時間が選べる・成績が上がる 学習塾

福岡の学習塾 筑紫修学館TOPページ >  筑紫修学館校舎ブログ > 小郡大保校

筑紫修学館
小郡大保校

小郡大保校スタッフ

小郡大保校ブログ

2020/07/24

必見!得点アップ筑修流定期試験勉強の進め方!

こんにちは。

本日も筑紫修学館小郡大保校のブログをご覧いただきありがとうございます!

小郡市内の中学校の前期中間試験まで残り1週間になりました。

この4連休中は部活動の中3生の最後の試合やお別れのセレモニーが

予定されているところも多いですね。

今年の中3生は社会状況で完全燃焼できませんでしたが、

高校進学後には新型コロナウイルスの影響も少なくなって、

再度熱中できるようになっていると信じています!

小郡大保校では7/30木からの中学生の前期中間試験に向けて全力指導中です。

夏期講座に突入しておりますが、試験対策と前学期までの復習を織り交ぜて、

生徒一人一人のカリキュラムに沿って進めています。

昨日と本日は祝日でしたので、午前10:00~午後10:00でテスト勉強を頑張っている生徒もおりました。

家庭で学校のワークを進め、その中で間違えた問題の解説と、

eプリから類題を出力して、数値が変わったり、表現が変わっても

きちんと対応できているか?を確認し、

一人で正答が出せるようになるまで繰り返しています。

塾生は5教科のワークを間違えて問題を3回繰り返してやり直しを終了した生徒もおります。

定期試験学習の進め方を載せておきますね。参考にされてください。

得点アップ直結!テスト勉強のすすめ方!

  • ①教科書を音読し、覚えていない語句にマーカーを引く。
  • ②(英語)教科書の本文を何も見ずに日本語訳ができるようになる。
  • ③教科書の問題を何も見ずにひとりで正解が出せるまで繰り返す。
  • ④ワークの問題を何も見ずにひとりで正解が出せるまで繰り返す。
  • ⑤学校の授業や塾の授業のノートを見直して(書き写して)整理する。

今回の試験は範囲も広く、臨時休校中に宿題として出された部分も含まれますので、これまで以上に慎重にテスト勉強を進めてください。

定期試験は事前の準備で得点の80%以上が決まります。

努力が得点に直結しやすいテストです。

残り1週間ですが、まだ時間はあります。

できることはたくさんありますので、あきらめずに頑張りましょう。

筑紫修学館では、残り1週間の中間試験対策のご参加も受け付けております。

夏期講座の一環として学習することも可能です。

中3生の部活動のお別れセレモニーが本日実施されたところもあると思います。

気持ちを切り替えて頑張り始める絶好のチャンスです!

筑紫修学館は頑張る皆さんを応援します!

【筑紫修学館の夏期講座】 https://www.ganbari.com/2020summer/

筑紫修学館 小郡大保校

℡ 0942-75-7000

HP  https://www.ganbari.com/

2020/07/17

コアゼミでしかできない夏期講座

こんにちは。

本日も筑紫修学館小郡大保校のブログをご覧いただきありがとうございます。

小郡市内の中学校の前期中間試験まであと2週間になりました。

三国中・立石中では試験範囲表も配布されました。

大原中は7/20月に発表ということです。

大保校の自習室は満員御礼です。

授業がない日も生徒が試験勉強で頑張っています!

三密にならないように、講師も増員して対策授業を進めております。

小郡市内は前期後期制で8/7~夏休みですが、

筑紫修学館ではこれまで通りに、7/18土~夏期講座を開講します。

「テスト期間中に夏期講座をするんですか?」

というご質問もありましたが、

筑紫修学館のコアゼミでは可能です!

それは、ほかの塾にはない「日程・時間帯が選べる」学習塾だからです!

7/18~8/27の期間中に、ご都合の良い日程とお時間を既定の授業回数分を受講いただけます。

変則的な今年のような状況ではとても便利なシステムだと思います。

極端に言えば、前期中間試験が終了した後からでも夏期講座を欠席することなく集中して受講できますね!

特に今年はコロナウイルス感染防止のため、教室の定員を抑えておりますので、

通いやすい時間帯では、締め切りの可能性もございます。

夏期講座をご検討の方は、お早めにお問い合わせください。

他の塾にはない、筑紫修学館オリジナルの成績の上がるカリキュラムで、

皆さんのやる気を結果として出せるようにいたします!

その他、コアゼミの指導システムに関しては筑紫修学館ホームページをご覧ください。

【筑紫修学館夏期講座】https://www.ganbari.com/2020summer/

また、前期中間試験対策も間もなく締め切りですので、

ご検討中に方はお急ぎください!

