時間が選べる・成績が上がる 学習塾

福岡の学習塾 筑紫修学館TOPページ >  筑紫修学館校舎ブログ > 大橋本校

筑紫修学館
大橋本校

大橋校スタッフ

大橋本校ブログ

2025/07/04

【理科実験教室】大人気!!理科実験教室を行います!



皆さんこんにちは!大橋校村山です!
本日は毎回大人気!!理科実験教室のお知らせです。

今回も理科実験教室の開催が決定したため
お知らせします!!

【日時】7月12日(土) 14:30~15:30
【対象】小学3年生~小学6年生
【費用】無料!




今回の実験内容はこの3点!


【あわあわもこもこ:ゾウの歯みがき!?】

二つの液を混ぜるとあわがいっぱいでてくる!?
あわがあふれないように上手に混ぜよう!

【スライムが空を飛ぶ!?バルーンスライム】

スライムのイラスト(キャラクター)

びよーんと伸びるスライム
今回は風船にしてみよう!!飛ぶのかな?実験でためしてみよう!


【どんどん凍る!?冷え冷えシャーベット】

氷と塩とジュースを混ぜて
シャカシャカ降ると冷蔵庫いらずでアイスが完成!?
分量には気を付けて!!

どれも楽しい実験で理科の知識を学べます!
実験で作ったものは家に持ち帰ることが出来るのも人気のポイント!

まだ塾に入っていない方でも参加歓迎!
ぜひ参加してみてくださいね!


お申込みは各校舎LINEに「理科実験参加希望」とお伝えください!

塾では夏期講習の募集も行っています。
この夏1段階レベルアップしたい!!
という方はぜひご参加ください!


ご興味のある方はこちらから!

筑紫修学館のコアゼミ指導個別指導はともに自分の目標に合わせて必要な勉強量を進めていきます。また時間や日程も選択して受講できるので、部活動や習い事の両立もしやすいですよ。

ちなみに在塾生たちは、それぞれの目標に合わせて、自分たちのペースで通塾しています!皆さんが気持ちよく受講して、努力できる環境を講師スタッフ全員で作っています。

ご興味のある方、詳しい内容についてはぜひお気軽にお声かけください!!

お問い合わせはこちら↓↓↓
https://www.ganbari.com/pamphlet/

このブログはこんな人が書いています!!

村山 樹

村山です

得意教科 : 数学 理科(化学・物理)
 理系教科の科目には自信があるのでどんな質問でも気軽にご相談ください!!

出身 : 福岡 
 福岡で生まれ小中高と福岡で過ごし、県外に出た後
 地元福岡に帰ってきました!地元の子供たちの勉強のサポートができればと思っていますので
 どんなことでも頼ってくれると嬉しいです!!

【小学生】https://www.ganbari.com/elementary/

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-25.png

【中学生】https://www.ganbari.com/junior-high/

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-26.png

【高校生】https://www.ganbari.com/high/

【オンライン】https://www.ganbari.com/wakaru-live/

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-34.png

=================================================

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-25.png

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-31.png



2025/07/01

【中学生対象】出遅れ厳禁!!夏休みの充実した過ごし方



皆さんこんにちは!!
7月に突入し本格的に暑くなってきました。

熱中症には十分気をつけて、水分補給はしっかり行いましょう!!
他の季節とは違って、猛暑日ではのどが渇いたときには実はかなり水分が足りなくなっていると聞きます。のどが渇いていなくても定期的に水分補給して、体のなかに一定の水をたくわえておく必要があるのだそうです。つねに水筒・ペットボトルの水を持っておいて、こまめに水分補給してくださいね。


さて、夏と言えば皆さんお楽しみの夏休み🍉がやってきますね!
1年でいちばん長い期間のお休みです。
旅行や部活等いろんな予定を立てていることだと思います。


しかし!!遊びの予定だけだとこの先思わぬ落とし穴が待っています!!
夏休みは勉強の出遅れを防ぐラストチャンス
この夏に自分のニガテを克服して勉強も遊びもカンペキ✨な夏を目指しましょう!!



夏までの出遅れは卒業まで続く!?

復習も宿題も出遅れ厳禁!!


皆さん、これまでの単元で分からないところ解くのに時間がかかる問題はありましたか…❓
その単元をじっくり復習するチャンスは長期休みしかありません!!


