徒に不足している事柄を認識させ、わかっていない場合はそのことを説明し、理解させてから、
類題などを一緒に探して演習しています。
「高校で購入した数学の参考書は有効利用できていますか?」
「高校で購入した参考書から類題は一人で探せますか?」
「高校で購入した参考書の解説でどこが理解できていないか把握していますか?」
上記3点ができない生徒は必ず成績は下降します。
今は先生などに質問し、説明を聞いて理解できているかもしれませんが、
高2高3と進むと比べ物にならないくらい数学は難しくなります。
将来そうならないようにするためにも、今のうちに、成績が上がる学習法を身につけましょう。
小郡大保校ではその方法が学べます!
現在以下のコース・講座の受講生を受け付けております。
①夏期講習
https://www.ganbari.com/special/2021summer/
今年度の夏期講習の概要をホームページに掲載いたしました。
お得なキャンペーン実施中!
①ペアペアキャンペーン…ご兄弟やお友達と一緒にコアゼミの夏期講習を受講するとお二人とも授業料半額!
②早期割引キャンペーン…コアゼミ夏期講座をお申し込み方はコアゼミ7月分授業料免除!
③個別早期割引キャンペーン…6月中に個別指導の夏期講習を申し込むと夏期講座受講料10000円引き!
②【好評につき期間延長!】
自習室大開放!
【期間】6/1(火)~6/30(日) 8/29(日)➡8月末まで延長決定!
(休館日は除きます。詳しくは小郡大保校までお問い合わせください。)
【場所】筑紫修学館小郡大保校
【対象】中1~中3・高1~高3生
【費用】無料
学校の宿題や定期試験・模擬試験のテスト勉強など!
勉強であればなんでもOK!
参加者には【オーダーメイド教材「できない問題」が「できる問題」になる!】をプレゼント!
直接先生に質問ができるサポートタイムもあります。
③高3生対象「大学合格の会」
https://www.ganbari.com/univ-pass-meeting/
日程
2021年5月9日(日)、6月6日(日)、6月20日(日)7月11日(日)(←終了しました)
7月25日(日)(いよいよ次回が1学期最終回!)
時間割
10:00~11:30 英語
11:40~12:40 数学
休憩
13:40~14:40 数学
14:50~16:20 物理、化学、古典
16:30~18:00 個別カウンセリング+問題演習
※九大生講師のパネルトークも開催
会場
筑紫修学館 大橋本校
参加費
3,000円/回
持参物
筆記用具・昼食(スリッパは必要ありません)
筑紫修学館小郡大保校では、頑張るみなさんを応援します。
お問い合わせ・お申し込みは、
ご都合のよろしい方法をお選びください。
①お電話 0942-75-7000(小郡大保校直通)(火~土 14:00~21:00)
②ホームページのお問い合わせフォームより
③LINE このページの下部の「Lineでのお問合せ・ご相談」からどうぞ。
みなさん、こんにちは。
筑紫修学館小郡大保校の伊井です。
本日も小郡大保校の校舎ブログをご覧いただきありがとうございます。
昨日南九州では梅雨が明けました。
福岡でも梅雨が明けるのが待ち遠しい時期になりました。
6月には、高校や中学で定期考査が実施されました。
テスト直前の2週間は、テスト勉強に余念がない生徒たちで、小郡大保校の自習室がつねに満席になりました。
テスト直前になると、自習室に次から次に生徒が入ってきていました。
教科書やプリントをめくる音や文字を書く音が聞こえてきます。
以前より音が小さく感じたのは、学校から貸し出されているタブレットで
課題をこなしている生徒が増えてきたからでしょうか。
テストが終了すると、自習室に少しゆとりがうまれます。
しかし!
自分の学力向上を目指している生徒はつねに自習室を使って勉強しています。
また、学校の課題を集中して終わらせたいという生徒も自習室をうまく利用しています。
家ではなかなかはかどらなくて……という生徒は多いですね。
小郡大保校の生徒は自習室を利用して成績アップを果たしています。
筑紫修学館では、学習するみなさんを応援するために、自習室を大開放しています。
6月までの限定でしたが、好評につき、7月や夏期講習期間も開放することにしました。
学校・筑修の自習室・自宅など環境をうまく変えながら、ぜひ学習を持続させてみてくださいね!
自習室大開放についてくわしくはコチラ!
https://www.ganbari.com/self-study-room-open/
現在以下のコース・講座の受講生を受け付けております。
①夏期講習
https://www.ganbari.com/special/2021summer/
今年度の夏期講習の概要をホームページに掲載いたしました。
お得なキャンペーン実施中!
①ペアペアキャンペーン…ご兄弟やお友達と一緒にコアゼミの夏期講習を受講するとお二人とも授業料半額!
②早期割引キャンペーン…コアゼミ夏期講座をお申し込み方はコアゼミ7月分授業料免除!
③個別早期割引キャンペーン…6月中に個別指導の夏期講習を申し込むと夏期講座受講料10000円引き!
②【好評につき期間延長!】自習室大開放!
【期間】6/1(火)~6/30(日) 好評につき、8月末まで延長決定!