中学部中間試験対策

①平日対策勉強会

小郡大保校の自習室で学校のワークを進めます。

先生にわからない問題は質問できます。

【期間】 7月2日(木)~7月30日(木)の火曜日~土曜日

【時間帯】19:00~22:00

【参加料】無料

※ご都合のつく時間帯でご参加できます。

②対策特訓授業

過去問題や頻出問題の演習を行い、最終確認を行います。

【実施日】7月20日(月)

【時間帯】17:30~21:30

【参加料】無料

筑紫修学館の試験対策は2本立て!

集中できる環境で最高得点を目指しましょう!

小郡大保校

℡ 0942-75-7000(火~土 14:00~21:00)

HP https://www.ganbari.com/

2020/07/10

数字は嘘をつかない。

こんにちは。

本日も筑紫修学館小郡大保校のブログをご覧いただきありがとうございます。

大原中・三国中・立石中の前期中間試験まであと20日です。

高校は期末試験真っ最中のところが多いですね。

小郡大保校では開館中は必ず生徒がテスト勉強にやってきています。

夕方以降の時間帯では自習室がいっぱいになり、別の教室も開放しています!

コロナウイルスで状況が不安定な中、豪雨被害が重なり大変な状況です。

原鶴温泉や天ケ瀬温泉などの旅館は、やっと営業再開にこぎつけた矢先の

豪雨被害で、関係者の方々にとっては本当につらく、悲しく、

どこにその気持ちを向ければいいのか、

私では予想ができないほどだと思います。

私も訪れたことのある大好きな温泉ですので、復旧したら必ず再度伺います!

そんな中、東京ではコロナウイルス新規感染者数が過去最大数になっています。

緊急事態宣言前以上の数になり、とても驚いています。

人間の移動によって感染者数が爆発的に増加しています。

東京の現在は近い将来の福岡でもありますので、注意が必要です。

毎日夕方に発表される東京や全国のコロナウイルスの感染者数ですが、

ニュースに取り上げられる新規感染者数のみでは、ピンと来ない自分がいます。

感染者200名は多い数字だと思いますが、

「全体の検査数は何人なのか?」

その中でも

「発熱などの症状のある人の検査数は何人なのか?」

「濃厚接触者で無症状者の検査数は何人なのか?」

「『夜の街』関連で無症状者の検査数は何人なのか?」

その数値を同時に見ないと、意味がないと思います。

分母が増えれば感染者が増えるのは当然ですよね。

「数字は嘘はつかないが、嘘つきは数字を使う」

これは有名な言葉ですが、

常にその数値の出どころと意味を考えてみる力を持つことが重要です。

数字は嘘をつきませんし、数字自体には意味がありません。

数字を扱う人間の問題なのです。

数字を盲目的に信じることは危険です。

その数字の背景を考える「数字リテラシー」を身に着けることが重要です。

それが数学を勉強する意味だと思います。

その数値を

「どう使うか?」

「どの切り口で見るか?」

自分がこの先どのように行動すべきなのかが見えてきます。

他の人と違った視点で物事をとらえることができれば、

他の人とは違った毎日を過ごせるかもしれません。

数字のとらえ方次第で毎日が楽しくなるかもしれませんし、

つらいものになるかもしれません。

結局人間は気持ちの生物ですので、

数字はその手助けをするだけだと思います。

数字の取り扱いを身に着けて、今後の人生に活かせればいいなと思います。

小郡大保校では「前期中間試験対策」「夏期講座」の受講生を受け付けております。

7月に入りお申し込みも増えております。

大原中・三国中・立石中のテスト対策は小郡大保校にお任せください!

定員になり次第締め切りますので、ご検討中の方はお早めにお問い合わせください。

小郡大保校

℡ 0942-75-7000(火~土 14:00~21:00)

HP https://www.ganbari.com/

2020/07/03

前期中間試験対策好評実施中!

こんにちは。

本日も筑紫修学館小郡大保校のブログをご覧いただきありがとうございます。

今週はやっと梅雨らしい天気になりました。

しかし、北部九州では大雨警報が出され、

久留米では観測史上最大の1時間当たりの降水量を記録しました。

一時避難の指示も出され、コロナウイルスを警戒しながらの避難で本当に大変です。

私の母も高齢ですので、事前に準備等を実施して、いざというときに慌てることがないようにしております。

7月に入り、小郡市内の中学校の前期中間試験まで4週間を切りました。

例年と日程が異なるため、どのタイミングで試験勉強を始めるべきかぴんと来ていない生徒も多いのではないのでしょうか?