中でも4~7月の単元はこれ以降の授業でも利用する基本的な内容が多く
この単元が分からないと授業についていけなくなってしまいます!!


だからこそこの夏にニガテ教科や単元をしっかり復習✍して
2学期を迎えることが超重要!!

ここだけは完璧に!中学生復習必須単元!!(数学)




特に数学の単元は2学期以降に活用するものばかり!!
今回は今後絶対使うことになる中学数学の復習必須単元をピックアップ!!


中学1年生~正負の計算~



+ -の計算は中学1年~中学3年まで絶対に使う超重要単元!!

特にカッコ( )を含んだ文字の計算がニガテな人はしっかり復習
解ける人もより速く・正確に計算できるようにしておくと
この先も安心です!!

中学2年生~連立方程式~



早速中学1年生の計算が役立つ内容ですね✨


連立方程式もこの先の単元で活用するため復習必須!!
加減法・代入法どちらもカンペキにしておくことが重要です。

中学3年生~平方根(ルート)の計算~




新しく出てきた平方根の計算
この単元で√とはサヨナラと思いきや…?

この先の単元でたくさん活用します!!
ルートの外し方、有理化、四則演算などもれなく復習しておきましょう!!







中学生数学の前半はこの先必須の重要単元がたくさん!!
夏休みにしっかりと復習することが重要です!


夏休みにしっかり復習を?


でも復習のやり方が分からない!
家にいるとついつい他のことをやってしまう!


そんなあなたにおすすめなのが
筑紫修学館の夏期講習です!!


筑紫修学館の夏期講習受講日や時間を自由に選ぶことが可能!!
勉強にイベント、どっちもカンペキにして
充実した夏休みを過ごしましょう!!


ご興味のある方はこちらから!

筑紫修学館のコアゼミ指導個別指導はともに自分の目標に合わせて必要な勉強量を進めていきます。また時間や日程も選択して受講できるので、部活動や習い事の両立もしやすいですよ。

ちなみに在塾生たちは、それぞれの目標に合わせて、自分たちのペースで通塾しています!皆さんが気持ちよく受講して、努力できる環境を講師スタッフ全員で作っています。

ご興味のある方、詳しい内容についてはぜひお気軽にお声かけください!!

お問い合わせはこちら↓↓↓
https://www.ganbari.com/pamphlet/

このブログはこんな人が書いています!!

村山 樹

村山です

得意教科 : 数学 理科(化学・物理)
 理系教科の科目には自信があるのでどんな質問でも気軽にご相談ください!!

出身 : 福岡 
 福岡で生まれ小中高と福岡で過ごし、県外に出た後
 地元福岡に帰ってきました!地元の子供たちの勉強のサポートができればと思っていますので
 どんなことでも頼ってくれると嬉しいです!!

【小学生】https://www.ganbari.com/elementary/

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-25.png

【中学生】https://www.ganbari.com/junior-high/

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-26.png

【高校生】https://www.ganbari.com/high/

【オンライン】https://www.ganbari.com/wakaru-live/

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-34.png

=================================================

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-25.png

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-31.png



2025/06/26

【思い込み注意!!】自分の”理解度”を”理解”しよう

皆さんこんにちは!!

最近急に暑くなったと思ったら雨が降ったりと、変わりやすい天気が続いていますが
体調に気を付けて過ごしていますか?

中学生は定期テストが終わり、高校生もテスト期間の生徒がいると思います。


テスト期間と言えば

長時間勉強したのに、思ったよりテストの結果は良くなかった…」


という経験をした人はいませんか?

それは勉強をした時に理解したつもりになっていることが原因かも!?

ということで今回は勉強をする際に起こりがちな錯覚についてお話していきます!


分かった”つもり”覚えた”つもり”が大きな落とし穴!?
「流暢性の錯覚」に騙されるな!!




宿題で全く分からない問題が出された。
(次の授業でこの部分は解説をしっかり聞いて置かないと…!!)


授業中先生が解説しながらスラスラと問題を解いていきます。
「なるほど分かったぞ!そうやって解くのか!」


それは分かったつもりかもしれません!


実際に問題を解いている様子を見ると自分も解けていると錯覚してしまいますが
解説を聞いただけでこの問題は完璧!となる人は非常に少なく
もし、理解できたとしてもその場で覚えた知識はすぐに消えていきます。


人間は難しい事柄を簡単に解説されるとすぐに理解できたと錯覚してしまう性質があり
これを「流暢性の錯覚」と言います。


問題の表面だけをなぞって理解した気分になるのは非常に危険
その場での自分を信じずに後から理解度をしっかり確認することが重要です!

