気になりませんか?
白木原校の講師(現役の大学生)に聞いてみました!
今回は筑紫修学館 白木原校で講師をしてもらっている先生方に大学の様子を書いてもらいました。テレビの報道などでオンライン授業に切り替わったことは知っていますが実際はどうなのか私も気になっていました。
是非、参考になさってください。
はじめまして!
白木原校で講師をしています安川と言います。
去年、中村学園大学に新入生として入学しました。
今も新型コロナウィルスが収まらない状況ですがオンラインの授業の様子など
ご紹介したいと思います!
去年の授業は、オンライン授業がほとんどでした。
特に、前期の授業は実験の授業など対面でしか行えない授業が一クラスを
半分に分けて行われました。
後期は、学科や個人の選択により差はありますが対面での授業が全体的に
前期より増えていました。
また、オンライン授業にもオンデマンデ式とライブ配信式の二種類がありました。
テストは、一部対面で行われたものもありましたが
ほとんどは自宅でパソコンを使って行われました。
オンラインのテストは、選択問題や穴埋め問題、記述など筆記テストと
内容自体はあまり変わりませんでしたが、記述の部分は、
文字の打ち込みに時間がかかり全体的に時間が足りないと感じることが多かったです。
また、テストが行われる日は、最後の授業日だったり、最後の授業日から一週間後
だったりとタイミングが先生によって違ったのでテストの日が連続であったり、
離れていたりしてとまどいました。
今年は、前期は去年と同じく対面でしか行えない授業のみ対面で行われ、
オンライン授業で出来るものはオンライン授業で行われています。
後期は、今のところ前期と同じ予定ですが、
状況次第では対面授業が増える予定になっています。
今は大学の時間割も決まり去年よりは落ち着いてきたようですが大阪の例もありますので
気が抜けない状況だと思います。
状況が変わりましたらまた、ご報告していきたいと思っています。
ゴールデンウイークと4月の校舎開校日と時間について
GWも近づいて来ましたので
校舎の開校日を載せておきます!!
4月20日(火)から4月24日(土)
*日曜日と月曜日は休館です。
4月27日(火)
4月28日(水)
(4月29日~5月5日は休館となります。)
5月6日(木)からは通常の開校となります。
近隣の中学校では予定表で確認しましたが中間考査は無いようです。
GW明けに体育会があるようです。
まだ本格的に授業も始まっていないようですのでここが予習をするチャンスではないでしょうか!!
今年の大学合格実績
筑紫修学館白木原のみから
九州大学、熊本大学、長崎大学、広島大学、福岡教育大学
九州工業大学、福岡県立大学、熊本県立大学、鹿児島大学、佐賀大学
と合格しました。
福岡大学も26名 西南学院大学も10名 合格です!
入試のシーズンは終わりましたが2学期以降は白木原校の自習室はとても賑わっていました。今年はコロナの影響で席を仕切って半分に減らしてはいましたが
学校が終わると一人増え、二人増えといつのまにか満席の状態でした。
教材は筑紫修学館の武器でもありますEトレという一人ひとりのオリジナル教材が
あります。教科別、単元別でレベルも選べる優れものです!!
春から引き続きイベントで
「自習室無料開放中!!」ですので
お友達を誘って一度校舎へ来られてください。
春日市、大野城市、筑紫野市、地域に貢献出来て
成績が上がる塾として頑張っています!!
交通の便もJR大野城駅から徒歩3分、西鉄大牟田線白木原駅から徒歩10分ととても便利です。
駐車場の8台分は全て白木原校の所有ですので送り迎えも安心してできますのでお気軽に
お立ち寄りください!!!
筑紫修学館白木原校!スタッフ一同、お待ちいたしております!
校舎直通電話:092-571-0310 中山
みなさんこんにちは!
そしてお久しぶりです。筑紫修学館白木原校の鎌田です。
皆さん、新年度が始まって新生活がスタートしたと思いますが、いかがお過ごしでしょうか?