校舎で生徒指導をしながら痛感します。

今週は特に前期試験に関して生徒にはなる機会が多かったですね。

試験範囲が発表になってからテスト勉強モードになる生徒が多く、

今回は試験範囲が広いため、これまでと同じでは間に合いません。

そこで今週は各中学校ごとの予想試験範囲を生徒に伝えました。

これを聞いて、生徒も塾がない日に自習に来る生徒が多くなりました。

今回のブログでは大原中の中3数学の現在の予想試験範囲を

お知らせいたしますので、参考にされてみてください。

大原中前期中間試験

【日程】7/30・31日

【数学予想試験範囲とそのポイント】

数学…確率(中2内容)、展開・因数分解、平方根(中3内容)

【出題傾向】

今回は問題数が多くなることが予想されます。

①展開・因数分解・平方根の四則計算は途中式をきちんと書き、計算間違いに気が付くように問題演習を実施する

ポイントは短い時間で正確に正解を出す訓練をしておくことです。

②文字を使った証明が大原中では毎年1問出ています。

教科書の章末問題or例題がそのまま出ている年が多いです。

文字を使った偶数や奇数の表し方などは中2で一度勉強していますので、

忘れてしまったり、理解できていない場合は中2の教科書の復習が必要です。

③平方根の式を乗法公式を使って計算する問題も出されます。

①~③はすべて教科書やワークに類題が載っていますので、

3回は繰り返して正答できる自信をもってテストに臨んでください。

【試験勉強手順】

①学校の教科書の例題・練習問題をノートに解きなおす。

②その後、①の範囲の学校のワークを解く。

③間違えた問題には赤ペンで×をつけておく。

→2回目のやり直しの時は赤×のみを解いていく。

④1週間前には過去問題などを使い、本当に正解が出せるかを確認する。

過去問題や傾向などをお知りになりたい方は、お気軽にお問い合わせください。

中高で定期試験対策も実施しておりますでの、ぜひ、ご参加ください。

中学部中間試験対策

①平日対策勉強会

小郡大保校の自習室で学校のワークを進めます。先生にわからない問題は質問できます。

【期間】 7月2日(木)~7月30日(木)の火曜日~土曜日

【時間帯】19:00~22:00

【参加料】無料

※ご都合のつく時間帯でご参加できます。

②対策特訓授業

過去問題や頻出問題の演習を行い、最終確認を行います。

【実施日】7月20日(月)

【時間帯】17:30~21:30

【参加料】無料

筑紫修学館の試験対策は2本立て!

集中できる環境で最高得点を目指しましょう!

高等部定期試験対策

①平日対策勉強会

 自習室を一般生にも開放します。各自教材を持ち込んで、不明点を九大パルの先生に質問できます。

【期間】6月23日(火)~7月20日(月)の火曜日~土曜日

【時間帯】19:00~22:00

※ご都合のつく時間帯でご参加いただけます。

【参加料】無料

②集中質問会

【実施日・時間帯】

    (1回目)6月23日(日)13:00~18:00(終了しました)

    (2回目)7月 5日(日)13:00~16:00

当日は九大パルの先生が常駐し、5教科の質問にいつでもお答えします。

教材持ち込みもOK。問題集など自分の使っている教材で試験勉強ができます!

【お申し込み方法】

①お電話 0942-75-7000(火~土 14:00~21:00)

②HP  https://www.ganbari.com/

③LINE このページの下部のQRコードを読み取り、対策参加希望と送信してください。

皆様のご参加をお待ちしております。

2020/06/26

定期試験対策開始!

こんにちは。

本日も筑紫修学館小郡大保校のブログをご覧いただきありがとうございます。

小郡大保校では、高校生は今週から、中学生は来週から定期試験対策に突入します。

休校期間中もオンライン授業を進めておりましたこともあり、例年よりもかなり早く進められています。

中学生では学校進度の2か月くらい先を勉強している生徒も多いですね。

例年では定期試験2週間前から試験対策を始めますが、

小郡大保校の中学生は1か月前の来週から対策を始めます。

新出分野の勉強と試験対策としての復習の勉強を両立して、

実施していきます。

今回のブログでは、

定期試験勉強の進め方について書こうと思います。

定期試験勉強は3つのブロックに区切って実施してください。

【第1ブロック】(試験発表前まで)

試験範囲発表までは試験勉強ができないと思っている生徒は多いですが、

それは間違っています!

今現在勉強している単元は試験範囲です!