自分の”理解度”を”理解”する→先生になってみよう!


それならどうすれば問題を深く理解できるのか?


後から同じ問題を解くことももちろん重要ですが
一番手っ取り早いのはその問題について誰かに説明すること!!
つまり自分が先生になってみることです。

人に問題を教えるというのは
その問題を自分が深く理解している証拠!!
もし質問に答えられなかったらその部分の理解が怪しいかもしれません!


先生になってみるのは、自分の理解度の確認だけでなく
その問題を深く理解することにもつながります。



もし一人で勉強しているときでも
「自分がその問題を解説するならどう説明しよう?」
ということを意識してみると、その問題の理解度も深まること間違いなし!






ということで今回は「分かったつもり」の錯覚についてお話しました。
解説を聞いて分かったつもりになり、復習をしないことは危険ですが
分からない問題の解説を聞くことは勿論大切です!!


分からない問題がある場合は塾の先生にドンドン聞いて
復習もしっかりするようにしましょう!!



筑紫修学館では只今夏期講習の準備を進めています


ご興味のある方はこちらから!

筑紫修学館のコアゼミ指導個別指導はともに自分の目標に合わせて必要な勉強量を進めていきます。また時間や日程も選択して受講できるので、部活動や習い事の両立もしやすいですよ。

ちなみに在塾生たちは、それぞれの目標に合わせて、自分たちのペースで通塾しています!皆さんが気持ちよく受講して、努力できる環境を講師スタッフ全員で作っています。

ご興味のある方、詳しい内容についてはぜひお気軽にお声かけください!!

お問い合わせはこちら↓↓↓
https://www.ganbari.com/pamphlet/

このブログはこんな人が書いています!!

村山 樹

村山です

得意教科 : 数学 理科(化学・物理)
 理系教科の科目には自信があるのでどんな質問でも気軽にご相談ください!!

出身 : 福岡 
 福岡で生まれ小中高と福岡で過ごし、県外に出た後
 地元福岡に帰ってきました!地元の子供たちの勉強のサポートができればと思っていますので
 どんなことでも頼ってくれると嬉しいです!!

【小学生】https://www.ganbari.com/elementary/

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-25.png

【中学生】https://www.ganbari.com/junior-high/

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-26.png

【高校生】https://www.ganbari.com/high/

【オンライン】https://www.ganbari.com/wakaru-live/

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-34.png

=================================================

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-25.png

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-31.png




このブログはこんな人が書いています!!


村山 樹

得意教科 : 数学 理科(化学・物理)
 理系教科の科目には自信があるのでどんな質問でも気軽にご相談ください!!

出身 : 福岡 
 福岡で生まれ小中高と福岡で過ごし、県外に出た後
 地元福岡に帰ってきました!地元の子供たちの勉強のサポートが出来ればと思っていますので
 どんなことでも頼ってくれると嬉しいです!!

2025/06/19

【中学部対象】:定期考査はどうだった??

皆さんこんにちは(^^)

6月も後半に突入しましたが、今年も異常な暑さが続いていますね。熱中症などには十分注意してくださいね。さて、中学部の方では定期考査が実施され、テストの結果が返ってきました!!良い点数を取れた生徒もいれば、思うように点数が伸び悩んだという生徒もいて様々でしたが、今回のテストの結果をしっかり受けとめて、また次回に向けて頑張っていきましょう!!

ちなみに大橋校の生徒達でも”数学が100点を取りました”という声や、”前回よりも20点上がりました”などの喜びの声を多数聞くことができました。この喜びの声を今後もどんどん増やしていけるように、私達講師も一丸となってサポートしていきますm(__)m

塾ではコアゼミ生徒も個別生徒も、休む暇もなく、それぞれ次の目標に向かって努力を再スタートしました!!

この努力の積み重ねがやがて、将来の夢に大きく近づきます!!精一杯努力を続けていきましょう!

https://www.ganbari.com/special/2025summer/

【小学生】https://www.ganbari.com/elementary/

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-25.png

【中学生】https://www.ganbari.com/junior-high/

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-26.png

【高校生】https://www.ganbari.com/high/

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-28.png

【オンライン】https://www.ganbari.com/wakaru-live/

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-34.png

=================================================

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-25.png

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-31.png

<校舎担当プロフィール>

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%81%E3%83%A31-1.png

2025/06/12

英検・共通テストに向けて確認したいあなたの”英単語力”

皆さんこんにちは!