(休館日は除きます。詳しくは小郡大保校までお問い合わせください。)
【場所】筑紫修学館小郡大保校
【対象】中1~中3・高1~高3生
【費用】無料
学校の宿題や定期試験・模擬試験のテスト勉強など!
勉強であればなんでもOK!
参加者には【オーダーメイド教材「できない問題」が「できる問題」になる!】をプレゼント!
直接先生に質問ができるサポートタイムもあります。
③高3生対象「大学合格の会」
https://www.ganbari.com/univ-pass-meeting/
日程
2021年5月9日(日)、6月6日(日)、6月20日(日)7月11日(日)(←終了しました)
7月25日(日)
時間割
10:00~11:30 英語
11:40~12:40 数学
休憩
13:40~14:40 数学
14:50~16:20 物理、化学、古典
16:30~18:00 個別カウンセリング+問題演習
※九大生講師のパネルトークも開催
会場
筑紫修学館 大橋本校
参加費
3,000円/回
持参物
筆記用具・昼食(スリッパは必要ありません)
筑紫修学館小郡大保校では、頑張るみなさんを応援します。
お問い合わせ・お申し込みは、
ご都合のよろしい方法をお選びください。
①お電話 0942-75-7000(小郡大保校直通)(火~土 14:00~21:00)
②ホームページのお問い合わせフォームより
③LINE このページの下部の「Lineでのお問合せ・ご相談」からどうぞ。
みなさん、こんにちは。
筑紫修学館小郡大保校の伊井です。
本日も小郡大保校の校舎ブログをご覧いただきありがとうございます。
明日はコアゼミ夏期講座前の実力テストを行います。
夏期講習自体は7/18(日)開始ですが、
事前にこのテストの結果から各生徒の夏期講習の個人カリキュラムを作成します。
筑紫修学館のコアゼミはホワイトボードを使用した一斉指導ではなく、
生徒一人一人に合わせたカリキュラムで指導しますので、
このカリキュラム作成が重要になります。
〇〇さんは数学では1次関数、英語では現在完了、理科では圧力…など
弱点分野を確実に克服するための有意義な夏休みにできるようにします!
また、今回の夏期講習では新しく筑紫修学館で勉強を始める生徒も多いため、
新入塾の生徒の状況を私たち講師がしっかり把握して、
勉強に関して自信を持てるものにできるようにします!
学校の定期試験とは異なり、弱点を発見するためのもので、生徒を評価するものではありません。
コアゼミは各生徒の予定に合わせて受講する日程や時間帯を決められますので、
明日以降のお申し込みの方でも、いつでもテストは受験することはできます。
まだまだ、お申し込みはできますのでご安心ください。
しかし、新型コロナウイルス感染防止のため座席を間引いて実施したしますので、
残り座席が少なくなっている学年や時間田もございますので、ご注意ください。
夏休みの勉強についてまだお決まりでない方は、お急ぎいただいたほうがいいと思います。
基礎学力の定着が今後の学力向上の土台になりますので、
今年の夏休みを有意義なものにするためにも、筑紫修学館をご活用ください。
現在以下のコース・講座の受講生を受け付けております。
①夏期講習
https://www.ganbari.com/special/2021summer/
今年度の夏期講習の概要をホームページに掲載いたしました。
お得なキャンペーン実施中!
①ペアペアキャンペーン…ご兄弟やお友達と一緒にコアゼミの夏期講習を受講するとお二人とも授業料半額!
②早期割引キャンペーン…コアゼミ夏期講座をお申し込み方はコアゼミ7月分授業料免除!
③個別早期割引キャンペーン…6月中に個別指導の夏期講習を申し込むと夏期講座受講料10000円引き!
②【好評につき期間延長!】自習室大開放!
【期間】6/1(火)~6/30(日) 好評につき、8月末まで延長決定!
(休館日は除きます。詳しくは小郡大保校までお問い合わせください。)
【場所】筑紫修学館小郡大保校
【対象】中1~中3・高1~高3生
【費用】無料
学校の宿題や定期試験・模擬試験のテスト勉強など!
勉強であればなんでもOK!
参加者には【オーダーメイド教材「できない問題」が「できる問題」になる!】をプレゼント!
直接先生に質問ができるサポートタイムもあります。
③高3生対象「大学合格の会」
https://www.ganbari.com/univ-pass-meeting/
日程
2021年5月9日(日)、6月6日(日)、6月20日(日)(←終了しました)
7月11日(日)、7月25日(日)
時間割
10:00~11:30 英語
11:40~12:40 数学
休憩
13:40~14:40 数学
14:50~16:20 物理、化学、古典
16:30~18:00 個別カウンセリング+問題演習
※九大生講師のパネルトークも開催
会場
筑紫修学館 大橋本校
参加費
3,000円/回
持参物
筆記用具・昼食(スリッパは必要ありません)
筑紫修学館小郡大保校では、頑張るみなさんを応援します。
お問い合わせ・お申し込みは、
ご都合のよろしい方法をお選びください。
①お電話 0942-75-7000(小郡大保校直通)(火~土 14:00~21:00)
②ホームページのお問い合わせフォームより
③LINE このページの下部の「Lineでのお問合せ・ご相談」からどうぞ。