筑紫修学館では、生徒に予想試験範囲をお知らせしています!

現在学校で進んでいる単元の学校のワークを授業と同時並行で解いていきましょう。

社会理科では語句の暗記とまとめノートを作成しながらの整理を行いましょう。

わからない問題は、先生への質問や教科書参考書を調べなおして、解けるようにしましょう。

【第2ブロック】(試験範囲発表後1週間)

1回行った学校のワークで最初に間違えた問題のやり直しをしましょう。

何も見ずに正解が出せれば、その問題は理解できています。

ですから、2回目はワークの解答欄を隠して、別のノートやルーズリーフに解きましょう。

解けない問題には×をつけて、もう一度教科書・参考書を確認して、思い出しましょう。

【第3ブロック】(テスト日1週間前)

副教科の暗記を中心に行い、主要教科は第1ブロックと第2ブロックで2回連続で間違えた問題のやり直しに集中しましょう。

直前チェックとして、教科書を音読しながら、覚えているか不安な語句などにマーカーを引きながら最終チェックすることが大切です。

定期試験の必勝法は

①早めの勉強開始(3週間前)

②学校進度と同時並行でワークを進める

の2点です。

試験範囲が発表されたときにはテストで高得点できるかどうかは8割は決まっています!

得点が上がらない生徒のほとんどは学習開始が遅すぎることで、

十分な理解ができないままテストに臨んでいます。

部活動や習い事で忙しい生徒ほど、分割して、毎日少しずつ進めることが大切ですね。

筑紫修学館では

中等部と高等部でそれぞれ試験対策を行います。

塾生以外の方も無料でご参加いただけますので、お気軽にお問い合わせください。

コロナウイルスによる「三密」回避のため、ともに定員は5名です。

中学部中間試験対策

①平日対策勉強会

小郡大保校の自習室で学校のワークを進めます。先生にわからない問題は質問できます。

【期間】 7月2日(木)~7月30日(木)の火曜日~土曜日

【時間帯】19:00~22:00

【参加料】無料

※ご都合のつく時間帯でご参加できます。

②対策特訓授業

過去問題や頻出問題の演習を行い、最終確認を行います。

【実施日】7月20日(月)

【時間帯】17:30~21:30

【参加料】無料

筑紫修学館の試験対策は2本立て!

集中できる環境で最高得点を目指しましょう!

高等部定期試験対策

①平日対策勉強会

 自習室を一般生にも開放します。各自教材を持ち込んで、不明点を九大パルの先生に質問できます。

【期間】6月23日(火)~7月20日(月)の火曜日~土曜日

【時間帯】19:00~22:00

※ご都合のつく時間帯でご参加いただけます。

【参加料】無料

②集中質問会

【実施日・時間帯】

     (1回目)6月23日(日)13:00~18:00

     (2回目)7月 5日(日)13:00~16:00

当日は九大パルの先生が常駐し、5教科の質問にいつでもお答えします。

教材持ち込みもOK。問題集など自分の使っている教材で試験勉強ができます!

【お申し込み方法】

①お電話 0942-75-7000(火~土 14:00~21:00)

②HP  https://www.ganbari.com/

③LINE このページの下部のQRコードを読み取り、対策参加希望と送信してください。

皆様のご参加をお待ちしております。

2020/06/19

アフターコロナ③大学入試日程

こんにちは。

本日も筑紫修学館小郡大保校のブログをご覧いただきありがとうございます。

本日6月19日(金)から、都道府県を超えた移動制限もなくなり、通常の生活が戻りつつあります。

一時は北九市で第2波の兆候も見られましたが、落ち着いてきているようで、少し安心しています。

これからは、新型コロナに警戒もしつつ、

通常の生活をどう送っていくかということを真剣に考える

「withコロナ」の生活が求められますね。

小郡市の公立小中学校も通常に戻りつつあります。

来週から大原中学校の部活動時間も若干長くなり、

最終下校時間が18:45になります。

先日大学入試日程に関しての報道がありました。

大学入試共通テスト(旧センター試験)について

今回は学校の臨時休校の影響から日程を選べることが決定しました。

第1日程は1月16日(土)17日(日)(例年通りの1月第3週の土日)

第2日程は1月30日(土)31日(日)(今回追加された1回目追試験)です。

最初から第2日程を受験生が選べるとのことです。

ただし、第2日程は休校の影響を受けた現役生が対象で、

浪人生は対象外との報道もあります。

その後2月に病気などで受験できなかった受験生向けに2回目の追試験も実施されます。

NHKニュースhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200619/k10012477331000.html