6月も中旬に差し掛かり、中・高で定期テストが終了した学校も多くあると思います。
結果に一喜一憂するだけでなく、しっかりやり直しをしておきましょう!!

さて今回は英語の単語数についてのお話です!

受験・英検に必要な単語数はいくつ?


英語の勉強をするとき必ず英単語の勉強をしていると思います。
学校によっては授業の度に小テストがあったり…
「いったい単語をいくつ覚えればいいの…?」と思ったことはありませんか?

英語のライティングのイラスト

そこで今回は英検高校受験共通テストに必要な単語数について紹介します!


英語検定に必要な単語数

準1級(大学中級程度) 約8500語
2級(高校卒業程度)  約4500語
準2級(高校中級程度) 約3000語
3級(中学卒業程度)  約1500語
4級(中学中級程度)  約1000語
5級(中学初級程度)  約600語

受験時に必要な単語数

高校受験  約2500語
共通テスト 約5000~6000語

どうでしょう?実際に数字にしてみると凄く多いように感じますね!

しかし学校の授業で習う単語数は

小学校 600~700語
中学校 1600~1800語
高校  1800~2500語
と言われており、高校までの授業で5000単語を学習することになっています。

この数にプラスで何単語覚えればよいか
という風に考えると見た目よりも単語数は少ないかもしれません。



これらの単語数を参考に英単語の学習計画を作ることで
目標がはっきりして単語学習が捗ること間違いなし!!

学習計画の例

高3生のAさん(英検2級所持)
共通テストまでに追加で必要な単語数を6000とすると
必要な単語数は6000-4500であと1500!

現在が6月なので12月までの7ヵ月間で覚えるとすると
1ヵ月に約200単語→1週間に約50単語


このように目標までに自分に必要な単語数を考え
受験日から逆算して学習計画を立ててみてはいかがでしょうか?

ただしこれらの単語数はあくまで目安です。
目標単語数を覚えても安心せずに学習に取り組みましょう!




筑紫修学館では只今夏期講習の準備を進めています


ご興味のある方はこちらから!

筑紫修学館のコアゼミ指導個別指導はともに自分の目標に合わせて必要な勉強量を進めていきます。また時間や日程も選択して受講できるので、部活動や習い事の両立もしやすいですよ。

ちなみに在塾生たちは、それぞれの目標に合わせて、自分たちのペースで通塾しています!皆さんが気持ちよく受講して、努力できる環境を講師スタッフ全員で作っています。

ご興味のある方、詳しい内容についてはぜひお気軽にお声かけください!!

お問い合わせはこちら↓↓↓
https://www.ganbari.com/pamphlet/

このブログはこんな人が書いています!!

村山 樹

村山です

得意教科 : 数学 理科(化学・物理)
 理系教科の科目には自信があるのでどんな質問でも気軽にご相談ください!!

出身 : 福岡 
 福岡で生まれ小中高と福岡で過ごし、県外に出た後
 地元福岡に帰ってきました!地元の子供たちの勉強のサポートができればと思っていますので
 どんなことでも頼ってくれると嬉しいです!!

【小学生】https://www.ganbari.com/elementary/

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-25.png

【中学生】https://www.ganbari.com/junior-high/

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-26.png

【高校生】https://www.ganbari.com/high/

【オンライン】https://www.ganbari.com/wakaru-live/

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-34.png

=================================================

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-25.png

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-31.png



2025/06/04

【定期テスト対策】勉強中の眠気をふきとばすとっておきの方法とは?

皆さんこんにちは!!

6月に入り雨が降る日も多くなってきました。体調管理は大丈夫でしょうか?

学校によって差はありますが、皆さん定期テストに向けての勉強をしていることだと思います。

授業・部活が終わった後のテスト勉強...
ついついウトウトしてしまうことも多いのでは?

そこで今回は勉強中に眠くなった際の対処法をいくつか紹介していこうと思います!!!


┃対処法①脳に刺激を与えよう!!

