みなさん、こんにちは。
筑紫修学館小郡大保校の伊井です。
本日も筑紫修学館小郡大保校のブログをご覧いただきありがとうございます。
もうすぐ暑い夏がやってきます。
3学期制の高校・中学では1学期の通知表が渡される日が少しずつ近づいてきています。
がんばった結果が評定につながればうれしいこと限りなし!
さて、筑紫修学館には特待生制度があるのはご存じですか?
これがまた、なかなか充実した割引制度なのです。
高校生は年度末に模試の偏差値で、中学生は学期末の通知表評定で、次の学期の特待生を決めます。
特待生は、自己ベスト更新!をめざし、講師たちのアドバイスをうまく活用して成績向上に努めています。
ではここで、小郡大保校の特待生のがんばりをご紹介します!
小郡大保校では毎年多くの生徒が特待生として勉強に励んでいます。
【高2生(現高3生)T.Mくん】
小5の春から筑紫修学館小郡大保校に通塾している生徒です。
現在は高3生です。第一志望校合格を目指して頑張っています。
高校生は進研模試で5教科の全国偏差値が65以上の生徒が認定されます。
そして、高校合格の会などの各種行事に積極的に参加しております。
T.Mくんが頑張っている様子を見て、そのお友達も一緒に九大パルの授業を受講されています。
部活動の九州大会が間もなく行われるため、学校で部活動が終わった後、毎日のように塾で勉強しています!
7月の進研模試で後期の特待要件が満たせるように頑張ってほしいですね。
【中3生(現高1生)M.Iさん】
中3生の夏休みから小郡大保校で受験勉強を頑張りました。
中3の2学期の通知表ではオール5を取ることができ、第一志望校に合格しました。
現在も九大パルコアゼミで頑張っていますが、部活動と勉強の両方を頑張っています。
4月5月は両立でかなり大変そうでしたが、2回の定期試験を乗り越えて、
要領を掴んだのか、現在は自分自身のペースでコツコツ頑張れています。
期末試験の得点も中間試験以上に得点できて喜んでいましたね。
小郡大保校では特待生制度についてのご相談を受け付けています。
お気軽にお声かけください!
制度の内容についてくわしくはコチラ!
https://www.ganbari.com/tokutai/
特待生制度以外の制度もあります。
また、夏期講習にも充実した割引特典をご用意しています。
各種割引をぜひご利用ください!
夏期講習の特典についてくわしくはコチラ
https://www.ganbari.com/special/2021summer/
現在以下のコース・講座の受講生を受け付けております。
①夏期講習
https://www.ganbari.com/special/2021summer/
今年度の夏期講習の概要をホームページに掲載いたしました。
お得なキャンペーン実施中!
①ペアペアキャンペーン…ご兄弟やお友達と一緒にコアゼミの夏期講習を受講するとお二人とも授業料半額!
②早期割引キャンペーン…コアゼミ夏期講座をお申し込み方はコアゼミ7月分授業料免除!
③個別早期割引キャンペーン…6月中に個別指導の夏期講習を申し込むと夏期講座受講料10000円引き!
②【好評につき期間延長!】自習室大開放!
【期間】6/1(火)~6/30(日) 好評につき、8月末まで延長決定!
(休館日は除きます。詳しくは小郡大保校までお問い合わせください。)
【場所】筑紫修学館小郡大保校
【対象】中1~中3・高1~高3生
【費用】無料
学校の宿題や定期試験・模擬試験のテスト勉強など!
勉強であればなんでもOK!
参加者には【オーダーメイド教材「できない問題」が「できる問題」になる!】をプレゼント!
直接先生に質問ができるサポートタイムもあります。
③高3生対象「大学合格の会」
https://www.ganbari.com/univ-pass-meeting/
日程
2021年5月9日(日)、6月6日(日)、6月20日(日)(←終了しました)
7月11日(日)、7月25日(日)
時間割
10:00~11:30 英語
11:40~12:40 数学
休憩
13:40~14:40 数学
14:50~16:20 物理、化学、古典
16:30~18:00 個別カウンセリング+問題演習
※九大生講師のパネルトークも開催
会場
筑紫修学館 大橋本校
参加費
3,000円/回
持参物
筆記用具・昼食(スリッパは必要ありません)
筑紫修学館小郡大保校では、頑張るみなさんを応援します。
お問い合わせ・お申し込みは、
ご都合のよろしい方法をお選びください。
①お電話 0942-75-7000(小郡大保校直通)(火~土 14:00~21:00)
②ホームページのお問い合わせフォームより
③LINE このページの下部の「Lineでのお問合せ・ご相談」からどうぞ。
みなさん、こんにちは。
筑紫修学館小郡大保校の伊井です。
本日も小郡大保校のブログをご覧いただきありがとうございます。
期末試験が終了し1週間ですが、高校生の期末試験の結果も返却されてきています。
本日は小郡高校の男子生徒が高校で配布された期末試験の得点一覧表を持ってきてくれました。
コアゼミで数学英語を中心に勉強していましたが、
とても高得点をとれていました!
少しだけ紹介しますね!
数学Ⅰ:91点、数学A:86点、英語表現:92点、コミュニケーション英語:92点
物理基礎:82点、生物基礎:94点、現代文:87点、古典:77点 などです。
本人は「今回は簡単でした!」という感想でしたが、問題を見ると極端に簡単というわけではなかったです。
日々のコアゼミで、久留米高校や明善高校の友達と一緒に勉強している成果だと思います。
高1生は1学期がほぼ終了し、一通りの流れは体験できたと思います。
どのタイミングでどのように勉強していかないといけないかが実感できたと思います。
夏休みに入りますので、これまでの総復習と2学期の予習を進めておいてほしいと思います。
現在以下のコース・講座の受講生を受け付けております。
①夏期講習
https://www.ganbari.com/special/2021summer/
今年度の夏期講習の概要をホームページに掲載いたしました。
お得なキャンペーン実施中!