第2日程のほうが試験勉強時間を多くとることができますので、

一見すると有利に感じられますが、

国公立大学受験者は2次試験の前期日程は全員同じですから、

2次試験勉強の時間が減ることになってしまいます。

点数配分が2次試験重視の大学では第1日程、

大学入試共通テスト重視の大学では第2日程のほうがいいかもしれません。

ただし、旧センター試験では本試験と追試験を比べると、

追試験のほうが平均点が低く、難しくなっていることがほとんどです。

まだ、2次試験概要が各大学から発表されていませんので、

上記の内容はあくまでも予想にすぎません。

高校の2次試験対策授業の関係で、

「〇〇高校の生徒は全員第1日程で受けてください。」

などの指示が高校からあるかもしれません。

第1日程でも十分に対策ができるように早めに学習を進めることが重要ですね。

第1日程と第2日程は試験問題が異なりますので、

平均点の差が大きければ、得点調整などの恐れもあります。

また、初めての大学入試共通テストですので、何が起こるかわかりません。

今後の発表に十分注意し、情報を早めに集めておくことが重要です。

小郡大保校のブログでは大学入試センターからの正式発表があり次第お知らせいたします。

また、

総合選抜型入試(旧AO入試)の出願開始が9月から2週間程度遅くなります。

学校推薦型入試(旧推薦入試)は例年通り11月から出願開始です。

各国公立大学一般入試も例年通りの2月からです。

極力混乱を抑えつつ、早期に受験勉強を始めている生徒に不利にならないように配慮されています。

これまでのブログにも書いてきましたが、勉強以外のことでも、

早め早めに物事を少しづつ進めることが大切です。

余裕があれば、突発的な出来事にも対応できます。

(私は社会人として働くようになって、ようやく気が付きました。)

現役学生の皆さんもこのことを教訓として、今後の生活で役立ててほしいと思います。

現在、通常授業・夏期講座の受講生を募集しておりますが、

今週に入り、多くのお問い合わせ・お申し込みをいただいております。

学校生活も元に戻りつつあり、受験のことなどを真剣にお考えになる家庭が

増えてきているのなだあと感じております。

今後も楽観はできませんし、早めの対策は自分を守ることにつながります。

受験生以外も来年再来年に困らないように、

わからなくなる前に(勉強に自信があるうちに)、

今後の学習プランをある程度決めておくことをお勧めいたします。

学習に関してのご相談も承りますので、お気軽にお問い合わせください。

筑紫修学館 小郡大保校

℡ 0942-75-7000(火~土 14:00~21:00)

HP  https://www.ganbari.com/

2020/06/12

アフターコロナ②

みなさん、こんにちは。

本日も筑紫修学館小郡大保校のブログをご覧いただきありがとうございます。

小郡市内の公立小中学校が全面再開になり2週間が過ぎました。

北九州市内のコロナウイルス感染者が大幅に増えた先週は2度目の緊急事態宣言の心配もしましたが、この2.3日は感染者数の増加も抑えられていますね。

先週のブログでは大原中学校の年間のテスト回数とその変化に関して、述べました。今後は大学入試・公立高校入試に関しても変更点などの情報が多く発表されるようになると思います。

先日全国に先立ち東京都教育委員会から都立高校の入試出題範囲の変更の報道がありました。

福岡県などの他の道府県でも同様の発表があるかもしれませんので、状況の確認ということもかねて、まとめておこうと思います。

東京都立高校入試範囲の変更点

中3学習内容のおおよそ7か月分を出題範囲とし、残り3か月で学習する分野である以下の内容を試験範囲から除外するようです。

三平方の定理(数学)

関係詞(英語)

中3漢字(国語)

朝日新聞: https://news.yahoo.co.jp/articles/dd8c66b86fcf153d0942a7187238a6b6da5d1345

休校期間(約3か月分)分の内容からは出題されないということのようです。

もし、同様の措置が福岡県でも実施されれば、これまであまり出題されていなかった分野からの出題や、例年と比較して問題の難易度が変わる可能性が高いです。

漢字に関しては東京都内の区市町村で使用している教科書が異なるため、一律後半分3か月分の漢字だけの削除ではなく、中3での学習する漢字すべてが削除の対象になるということでしょう。