あくびをしている男の子のイラスト


眠くなる原因は多種多様であり、正確なしくみには謎が残る部分も多いですが 脳が退屈していると眠くなってしまうことが多いです!
ずっと机に向かって暗記や同じ教科の勉強をしていると脳が同じ刺激ばかり眠くなってしまいます。よって

・定期的に勉強する教科を変える
・定期的に短い休憩をとる(3~5分ぐらい)
・同じ教科でも15分暗記→小テストなど変化をつける


などを行ってメリハリのある勉強を心がけましょう!

┃対処法②血流をよくしよう!

体側伸ばしのストレッチをする子供(男の子)


長時間机に向かって勉強していると血流が悪くなり脳に酸素や栄養が行き届かなくなってしまいます。
そのため

定期的にストレッチをおこなう
・休憩のときに少し部屋の中で歩く


などして血流の流れを良くしましょう!
休憩中にスマホで動画を見るときも立ったり、歩きながら見てみるといいかも!?

┃対処法③体の表面を冷やそう

居眠りをしている男の子のイラスト


体が寝る準備に入るのは”体温が下がりだしたとき”とも言われています。寝るときに体の表面や布団が温かくなるのは、体が熱を出して体内の温度を下げているためです。
よって体の表面を冷やすことで脳がもうこれ以上体温を下げなくていいと認識します。
体を冷やすことは交感神経を刺激して、体を起きている状態にすることにもつながるため
顔や手を洗ったり、濡れタオルなどで首を冷やしてみると効果的かもしれません!!

ここまで眠気防止の方法を紹介してきましたが一番効果的なのはもちろん規則正しく生活することです。
皆さんも眠気に負けずに、一緒に定期テスト対策を頑張っていきましょう!!



筑紫修学館では定期テスト対策はもちろん夏期講習の準備も進めています


ご興味のある方はこちらから!

筑紫修学館のコアゼミ指導、個別指導はともに自分の目標に合わせて必要な勉強量を進めていきます。また時間や日程も選択して受講できるので、部活動や習い事の両立もしやすいですよ。

ちなみに在塾生たちも、それぞれの目標に合わせて、自分たちのペースで通塾しています!皆さんが気持ちよく受講して、努力できる環境を私達講師スタッフ全員で作っていきます。

ご興味のある方、詳しい内容を知りたいなどありましたらお気軽に声をかけてください!!

お問い合わせはこちら↓↓↓

https://www.ganbari.com/pamphlet/

【小学生】https://www.ganbari.com/elementary/

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-25.png

【中学生】https://www.ganbari.com/junior-high/

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-26.png

【高校生】https://www.ganbari.com/high/

【オンライン】https://www.ganbari.com/wakaru-live/

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-34.png

=================================================

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-25.png

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-31.png

2025/05/28

【全学年対象】夏期講習 受付開始しました♪

皆さん、こんにちはm(__)m

5月も残り少なくなりましたね。そしていよいよ”夏”がやってきます!!

筑紫修学館では夏に向けて、現在夏期講習の準備を進めております。

https://www.ganbari.com/special/2025summer/

筑紫修学館のコアゼミ指導、個別指導はともに自分の目標に合わせて必要な勉強量を進めていきます。また時間や日程も選択して受講できるので、部活動や習い事の両立もしやすいですよ。

ちなみに在塾生たちも、それぞれの目標に合わせて、自分たちのペースで通塾しています!皆さんが気持ちよく受講して、努力できる環境を私達講師スタッフ全員で作っていきます。

ご興味のある方、詳しい内容を知りたいなどありましたらお気軽に声をかけてくださいね(^_-)-☆

お問い合わせはこちら↓↓↓

https://www.ganbari.com/pamphlet/

【小学生】https://www.ganbari.com/elementary/

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-25.png

【中学生】https://www.ganbari.com/junior-high/

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-26.png

【高校生】https://www.ganbari.com/high/

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-28.png

【オンライン】https://www.ganbari.com/wakaru-live/

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-34.png

=================================================

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-25.png

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-31.png

<校舎担当プロフィール>

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%81%E3%83%A31-1.png

2025/05/21

【全学年対象】6月入塾 生徒募集中

皆さんこんにちはm(__)m

昼間の気温も上がり、夏が少しずつ近づいているように感じます!

さて5月も後半に入り、学校によっては高校生も定期中間考査が実施されました。定期テストがあった高校生の皆さん、結果はどうだったでしょうか??特に高校生にとっては大学受験など、将来に大きく関わってきますので、良かったことや反省すべきことをしっかり整理して、今後に活かしていきましょう!