①ペアペアキャンペーン…ご兄弟やお友達と一緒にコアゼミの夏期講習を受講するとお二人とも授業料半額!
②早期割引キャンペーン…コアゼミ夏期講座をお申し込み方はコアゼミ7月分授業料免除!
③個別早期割引キャンペーン…6月中に個別指導の夏期講習を申し込むと夏期講座受講料10000円引き!
②【好評につき期間延長!】自習室大開放!
【期間】6/1(火)~6/30(日) 好評につき、8月末まで延長決定!
(休館日は除きます。詳しくは小郡大保校までお問い合わせください。)
【場所】筑紫修学館小郡大保校
【対象】中1~中3・高1~高3生
【費用】無料
学校の宿題や定期試験・模擬試験のテスト勉強など!
勉強であればなんでもOK!
参加者には【オーダーメイド教材「できない問題」が「できる問題」になる!】をプレゼント!
直接先生に質問ができるサポートタイムもあります。
③高3生対象「大学合格の会」
https://www.ganbari.com/univ-pass-meeting/
日程
2021年5月9日(日)、6月6日(日)、6月20日(日)(←終了しました)
7月11日(日)、7月25日(日)
時間割
10:00~11:30 英語
11:40~12:40 数学
休憩
13:40~14:40 数学
14:50~16:20 物理、化学、古典
16:30~18:00 個別カウンセリング+問題演習
※九大生講師のパネルトークも開催
会場
筑紫修学館 大橋本校
参加費
3,000円/回
持参物
筆記用具・昼食(スリッパは必要ありません)
筑紫修学館小郡大保校では、頑張るみなさんを応援します。
お問い合わせ・お申し込みは、
ご都合のよろしい方法をお選びください。
①お電話 0942-75-7000(小郡大保校直通)(火~土 14:00~21:00)
②ホームページのお問い合わせフォームより
③LINE このページの下部の「Lineでのお問合せ・ご相談」からどうぞ。
皆さん、こんにちは。
筑紫修学館小郡大保校の伊井です。
本日も小郡大保校のブログをご覧いただきありがとうございます。
もうすぐ長い長い夏休みがやってきます。
中学受験を考えている小学6年生にとっては勝負の夏!
小学5年生は学習時間が十分にとれる夏ですね。
筑紫修学館ではそんな受験生を応援する夏期講習をご用意していますのでご紹介します!
夏期講習は7月18日~8月29日までの期間で行います。
筑紫修学館の夏期講習はこの期間のなかから、塾に行く日や時間を自由に選んで進めます。
18日からスタートしても、8月からスタートしても大丈夫です。
一日の授業時間も自由に組むことができます。
小学生としては授業のボリュームはありますが、学校がお休みの間は塾でしっかり受験勉強に専念しましょう。
※学校がある通常学期は、生活のリズムを整えながら効率よく受験勉強してもらいたいため、たとえば21:00すぎまでの塾通いなどはおすすめしていないのが筑修です。
中学受験の夏期講習はマナビオとノブレスがあります。
マナビオは、市内私立中学、中堅私立中学などの受験生が対象のコースです。
これまで、小郡大保校では
福岡教育大学付属久留米中学校
福岡大学付属大濠中学校
西南学院中学校
筑陽学園中学校などに合格者を輩出しています。
ノブレスは、難関国私立中学の合格を目指す受験生向けのコースです。
マンツーマン指導で、しかも完全オーダーメイドカリキュラムですすめます。
いかがでしょうか。
筑紫修学館の夏期講習で実力をしっかりたくわえて合格にぐっと近づきましょう!
気になる方はコチラをクリック!
https://www.ganbari.com/special/2021summer-elementary/#manabio
どんな感じなのかな……と気になる方は夏期講習の前の体験受講もOKです!
お気軽にご相談ください。
現在以下のコース・講座の受講生を受け付けております。
①夏期講習
https://www.ganbari.com/special/2021summer/
今年度の夏期講習の概要をホームページに掲載いたしました。
お得なキャンペーン実施中!
①ペアペアキャンペーン…ご兄弟やお友達と一緒にコアゼミの夏期講習を受講するとお二人とも授業料半額!
②早期割引キャンペーン…コアゼミ夏期講座をお申し込み方はコアゼミ7月分授業料免除!
③個別早期割引キャンペーン…6月中に個別指導の夏期講習を申し込むと夏期講座受講料10000円引き!
②【好評につき期間延長!】自習室大開放!
【期間】6/1(火)~6/30(日) 好評につき、8月末まで延長決定!
(休館日は除きます。詳しくは小郡大保校までお問い合わせください。)
【場所】筑紫修学館小郡大保校
【対象】中1~中3・高1~高3生
【費用】無料
学校の宿題や定期試験・模擬試験のテスト勉強など!
勉強であればなんでもOK!
参加者には【オーダーメイド教材「できない問題」が「できる問題」になる!】をプレゼント!