東京都は一部でまだ分散登校が続いているところもあり、

福岡県では東京都よりも早めに進んでいる状況ですが、

北九州市の中学校では再度分散登校になった学校もあるため、

福岡県全体でそろえるために、福岡でも範囲の削除が行われる可能性は高いと考えています。

小郡大保校では、例年よりも早いスピードで進めています。

中3生は全員平方根の学習が完了しました。

来週以降は2次方程式に入ります。

休校期間中はできないことよりもできることに集中して、再開後の勉強に余裕を持てるようにしようと全員で頑張ってきた成果だと思います。

6月最終週までは学校で7月以降に学習する内容を進め、さらに余裕を持たせようと思います。

6月最終週からは1か月近く、前期中間試験対策を精一杯実施いたします。

現在小郡大保校では6月入塾生・夏期講座受講生を募集しております。

なるべく早めの対応が今後の学習を左右しますので、

ご心配をお持ちの方などお気軽にお問い合わせください。

筑紫修学館 小郡大保校

℡ 0942-75-7000(火~土 14:00~21:00)

HP https://www.ganbari.com/

2020/06/05

大原中のテスト日程とその対策に関して

こんにちは。

本日も筑紫修学館小郡大保校のブログをご覧いただきありがとうございます。

今週から小郡市内の小中学校も全面授業再開になりました。

小郡大保校でも対面授業を再開いたしました。

学校が3か月近く休みで、塾でもオンライン授業でしたので、

生徒たちも学校や塾で勉強をしたがっていましたね。

特に中3生と高3生は受験に向けて危機感を例年以上に持っている生徒が多く、

6/2火の対面授業再開の日は、大保校の自習室が定員に達してしまいました。

(コロナ対策で生徒机を間引いていることもありますが…)

生徒たちのやる気を結果にすることが講師の務めですので、

私たちもこれまで以上に頑張っていきます!

学校が再開になり、今後の学校行事についても判明してきました。

特に注意しなければならないのが小郡市内の中学校の定期試験日程とその実施教科です。

前回のブログでも述べましたが、どこまでが高校入試の内申書に記載されるのかということが重要です。

先日大原中の年間行事予定表を保護者様よりいただきましたので、お知らせします。

大原中学校の定期試験日程・実施科目

今年度は2学期制に変更になりました。

6/1~10/30が前期、11/1~3月終業式が後期、夏休みは8/7金~8/20木です。

通知表は前期分を10月末に、後期分を3月に手渡されることになります。

①前期中間試験 7/30木31金

 実施教科数:5教科

②前期期末試験 10/12月13火14水

 実施教科数:9教科

③後期中間試験 11/25水26木27金

 実施教科数:9教科

④後期期末試験 2/22月24水25木

 実施教科数:未発表

※後期期末試験の実施教科数は予定表に記載がありませんでした。

ポイントは試験の実施回数と、後期期末試験の実施教科数です。

例年では中3生は

①1学期中間試験 ②1学期期末試験 ③2学期中間試験 ④2学期期末試験の

4回で内申点が決まっていました。(特に2学期が重視されていました)

また、後期中間試験が9教科実施となっていますので、

後期中間試験までが高校入試の内申書に記載されると予想されます。

よって、

内申点決定までの定期試験回数は4回→3回へ減少することになります。

また、中3生は次学年へ未修分野の繰り越しもできませんから、

これまでのスピードの2割程度早くなることが予想されます。

よって、1回あたりの試験範囲も昨年までの2割程度広くなると考えられます。

これらのことは何を意味するのかというと

①テスト1回あたりの比重が高くなるため、失点できない!

②試験範囲が広くなるため、2週間前からの学習では時間が足りない!

③中3生の後期内申点は後期中間試験の一発勝負になる恐れがある!

④中3生は後期中間試験で内申点を出すことになるため、自分の内申点が出願時に確認できない恐れがある!

ということです。

③に関しては前期中間・前期期末・後期中間を通しての評価にすることで配慮があるかもしれません。

④に関しては何かしらの配慮があると思いますが、他県で2学期制を採用しているところでは、確認ができずに出願しているところもあるようです。

では、どのような対策が必要かということですが、

今回は初めてのことで具体的なデータがないため、確実なことは言えませんが、

前々回のブログでも述べましたが、混乱時には地に足をつけた学習(予習→授業→復習)を確実に実行する生徒は結果を出せると思います。

小手先のテクニックでは難局は乗り切れません。

まだ学校は始まったばかりです。今から確実な勉強を始めませんか?

大保校では他県や他市の2学期制を採用している地区の情報と学校からのアナウンスや、学校の授業の様子や指導の仕方から状況を見定めていきます。

授業時にその都度生徒や保護者様にはお知らせいていきます。

先日、対面授業再開にあたり三者面談をさせていただきましたが、

その際には塾生の保護者様に情報を提供させていただきました。

生徒+家庭+塾でしっかりタッグを組んでこの難局を乗り越え、第一志望校合格を果たします!