また6月になると今度は中学部も定期考査がやってきます!!日頃の勉強で困っていることはありませんか?分からない問題は早期に解決することをお薦めします。「まだ時間があるからあとでやろう…」という甘い考えを持っていると、直前でバタバタと取り掛かることになり、中々良い結果につなげることは難しいです。さらに体力的にも大変です。

早めの準備を心掛けながら実行していってくださいね!

塾の方でも皆さんの頑張りをサポートしていくとともに、6月入塾生も募集中です!仲間たちと一緒にこの夏も力を合わせて乗り切りましょう(^_-)-☆

https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/

【小学生】https://www.ganbari.com/elementary/

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-25.png

【中学生】https://www.ganbari.com/junior-high/

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-26.png

【高校生】https://www.ganbari.com/high/

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-28.png

【オンライン】https://www.ganbari.com/wakaru-live/

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-34.png

=================================================

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-25.png

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-31.png

<校舎担当プロフィール>

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%81%E3%83%A31-1.png

2025/05/15

【中学生・高校生対象】みんな頑張ってます!!

皆さんこんにちは!!

5月も半分が過ぎましたね。学校の授業もどんどん加速していってると思います。学校授業の理解度はみなさん大丈夫ですか??

ちなみに筑紫修学館では2週間分無料の体験授業があります。もし何か勉強で困っていることがあれば是非声をかけてください。

在塾の生徒たちも、学校の勉強にしっかり付いていけるようにと、それぞれやるべきことを懸命に取り組んで頑張ってくれていますm(__)mまた分からない問題があれば、塾の先生たちが迅速に対応していきますので、生徒たちからも”安心して勉強を進めることができている”という声をもらっています。

生徒たちも一生懸命に努力してくれているので、皆さんの頑張りが日々プラスとなるように指導していきます。高校生はテスト期間に入ったと思いますが、6月になると中学生も定期考査がやってきますね。

早めはやめの準備をお勧めいたしますm(__)m

テストに注意しながら、今やるべきことをしっかり行っていきましょう!!!

https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/

【小学生】https://www.ganbari.com/elementary/

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-25.png

【中学生】https://www.ganbari.com/junior-high/

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-26.png

【高校生】https://www.ganbari.com/high/

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-28.png

【オンライン】https://www.ganbari.com/wakaru-live/

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-34.png

=================================================

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-25.png

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-31.png

<校舎担当プロフィール>

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%81%E3%83%A31-1.png

2025/05/08

【高等部対象】定期考査対策順調ですか??

皆さんこんにちはm(__)m

ゴールデンウィークが終了しました。連休はどのように過ごしましたか??

家族で楽しく過ごした人、部活や習い事を頑張った人、それぞれだと思います。また気持ちを切り替えて、今週からもやるべきことを頑張っていきましょう!!

さて大橋校では高校生たちから”定期考査”という言葉をよく聞くようになりました。学校によって日にちは異なりますが、5月中に定期中間考査を実施する高校が多いようです。

特に高校1年生は、高校生初の定期考査になります。初めてなので、不安な気持ちを抱えながらも、より良い点数が取れるようにと、塾の授業はもちろん、自習室も上手く活用しながら努力する姿が見られます。この気持ちを大切に、テスト期間しっかり乗り越えて欲しいです。

分からない問題は質問して、とにかく何も見ずにできるように日頃問題を解くことができれば、本番もきっと上手くいくはずです!!

私たちも皆さんの頑張りが良い点数につながるように、精一杯サポートしていきます♪

一緒にこれからも頑張りましょう(^_-)-☆

https://www.ganbari.com/special/202104chukan/

https://www.ganbari.com/special/9pal-taiken2/

【小学生】https://www.ganbari.com/elementary/

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-25.png

【中学生】https://www.ganbari.com/junior-high/

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-26.png

【高校生】https://www.ganbari.com/high/

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-28.png

【オンライン】https://www.ganbari.com/wakaru-live/

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-34.png

=================================================

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-25.png

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-31.png

<校舎担当プロフィール>

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%81%E3%83%A31-1.png

お問合わせ・入塾のお申込みは

  • お電話でのお問合わせ・お申込みは0120-083-259
  • WEBからのお問合わせ・お申込みはお問合わせ・お申込みフォーム
ページの送信