直接先生に質問ができるサポートタイムもあります。
③高3生対象「大学合格の会」
https://www.ganbari.com/univ-pass-meeting/
日程
2021年5月9日(日)、6月6日(日)、6月20日(日)(←終了しました)
7月11日(日)、7月25日(日)
時間割
10:00~11:30 英語
11:40~12:40 数学
休憩
13:40~14:40 数学
14:50~16:20 物理、化学、古典
16:30~18:00 個別カウンセリング+問題演習
※九大生講師のパネルトークも開催
会場
筑紫修学館 大橋本校
参加費
3,000円/回
持参物
筆記用具・昼食(スリッパは必要ありません)
筑紫修学館小郡大保校では、頑張るみなさんを応援します。
お問い合わせ・お申し込みは、
ご都合のよろしい方法をお選びください。
①お電話 0942-75-7000(小郡大保校直通)(火~土 14:00~21:00)
②ホームページのお問い合わせフォームより
③LINE このページの下部の「Lineでのお問合せ・ご相談」からどうぞ。
みなさん、こんにちは。
筑紫修学館小郡大保校の伊井です。
本日も小郡大保校の校舎ブログをご覧いただきありがとうございます。
大原中の一部のクラスでは本日期末試験の学習の記録が返却されました。
その他のクラスも明日には返却されると思います。
一人の中3生が私に嬉しそうに話しかけてくれました!
「今回の期末テストで、自己最高点が取れました!」
副教科も含め800点満点中の724点でした。
国語の答案分析をしていると、問題の読み間違いで8点も失点していましたので、
本来は732点だったとのことで、その部分はとても悔しがっていました!
高得点が取れると若干の失点があったとしても、満足してしまいがちですが、
小さなミスに悔しがれるその姿勢は本当に大切ですね。
自分の実力を完全に答案用紙上で発揮することの難しさを感じたようです。
このこだわりが、今後の得点アップの原動力になります。
得点の高い低いも重要ですが、自分自身が納得できる成績を取りたい!
という気持ちを忘れずに、受験までそして今後の人生においても持ち続けられるようにしていきたいです。
本日は中学生の登校時間に合わせて、中学校周辺で筑紫修学館を多くの方に知っていただくため、
オリジナルテッシュと夏期講習の実施要項や筑紫修学館の今年度の合格実績などをセットにしたものを
配布してきました。
周りの頑張りが刺激になって、大きく飛躍する夏休みになるように、
私たち小郡大保校の講師一丸となって頑張っていこうと思います!
連日夏期講習のお申し込みをいただいており、
中学生の一部のコースは定員間近になっております。
先着順で受け付けておりますので、ご検討中の方は急ぎご連絡いただきたいと思います!
現在以下のコース・講座の受講生を受け付けております。
①夏期講習
https://www.ganbari.com/special/2021summer/
今年度の夏期講習の概要をホームページに掲載いたしました。
お得なキャンペーン実施中!
①ペアペアキャンペーン…ご兄弟やお友達と一緒にコアゼミの夏期講習を受講するとお二人とも授業料半額!
②早期割引キャンペーン…コアゼミ夏期講座をお申し込み方はコアゼミ7月分授業料免除!
③個別早期割引キャンペーン…6月中に個別指導の夏期講習を申し込むと夏期講座受講料10000円引き!
②【好評につき期間延長!】自習室大開放!
【期間】6/1(火)~6/30(日) 好評につき、8月末まで延長決定!
(休館日は除きます。詳しくは小郡大保校までお問い合わせください。)
【場所】筑紫修学館小郡大保校
【対象】中1~中3・高1~高3生
【費用】無料
学校の宿題や定期試験・模擬試験のテスト勉強など!
勉強であればなんでもOK!
参加者には【オーダーメイド教材「できない問題」が「できる問題」になる!】をプレゼント!
直接先生に質問ができるサポートタイムもあります。
③高3生対象「大学合格の会」
https://www.ganbari.com/univ-pass-meeting/
日程
2021年5月9日(日)、6月6日(日)、6月20日(日)(←終了しました)
7月11日(日)、7月25日(日)
時間割
10:00~11:30 英語
11:40~12:40 数学
休憩
13:40~14:40 数学
14:50~16:20 物理、化学、古典
16:30~18:00 個別カウンセリング+問題演習
※九大生講師のパネルトークも開催
会場
筑紫修学館 大橋本校
参加費
3,000円/回
持参物
筆記用具・昼食(スリッパは必要ありません)
筑紫修学館小郡大保校では、頑張るみなさんを応援します。
お問い合わせ・お申し込みは、
ご都合のよろしい方法をお選びください。
①お電話 0942-75-7000(小郡大保校直通)(火~土 14:00~21:00)
②ホームページのお問い合わせフォームより
③LINE このページの下部の「Lineでのお問合せ・ご相談」からどうぞ。
みなさん、こんにちは。
筑紫修学館小郡大保校の伊井です。
本日も筑紫修学館小郡大保校の校舎ブログをご覧いただきありがとうございます。
もうすぐ楽しい夏休みがやってきますね。
筑紫修学館では〝楽しくためになる夏期講習″がやってきます!
https://www.ganbari.com/special/2021summer-elementary/
夏期講習は7月18日~8月29日までの期間で行います。
え!こんなに長い間勉強するの?
いえ、筑紫修学館の夏期講習はこの期間のなかから、塾に行く日や時間を自由に選べるのです!
7月24日までは野球の試合があるから、18日からスタートするのに間に合わない……なんてことはありません。試合で勝ってから、夏期講習をスタートすることができるのです。
また、野球の練習が曜日によってちがうのだけど……という場合も大丈夫。自由に講習スケジュールを組めますので、練習を早く切り上げて帰ってくるというストレスもありません。おもいっきり野球をがんばって、おもいっきり筑修で勉強しましょう!
小学部の夏期講習はコアゼミとカルゴ、中学受験指導マナビオとノブレスの4コースがあります。
今日はコアゼミとカルゴを紹介します。
※中学受験のコースについては、改めてご紹介しますね。
コアゼミは…
Yさんは、先取り学習を進め、中学校進級後のことも考え、国語・算数・英語の3教科で受講した結果、
中学進学後英語の定期試験を継続して90点以上取れるようになりました。
カルゴは
生徒一人に応じて学習目標とその内容を変えて指導しています。
算数が苦手な生徒は横について正解が一人で出せるまで一緒に問題を解きます。
国語の読み取りが苦手な生徒には一緒に本文の音読を行い、一緒に説くことで、問題の解き方を体得します。
いかがでしょうか。筑紫修学館の夏期講習は魅力たっぷり!