定期試験日程が決まりましたので、

大保校ではさっそく前期中間試験の対策を開始します。

7月には前期試験対策講座を実施します。

詳細が分かり次第、ブログでもお知らせいたします。

同時に中3実力テストの日程も発表になりました。

こちらは例年通りの実施のようです。

中3第1回到達度テスト 10/1木

中3第2回到達度テスト 11/2月

第1回到達度テストは後期中間試験の10日前になりますので、

9月は定期試験と実力テストの対策を同時進行しなければいけませんね。

筑紫修学館では、定期試験対策と夏期講座受講生を

募集しております。特に受験生は今が始めるタイミングです。

ご不明点やご質問などございましたら、お気軽にお問い合わせください。

筑紫修学館 小郡大保校

℡ 0942-75-7000(火~土 14:00~21:00)

HP https://www.ganbari.com/

2020/05/29

小郡大保校の感染症対策についてお知らせいたします。

こんにちは。

本日も筑紫修学館小郡大保校のブログをご覧いただきありがとうございます。

この度の新型コロナウイルスに罹患された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。

そして、最前線でご尽力されている医療従事者の皆様に感謝を申し上げます。

今日の午後に東京都内では、医療従事者の方への感謝の気持ちを表すために、

ブルーインパルスによる飛行があったようですね。

東京の友人からその様子の写真がメールされてきました。

私たちも、毎日を安心して生活できているその裏側で、

医療従事者の方・物流関係の方などの頑張りを感じながら

感謝して毎日を送らなければなりませんね。

小郡市内の小中学校の授業全面再開に合わせまして、

小郡大保校におきましても、6/2火より校舎での対面指導を再開いたします。

対面指導再開に向けまして、対策とその準備を進めております。

今回は小郡大保校での状況をお知らせいたします。

筑紫修学館全校舎で以下の対策を決定し、徹底しております。

筑紫修学館の感染症対策

①職員・講師は出勤前に体温測定を行い、発熱があるもしくは体調がすぐれない場合は出勤を停止する。健康状態はチェック表に記入し、状況を確認する。

②校舎内ではマスク・フェイスシールドの着用を義務づけ、校舎に常備する。

③出勤時・清掃時・入室の際には手洗いを徹底する。

④窓・ドアは開放し換気を行う。エアコン使用時は30分おきに5分間の換気を行う。

⑤机・椅子・ドアノブ・キーボードなどを中心に次亜塩素酸水で消毒する。

⑥座席は1.8m以上の間隔を保てるように、座席を指定する。

⑦職員間・生徒間の私語は控える。

⑧面談室にアクリル板を設置し、一定距離を保つ。

生徒・保護者様や従業員も安心できる環境を提供できるようにいたします。

小郡高校では先生方もフェイスシールドを装着し指導をされています。

緊急事態宣言は解除されましたが、北九州市の状況をみると、

第2波がいつ始まってもおかしくありません。

「今、もうそれは始まっているかもしれない。」

「自分自身も感染しているかもしれない。」

という心がけがを一人一人が持つことが重要ですね。

小郡市内は前期後期制になりますので、前回のブログでも述べましたように、

学校の予定などが大幅に変わります。様々な点で変更がありますので、

今後の情報収集とその分析が重要になります。

先日では、まだ定期試験の日程などの発表はされていませんでしたので、

わかり次第、このブログでもお知らせいたします。

今後、定期試験の日程発表などがあると思いますが、

十分な準備をしておくためにも、日々の学習の習慣を継続してください。

今からの準備がその時に役に立ちます。

小郡大保校では、例年と同じペース、生徒によっては速いペースで学習を

進められています。すぐにでも定期試験対策に入れる準備ができております。

生徒・保護者様が安心して頑張れるように私たちも頑張っていきます。

筑紫修学館では、通常授業や夏期講座受講生を受け付けております。

学習に関してのご不安なことがあれば、お気軽にお問い合わせください。

筑紫修学館 小郡大保校

℡ 0942-75-7000(火~土 14:00~21:00)