好きな教科はどんどん進めて「楽しく」、ちょっと苦手な教科はじっくり進めて「ためになる」ことまちがいなしです(^^)
気になる方はコチラをクリック!
https://www.ganbari.com/special/2021summer-elementary/
どんな感じなのかな……と気になる方は夏期講習の前の体験受講もOKです!
お気軽にご相談ください。
現在以下のコース・講座の受講生を受け付けております。
①夏期講習
https://www.ganbari.com/special/2021summer/
今年度の夏期講習の概要をホームページに掲載いたしました。
お得なキャンペーン実施中!
①ペアペアキャンペーン…ご兄弟やお友達と一緒にコアゼミの夏期講習を受講するとお二人とも授業料半額!
②早期割引キャンペーン…コアゼミ夏期講座をお申し込み方はコアゼミ7月分授業料免除!
③個別早期割引キャンペーン…6月中に個別指導の夏期講習を申し込むと夏期講座受講料10000円引き!
②【好評につき期間延長!】自習室大開放!
【期間】6/1(火)~6/30(日) 好評につき、8月末まで延長決定!
(休館日は除きます。詳しくは小郡大保校までお問い合わせください。)
【場所】筑紫修学館小郡大保校
【対象】中1~中3・高1~高3生
【費用】無料
学校の宿題や定期試験・模擬試験のテスト勉強など!
勉強であればなんでもOK!
参加者には【オーダーメイド教材「できない問題」が「できる問題」になる!】をプレゼント!
直接先生に質問ができるサポートタイムもあります。
③高3生対象「大学合格の会」
https://www.ganbari.com/univ-pass-meeting/
日程
2021年5月9日(日)、6月6日(日)、6月20日(日)(←終了しました)
7月11日(日)、7月25日(日)
時間割
10:00~11:30 英語
11:40~12:40 数学
休憩
13:40~14:40 数学
14:50~16:20 物理、化学、古典
16:30~18:00 個別カウンセリング+問題演習
※九大生講師のパネルトークも開催
会場
筑紫修学館 大橋本校
参加費
3,000円/回
持参物
筆記用具・昼食(スリッパは必要ありません)
筑紫修学館小郡大保校では、頑張るみなさんを応援します。
お問い合わせ・お申し込みは、
ご都合のよろしい方法をお選びください。
①お電話 0942-75-7000(小郡大保校直通)(火~土 14:00~21:00)
②ホームページのお問い合わせフォームより
③LINE このページの下部の「Lineでのお問合せ・ご相談」からどうぞ。
皆さん、こんにちは。
筑紫修学館小郡大保校の伊井です。
本日も小郡大保校の校舎ブログをご覧いただきありがとうございます!
本日11:00~12:00で小学生理科実験教室を開催しました!
社会状況を鑑みて定員を設けておりましたが、定員いっぱいでの開催となりました。
今日のブログではその時の様子をお知らせいたします。
今回の理科実験教室では2つの実験を行いました。
1 :「人工イクラを作ってみよう!」
食紅で色を付けたアルギン酸ナトリウム水溶液をスポイトで乳酸カルシウム水溶液に垂らすと
球状のゲルになって、イクラのようなものができるというものです。
これは二つの物質の境に膜ができて、色を付けたアルギン酸ナトリウムの粒ができるためです。
食紅で色を付けますので、赤以外にもどんな色のものでも作りことができます!
おいしくはないですが食べることもできます!
ゆっくり一滴ずつアルギン酸ナトリウム水溶液を垂らしていくと…
人工イクラの完成です!
見事!完成しました!
友達と一緒に完成させて、とても嬉しそう!
②タピオカジューススライムを作ろう!
これは高吸水性樹脂であるポリアクリル酸ナトリウムでできた水で膨らむビーズ状の粒です。
おむつの給水剤に使用されており、100円ショップなどで購入できます。
このビーズを入れたスライムを作りました。(こちらは食べることはできません)
スライムの硬さの調整が難しく、あまり固まらない生徒やカチカチになってしまった生徒もいました。
このくらいの硬さが一番いいですね!
カラフルなビーズが入ったスライムができました!
わずか1時間の理科実験教室ですが、
「楽しい!」
「もっとやってみたい!」
という声を多くいただきました!
定期的に理科実験教室を開催していこうと思いますので、
予定などが決まりましたら、ブログなどでお知らせいたします。
現在以下のコース・講座の受講生を受け付けております。
①夏期講習
https://www.ganbari.com/special/2021summer/
今年度の夏期講習の概要をホームページに掲載いたしました。
お得なキャンペーン実施中!
①ペアペアキャンペーン…ご兄弟やお友達と一緒にコアゼミの夏期講習を受講するとお二人とも授業料半額!
②早期割引キャンペーン…コアゼミ夏期講座をお申し込み方はコアゼミ7月分授業料免除!
③個別早期割引キャンペーン…6月中に個別指導の夏期講習を申し込むと夏期講座受講料10000円引き!
②【好評につき期間延長!】自習室大開放!
【期間】6/1(火)~6/30(日) 好評につき、8月末まで延長決定!
(休館日は除きます。詳しくは小郡大保校までお問い合わせください。)
【場所】筑紫修学館小郡大保校
【対象】中1~中3・高1~高3生
【費用】無料
学校の宿題や定期試験・模擬試験のテスト勉強など!
勉強であればなんでもOK!
参加者には【オーダーメイド教材「できない問題」が「できる問題」になる!】をプレゼント!
直接先生に質問ができるサポートタイムもあります。
③高3生対象「大学合格の会」
https://www.ganbari.com/univ-pass-meeting/
日程
2021年5月9日(日)、6月6日(日)、6月20日(日)(←終了しました)
7月11日(日)、7月25日(日)
時間割
10:00~11:30 英語
11:40~12:40 数学
休憩
13:40~14:40 数学
14:50~16:20 物理、化学、古典
16:30~18:00 個別カウンセリング+問題演習
※九大生講師のパネルトークも開催
会場
筑紫修学館 大橋本校
参加費
3,000円/回
持参物
筆記用具・昼食(スリッパは必要ありません)
⑤小1~小6生対象「理科実験教室」
https://www.ganbari.com/science-experiment-class/
【日程】7/4(日)11:00~12:00
【対象】小1~小6生 塾生以外の一般の方のご参加も歓迎いたします。
【費用】無料
【持ち物】筆記用具・上履き
【実験内容】①人工イクラ作り ②タピオカジューススライム作り
感染症対策を講じたうえで実施いたします。筑紫修学館の感染症対策はホームページをご覧ください。
https://www.ganbari.com/
そのため定員を絞っております。先着順で受け付けますのでご注意ください。
筑紫修学館小郡大保校では、頑張るみなさんを応援します。
お問い合わせ・お申し込みは、
ご都合のよろしい方法をお選びください。
①お電話 0942-75-7000(小郡大保校直通)(火~土 14:00~21:00)
②ホームページのお問い合わせフォームより
③LINE このページの下部の「Lineでのお問合せ・ご相談」からどうぞ。
みなさん、こんにちは。
筑紫修学館小郡大保校の伊井です。
本日も小郡大保校の校舎ブログをご覧いただきありがとうございます。
少しずつ夏が近づいてきていますね。
基礎をしっかり蓄積したい高1・高2のみなさん、
得意科目を極め不得意科目を攻略し志望大学の合格にぐっと近づきたい高3のみなさんにとっての夏は、
「熱い!」夏になってきます。
筑紫修学館高等部は、一人ひとりの目標と到達状況、学習の進め方をチェックし、
実力アップを図る夏にするために夏期講習をご用意しましたのでご紹介します!
筑紫修学館の夏期講習は7月18日~8月29日までの期間で行います。
学校では夏休みに課外学習・補習が実施され、そのスケジュールは高校によって違いますが、筑紫修学館では授業日や時間を都合に合わせて設定することができます。
補習の日は授業を短時間に、休みの日はボリュームをもたせて落ち着いて授業を受けるということが可能なのです!
初日の18日からスタートしてもよいですし、「7月は都合がつかないから8月から受講したい」という場合も大丈夫です。
昨年度の高3生九大パルの時間割です。
このスケジュールなら・・・
高校での課外授業が夕方まであったので、課外期間中は夕方以降のみで授業を設定しました。
課外期間外のお盆前後は早い時間からの授業した―とでした。
学校での集中特訓のある8/6~8/9は授業を設定しておりませんでした。
高等部の夏期講習はコアゼミと九大パルの2つのコースがあります。
コアゼミでは様々な高校のライバルたちが一つの教室で勉強します。
しかし、ホワイトボードを使った一斉指導ではありません。
生徒一人一人の現状と目標に合わせた分野・難易度の問題を使用して演習解説を行います。
質問があるときはとことん対応して指導します。昨年15日間受講して進研模試の偏差値がなんと5UP!
第一志望大学の判定が1ランクアップし、さらにやる気までアップ!しました。
九大パルは講師1人につき生徒2人までの個別指導で、
科目の内容を指導するだけでなく、定期的にコンサルティングを行い、
モチベーションを向上させて学習をサポートします。
小郡大保校では…
久留米高校では早めに共通テスト対策が始まるので、マーク式基礎問題集を使用することが多いです。
明善高校では2次試験向けの対策が多いので、志望大学の出題傾向にあった問題集を一人一人決めて指導します。
いかがですか?
筑紫修学館高等部の夏期講習はどこにも負けない内容で確実な成績アップと大学現役合格を目指します!
気になる方はコチラをクリック!
https://www.ganbari.com/special/2021summer-high/
どんな感じなのか気になる方は夏期講習の前の体験受講もOKです!
お気軽にご相談くださいね(^^)
「あなたが変わる!」 筑紫修学館の夏期講習をぜひご検討ください!
現在以下のコース・講座の受講生を受け付けております。
①夏期講習
https://www.ganbari.com/special/2021summer/
今年度の夏期講習の概要をホームページに掲載いたしました。
お得なキャンペーン実施中!
①ペアペアキャンペーン…ご兄弟やお友達と一緒にコアゼミの夏期講習を受講するとお二人とも授業料半額!
②早期割引キャンペーン…コアゼミ夏期講座をお申し込み方はコアゼミ7月分授業料免除!
③個別早期割引キャンペーン…6月中に個別指導の夏期講習を申し込むと夏期講座受講料10000円引き!
②【好評につき期間延長!】自習室大開放!
【期間】6/1(火)~6/30(日) 好評につき、8月末まで延長決定!
(休館日は除きます。詳しくは小郡大保校までお問い合わせください。)
【場所】筑紫修学館小郡大保校
【対象】中1~中3・高1~高3生
【費用】無料
学校の宿題や定期試験・模擬試験のテスト勉強など!
勉強であればなんでもOK!
参加者には【オーダーメイド教材「できない問題」が「できる問題」になる!】をプレゼント!