HP  https://www.ganbari.com/

2020/05/22

学校再開における注意点

こんにちは。

本日も筑紫修学館小郡大保校のブログをご覧いただきありがとうございます。

この度の新型コロナウイルスに罹患された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。

そして、最前線でご尽力されている医療従事者の皆様に感謝を申し上げます。

福岡では緊急事態宣言が解除され、学校の再開に動いていますね。

小郡市内の小中学校と久留米高校は5/29金まで分散登校、

6/1月から通常授業再開の予定です。

明善高校や小郡高校などは5/25月より通常授業が再開の予定です。

待ちに待った学校再開ですね。

生徒たちも約3か月間の臨時休校で学校に行きたいという気持ちが

大きくなっていると思います。

しかし、手放しで喜べません。

それは、今後の予定が例年と大きく変わる可能性が高いからです。

現在小郡市では以下の内容が発表されています。

小郡市内の小中学校の今年度の変更点

①今年度は2学期制(前期・後期)に変更

前期:6/1月~10/30金、後期:11/2月~3月修了式の日

②学校行事の削減と土曜授業の実施

③夏休みは8/7金~8/20木に短縮

※今後の社会状況により変更の可能性あり。

【参考】小郡市役所HP https://www.city.ogori.fukuoka.jp/202/207/4420/4601

各ご家庭で以下に関しての学校からのお知らせには注意を払ってください。

①学習評価回数の変更

いつ定期試験が行われるのか?

いつの定期試験までが高校入試の内申点に反映されるのか?

前期と後期のどちらが高校入試の内申書に記載されるのか?

各学校には定期試験の過去問題が保存されており、

転任されてきた先生方は各中学校の例年の難易度を

参考にされていることが多いです。

複数の先生が同一学年の同一教科を指導されている場合は、

問題を作成した先生とそうでない先生が担当しているクラスで

得点に大きな開きが出てしまう恐れがあるため

公平な評価ができませんよね。

しかし、

今年度は試験の時期や試験範囲も異なるため、

昨年度までの過去問題の傾向や従来の試験の難易度

大きく変わる恐れがあります。

②学校行事の削減・時期の変更

体育大会や文化発表会は実施されるのか?

例年小郡市内の中学校の体育大会は9月第2週目の日曜日でした。

お盆休み明けから、学校に行って生徒たちは練習に励んでおり、

9月1週目までは体育大会の練習中心の学校生活でした。

しかし、今年の夏休みは8/20木まで。

授業進度も余裕はないでしょうから、体育大会の練習は

かなり少なくなりことが予想されます。

中3生にとって体育大会は中学生生活の大きな思い出になりますので、

これまで通り完全燃焼できるのかが心配です。

③中3生の部活動の引退時期

例年は7月中旬の中体連まで頑張って、そこで引退し

夏休みから高校受験勉強を本格化させる生徒がほとんどでした。

中体連も中止になりましたので、中3生はいつまで部活動が実施されるのか?

目標となる大会の代わりになるものが行われるのか?

不明瞭な点が多いですね。

引退まで部活動→夏休みに総復習→10月と11月の到達度テストで受験校確定」

という定石だったことがあまり通用しない状況です。

いつから受験勉強を本格化させればいいのか?

夏休みはどの程度まで偏差値を上げておかなければならないのか?

兄・姉・近所の先輩が〇〇だったので、弟・妹も同じようにすればよい

安心することはできなくなってしまいました。

前回のブログでも述べましたが、

暗記やテクニックや過去問中心に偏った学習をしてきた生徒は

かなり気を引き締めて取り組まないといけないと思います。

しかし、

語句や解法の暗記に偏ることなく、

知識を自分で咀嚼して、

本当に自分のものとして体得してきた生徒にとっては

あまり影響はでないでしょう。

これまで上記のことに取り組んできた生徒は、

自分で状況に応じて調整することができるからです。

残された時間はあまりありませんが、

今からでも勉強の王道のである「予習→授業→復習」という

地に足をつけた確実な方法で勉強することが大切です!

来月には来年度公立高校入試に関して

詳しい内容について発表があります。

文部科学省から休校措置により入試に関しても

柔軟に対応するようにという通知も出ていますので、

しっかり情報を集めて、分析する必要がありますね。

筑紫修学館では高校入試情報とその分析結果を

生徒・保護者様にお知らせしていきますね。

筑紫修学館では6月2日火曜日から対面授業を再開いたします。

塾生たちの元気な姿が見られることを楽しみにしております。

また、ライブ授業(オンライン)も引き続き受講いただけます。

ライブ授業に特化したコースも新設いたしました。

通常授業の無料体験生と夏期講座受講生も募集しております。

詳しくは筑紫修学館HPをご覧ください。

筑紫修学館小郡大保校

℡ 0942-75-7000(火~土 14:00~21:00)

HP https://www.ganbari.com/

お問合わせ・入塾のお申込みは

  • お電話でのお問合わせ・お申込みは0120-083-259
  • WEBからのお問合わせ・お申込みはお問合わせ・お申込みフォーム
ページの送信