直接先生に質問ができるサポートタイムもあります。
③高3生対象「大学合格の会」
https://www.ganbari.com/univ-pass-meeting/
日程
2021年5月9日(日)、6月6日(日)、6月20日(日)(←終了しました)
7月11日(日)、7月25日(日)
時間割
10:00~11:30 英語
11:40~12:40 数学
休憩
13:40~14:40 数学
14:50~16:20 物理、化学、古典
16:30~18:00 個別カウンセリング+問題演習
※九大生講師のパネルトークも開催
会場
筑紫修学館 大橋本校
参加費
3,000円/回
持参物
筆記用具・昼食(スリッパは必要ありません)
⑤小1~小6生対象「理科実験教室」
https://www.ganbari.com/science-experiment-class/
【日程】7/4(日)11:00~12:00
【対象】小1~小6生 塾生以外の一般の方のご参加も歓迎いたします。
【費用】無料
【持ち物】筆記用具・上履き
【実験内容】①人工イクラ作り ②タピオカジューススライム作り
感染症対策を講じたうえで実施いたします。筑紫修学館の感染症対策はホームページをご覧ください。
https://www.ganbari.com/
そのため定員を絞っております。先着順で受け付けますのでご注意ください。
筑紫修学館小郡大保校では、頑張るみなさんを応援します。
お問い合わせ・お申し込みは、
ご都合のよろしい方法をお選びください。
①お電話 0942-75-7000(小郡大保校直通)(火~土 14:00~21:00)
②ホームページのお問い合わせフォームより
③LINE このページの下部の「Lineでのお問合せ・ご相談」からどうぞ。
皆さん、こんにちは。
筑紫修学館小郡大保校の伊井です。
本日も小郡大保校のブログをご覧いただきありがとうございます。
小郡市内中学校が期末試験が終了しました。
一部の高校では今週末までですね。
7/20からは夏休みが始まります。
期末試験が終了し、夏休みが始めるまでの3週間はとてもウキウキした記憶があります。
しかし、中3生はこの3週間の過ごし方が大きな差となって現れます!
「夏休みを制する者は受験を制す」
これは受験では必ず出る言葉ですよね。
夏休みに入って頑張ったのでは十分な成果は出ません。
夏休みに成果を出すには、入る前の準備が重要です。
この3週間の過ごし方で夏休みを大きく左右します。
10/1と11/1で小郡市内では全中学共通の実力テストである「到達度テスト」が実施されます。
このテストは福岡県公立高校入試の出題傾向に沿った模擬試験です。
このテストで好成績を取り、志望校を受験校にできるかどうかが一つ目の山場になります。
そのための中123の1学期までに習った5教科の勉強をしっかり定着させるのが中3生夏休みの仕事です。
では、これまでの復習をいきなり始めてもほぼ問題は解けません。
一つ一つの重要語句や理解できていない分野の教科書を読みなおしたり、まとめをし直したりすることが重要です。
夏休みに入ってそこから頑張ってもわからないことが思った以上に多く、
そこで一気にやる気が下がってしまう生徒もこれまで多く見てきました。
自分が思っている自分と現実の自分の乖離が大きすぎると大変です。
そのようなことにならないようにこの3週間で、過去の定期試験のやり直しなどをやってみてください。
社会や理科などは特に中1の定期試験をもう一度解くと、当時の得点以下の点数になってしまうと思います。
「いったい自分は何を理解していないのか?」
「今年の夏はどのレベルから始めるといいのか?」
「何から手を付ければいいのか?」
まずは自分で方針を立ててみましょう。
手探りで構いません。
自分で考えることが重要です。
必要であれば塾を利用しましょう!
塾で勉強するにしても、
目的意識をもって頑張るのと、
なんとなく勉強するのでは、雲泥の差です。
塾の選び方も重要です。
学習塾の特徴も千差万別です。
特徴を掴んで、自分に合った、自分で頑張れそうな塾を
自分の意志で選択することが大切かなと思います!
夏休みが始まるまでの3週間でやっておくといいことをまとめておきますね。
【やること①】英単語の暗記
→福岡県入試の英語は長文問題が多く、リスニングも配点が大きいので、
まずは、【意味】【読み方】をまずは暗記しましょう!
【やること②】(社会・理科)苦手分野の教科書の音読・まとめなおし
→重要な知識を覚えたり、考え方を頭の中で整理しましょう。
【やること③】②の過去の定期試験をもう一度解く!
定期試験は先生が生徒たちの理解度を図るものです。先生たちも効率的に理解度を見るため、
「ここは理解しておかなければいけない!」という考えの幹となる重要な部分のみを集めたものだと考えて下さい。
夏休みに完全燃焼するために、前もってこの3週間は準備を進める大切な時期です。
ライバルが始める少し前に開始して、大きな差をつけてほしいと思います!
現在以下のコース・講座の受講生を受け付けております。
①夏期講習
https://www.ganbari.com/special/2021summer/
今年度の夏期講習の概要をホームページに掲載いたしました。
お得なキャンペーン実施中!
①ペアペアキャンペーン…ご兄弟やお友達と一緒にコアゼミの夏期講習を受講するとお二人とも授業料半額!
②早期割引キャンペーン…コアゼミ夏期講座をお申し込み方はコアゼミ7月分授業料免除!
③個別早期割引キャンペーン…6月中に個別指導の夏期講習を申し込むと夏期講座受講料10000円引き!
②【好評につき期間延長!】自習室大開放!
【期間】6/1(火)~6/30(日) 好評につき、8月末まで延長決定!
(休館日は除きます。詳しくは小郡大保校までお問い合わせください。)
【場所】筑紫修学館小郡大保校
【対象】中1~中3・高1~高3生
【費用】無料
学校の宿題や定期試験・模擬試験のテスト勉強など!
勉強であればなんでもOK!
参加者には【オーダーメイド教材「できない問題」が「できる問題」になる!】をプレゼント!
直接先生に質問ができるサポートタイムもあります。
③高3生対象「大学合格の会」
https://www.ganbari.com/univ-pass-meeting/
日程
2021年5月9日(日)、6月6日(日)、6月20日(日)(←終了しました)
7月11日(日)、7月25日(日)
時間割
10:00~11:30 英語
11:40~12:40 数学
休憩
13:40~14:40 数学
14:50~16:20 物理、化学、古典
16:30~18:00 個別カウンセリング+問題演習
※九大生講師のパネルトークも開催
会場
筑紫修学館 大橋本校
参加費
3,000円/回
持参物
筆記用具・昼食(スリッパは必要ありません)
⑤小1~小6生対象「理科実験教室」
https://www.ganbari.com/science-experiment-class/
【日程】7/4(日)11:00~12:00
【対象】小1~小6生 塾生以外の一般の方のご参加も歓迎いたします。
【費用】無料
【持ち物】筆記用具・上履き
【実験内容】①人工イクラ作り ②タピオカジューススライム作り
感染症対策を講じたうえで実施いたします。筑紫修学館の感染症対策はホームページをご覧ください。
https://www.ganbari.com/
そのため定員を絞っております。先着順で受け付けますのでご注意ください。
筑紫修学館小郡大保校では、頑張るみなさんを応援します。
お問い合わせ・お申し込みは、
ご都合のよろしい方法をお選びください。
①お電話 0942-75-7000(小郡大保校直通)(火~土 14:00~21:00)
②ホームページのお問い合わせフォームより
③LINE このページの下部の「Lineでのお問合せ・ご相談」からどうぞ。
みなさん、こんにちは。
筑紫修学館小郡大保校の伊井です。
本日も小郡大保校の校舎ブログをご覧いただきありがとうございます。
今日は暑い夏にピッタリの、「熱い!」夏期講習をご紹介します。
筑紫修学館の夏期講習は7月18日~8月29日までの期間で行います。
うわ!長いと思ったかもしれませんが、筑紫修学館の夏期講習はなんと受講する日や時間を自由に選べるのです!
初日の18日からスタートしてもよいですし、「7月は都合がつかないから8月から受講したい」という場合も大丈夫です。
中学部の夏期講習は【クラス指導コアゼミ】と【個別指導カルゴ】の2つのコースがあります。
【クラス指導コアゼミ】
コアゼミでは受講日と受講時間帯を自由に選ぶことができます。
吹奏楽部や生徒会執行部や体育祭のリーダーなど夏休み期間中も
中学校に行く必要がある生徒にとってはとてもいいシステムですね。
コアゼミは昨年20日受講して成績がなんと何と偏差値が5UP!
見事第一志望校に合格しました!
(昨年度コアゼミスケジュール例)
このスケジュールなら・・・
部活動がある日は夕方以降からのコマで受講、
部活動がない日は午前から長めに受講などを選ぶことができます。
部活動の日程が変更になった時でも当日の変更のお申し出もお受けできます。
【個別指導カルゴ】
カルゴでは自分の苦手教科に特化し、
講師が常に横にいる状態での指導で、ノートも講師が見ていますので、
自分では気が付いていない間違いなども発見指摘し、より高得点が取れる解法を身に着けることができます。
また、自分のペースで周りと比較することもなく頑張れることができます。
(昨年度のカルゴ時間割例です)
個別指導も事前に予定を聞き取り、都合の良い日程や時間帯で時間割を作成します。
体調不良などでの授業の振り替えも実施します。
いかがでしょうか。
筑紫修学館の夏期講習はどこにも負けない内容で確実な成績アップを目指します!
気になる方はコチラをクリック!
https://www.ganbari.com/special/2021summer/
どんな感じなのか気になる方は夏期講習の前の体験受講もOKです!
お気軽にご相談くださいね(^^)
1ヶ月で「あなたが変わる」 筑紫修学館の夏期講習をぜひご検討ください!
現在以下のコース・講座の受講生を受け付けております。
①夏期講習
https://www.ganbari.com/special/2021summer/
今年度の夏期講習の概要をホームページに掲載いたしました。
お得なキャンペーン実施中!
①ペアペアキャンペーン…ご兄弟やお友達と一緒にコアゼミの夏期講習を受講するとお二人とも授業料半額!
②早期割引キャンペーン…コアゼミ夏期講座をお申し込み方はコアゼミ7月分授業料免除!
③個別早期割引キャンペーン…6月中に個別指導の夏期講習を申し込むと夏期講座受講料10000円引き!
②【好評につき期間延長!】自習室大開放!
【期間】6/1(火)~6/30(日) 好評につき、8月末まで延長決定!
(休館日は除きます。詳しくは小郡大保校までお問い合わせください。)
【場所】筑紫修学館小郡大保校
【対象】中1~中3・高1~高3生
【費用】無料
学校の宿題や定期試験・模擬試験のテスト勉強など!
勉強であればなんでもOK!
参加者には【オーダーメイド教材「できない問題」が「できる問題」になる!】をプレゼント!
直接先生に質問ができるサポートタイムもあります。
③高3生対象「大学合格の会」
https://www.ganbari.com/univ-pass-meeting/
日程
2021年5月9日(日)、6月6日(日)、6月20日(日)(←終了しました)
7月11日(日)、7月25日(日)
時間割
10:00~11:30 英語
11:40~12:40 数学
休憩
13:40~14:40 数学
14:50~16:20 物理、化学、古典
16:30~18:00 個別カウンセリング+問題演習
※九大生講師のパネルトークも開催
会場
筑紫修学館 大橋本校
参加費
3,000円/回
持参物
筆記用具・昼食(スリッパは必要ありません)
⑤小1~小6生対象「理科実験教室」
https://www.ganbari.com/science-experiment-class/
【日程】7/4(日)11:00~12:00
【対象】小1~小6生 塾生以外の一般の方のご参加も歓迎いたします。
【費用】無料
【持ち物】筆記用具・上履き
【実験内容】①人工イクラ作り ②タピオカジューススライム作り
感染症対策を講じたうえで実施いたします。筑紫修学館の感染症対策はホームページをご覧ください。
https://www.ganbari.com/
そのため定員を絞っております。先着順で受け付けますのでご注意ください。
筑紫修学館小郡大保校では、頑張るみなさんを応援します。
お問い合わせ・お申し込みは、
ご都合のよろしい方法をお選びください。
①お電話 0942-75-7000(小郡大保校直通)(火~土 14:00~21:00)
②ホームページのお問い合わせフォームより
③LINE このページの下部の「Lineでのお問合せ・ご相談」からどうぞ。
皆さん、こんにちは。
筑紫修学館小郡大保校の伊井です。
本日も小郡大保校の校舎ブログをご覧いただきありがとうございます。
昨日で三国中・大原中の期末試験が終了しました。
高校生の期末試験も折り返し地点に入ったところも多いです。
今日は高校生が午前中から自習室で最後の追い込みで頑張っています。
中学生は期末試験が終了し、ほっと一息ついているころだと思いますが、
私たち講師は一息入れることはできません。
まだまだ生徒たちのために頑張ることがたくさん残っています。
試験終了日の昨日は、
小郡大保校の塾生全員に
「期末試験の答案が返却されたら、答案用紙を持ってきてね!」と依頼しました。
他の学習塾さんでも各中学校の過去問題は収集されていると思いますが、
小郡大保校では答案用紙もコピーを取って各生徒ごとの分析を実施しています。
「〇〇くんは数学で分数の連立方程式の分母をはらうところで失点していた。」
⇒期末試験対策での分数の演習時に計算途中の講師によるチェックが不十分だったのではないか?
「△△さんは理科で植物名を答える問題が空欄だった。」
⇒教科書の太字の部分しか暗記していないのではないか?教科書の最終チェックは十分だったのか?
「□□くんは英語の最後の問題が空欄だった。」
⇒時間配分がうまくできていなかったのではないか?問題数などの情報はきちんと伝わっていたのか?
出題傾向の分析や予想問題の的中度合などは問題を見ればすぐ判断できますが、
生徒一人一人まで落とし込んで反省することで、
次の2学期中間試験に向けてその生徒にどのように指導すれば得点アップが図れるのかを
徹底的に洗い出していきます。
その後その情報を全スタッフで共有して日々の指導で実践していきます。
生徒が10人いれば10通りの間違いがありますので、
一人一人を大切に、塾生の成績アップを目指していきます。
特に7月18日からの夏期講座は成績学力アップの絶好のチャンスですので、
すべての生徒の笑顔が見られるように頑張ります!
現在以下のコース・講座の受講生を受け付けております。
①夏期講習
https://www.ganbari.com/special/2021summer/
今年度の夏期講習の概要をホームページに掲載いたしました。
お得なキャンペーン実施中!
①ペアペアキャンペーン…ご兄弟やお友達と一緒にコアゼミの夏期講習を受講するとお二人とも授業料半額!
②早期割引キャンペーン…コアゼミ夏期講座をお申し込み方はコアゼミ7月分授業料免除!
③個別早期割引キャンペーン…6月中に個別指導の夏期講習を申し込むと夏期講座受講料10000円引き!
②【好評につき期間延長!】自習室大開放!
【期間】6/1(火)~6/30(日) 好評につき、8月末まで延長決定!
(休館日は除きます。詳しくは小郡大保校までお問い合わせください。)
【場所】筑紫修学館小郡大保校
【対象】中1~中3・高1~高3生
【費用】無料
学校の宿題や定期試験・模擬試験のテスト勉強など!
勉強であればなんでもOK!
参加者には【オーダーメイド教材「できない問題」が「できる問題」になる!】をプレゼント!
直接先生に質問ができるサポートタイムもあります。
③高3生対象「大学合格の会」
https://www.ganbari.com/univ-pass-meeting/
日程
2021年5月9日(日)、6月6日(日)、6月20日(日)(←終了しました)
7月11日(日)、7月25日(日)
時間割
10:00~11:30 英語
11:40~12:40 数学
休憩
13:40~14:40 数学
14:50~16:20 物理、化学、古典
16:30~18:00 個別カウンセリング+問題演習
※九大生講師のパネルトークも開催
会場
筑紫修学館 大橋本校
参加費
3,000円/回
持参物
筆記用具・昼食(スリッパは必要ありません)
⑤小1~小6生対象「理科実験教室」
https://www.ganbari.com/science-experiment-class/
【日程】7/4(日)11:00~12:00
【対象】小1~小6生 塾生以外の一般の方のご参加も歓迎いたします。
【費用】無料
【持ち物】筆記用具・上履き
【実験内容】①人工イクラ作り ②タピオカジューススライム作り
感染症対策を講じたうえで実施いたします。筑紫修学館の感染症対策はホームページをご覧ください。
https://www.ganbari.com/
そのため定員を絞っております。先着順で受け付けますのでご注意ください。
筑紫修学館小郡大保校では、頑張るみなさんを応援します。
お問い合わせ・お申し込みは、
ご都合のよろしい方法をお選びください。
①お電話 0942-75-7000(小郡大保校直通)(火~土 14:00~21:00)
②ホームページのお問い合わせフォームより
③LINE このページの下部の「Lineでのお問合せ・ご相談」からどうぞ。