講師の先生方の話を聞いていると、大学の講義も徐々に対面授業が復活したこともあり、学校へ向かう日程も増えたそうです。
一方で、まだオンラインでの授業や講義をする機会も多く、家で一人勉学や作業をする日々も続いていると聞きます。
自粛期間に合わせた生活を1年間して、改めて感じたのはコミュニケーションの大切さです。
以前は塾に行けば先生がいつでも待機していて、気軽に質問できたようなことも
塾も感染対策のため、あまり人を集められないのが現状です。
昔は勉強といえば塾や学校で、家ではリラックス、といった切り分け方をしていた生徒たちも
自宅での学習を余儀なくされ、なかなか効率が上がらない、なんてことも…
そんな状況をみて!オンライン自習室が4月からスタートしました。
自分のスマホ一つさえあれば簡単に、塾の生徒と協力して勉強することができます!
オンライン上で講師の先生が待機しているので、いつでも質問することができます。
自習中はみんな音を消しているので、周りの音を気にせず勉強に集中できます。
僕も結構オンライン自習に参加しているのですが、やっぱり誰かと一緒に勉強しているという一体感で作業や勉強が格段にはかどります。
日頃の勉強がうまくいかない、勉強の仕方がわからない、今後の受験に不安がある…
そんな皆さんは是非!一度、校舎の体験授業を受けてみてください。
完全無料で1コマ、いつでも受講できます。
お友達を誘って是非、日頃の勉強の不安や大学受験についての情報をゲットしに
白木原校を訪れてみてください!
今年の大学合格実績
筑紫修学館白木原のみから
九州大学、熊本大学、長崎大学、広島大学、福岡教育大学
九州工業大学、福岡県立大学、熊本県立大学、鹿児島大学、佐賀大学
と合格しました。
福岡大学も26名 西南学院大学も10名 合格です!
無料体験をされてからのご予約で構いませんので
まずは校舎を見学に来られてください!
自習室が開放されていますので特に高校生には人気です。
詳細は校舎へお問い合わせください!
春日市、大野城市、筑紫野市、地域に貢献出来て
成績が上がる塾として頑張っています!!
交通の便もJR大野城駅から徒歩3分、西鉄大牟田線白木原駅から徒歩10分ととても便利です。
駐車場の8台分は全て白木原校の所有ですので送り迎えも安心してできますのでお気軽に
お立ち寄りください!!!
駐車場もきれいに改修されました!
筑紫修学館白木原校!スタッフ一同、お待ちいたしております!
校舎直通電話:092-571-0310 中山
みなさんこんにちは! 白木原校の中山です。
まだまだ新型コロナウィルスが収まりませんね。
ニュースでは第4波だと連日の報道です。
大阪も連日、一日の感染者の人数が記録を更新している状況です。
去年の今頃はちょうど緊急事態宣言の真っただ中でした。
5月6日の解除予定日まで最初の経験でしたので不要不急の外出を避けて室内でじーとしていたことを思い出しました。
白木原校も私だけが校舎へ出勤して他のスタッフは在宅での勤務でした。
授業も完全にオンライン授業に切り替わり生徒も保護者の方も戸惑いながらも試行錯誤といった状態でした。
あれから1年が過ぎオリンピックもどうなるかわからない中、ますますひどくなってきた感じです。
実際、オンライン授業に切り替わり筑紫修学館では一方通行の配信ではなく講師にも研修を重ね画面の中の家庭教師といったスタイルです。
質問も出来ますし、ペンタグを使っての添削も出来るんです。
緊急事態宣言が解除された後もオンラインの場合、塾まで来なくてよいところや時間も遅い時間で授業ができるためそのままオンライン受講の希望者も増えたのも事実です。
現状は対面式の授業に戻っているためオンラインでの受講は減りましたが
ここにきて再度、問い合わせも増えてきました。
授業内容は変わりませんのでご興味のある方は是非、無料体験されてはどうでしょうか?
春から引き続きイベントで
「自習室無料開放中!!」ですので
お友達を誘って一度校舎へ来られてください。
入試のシーズンは終わりましたが2学期以降は白木原校の自習室はとても賑わっていました。今年はコロナの影響で席を仕切って半分に減らしてはいましたが
学校が終わると一人増え、二人増えといつのまにか満席の状態でした。
教材は筑紫修学館の武器でもありますEトレという一人ひとりのオリジナル教材が
あります。教科別、単元別でレベルも選べる優れものです!!
今年の大学合格実績
筑紫修学館白木原のみから
九州大学、熊本大学、長崎大学、広島大学、福岡教育大学
九州工業大学、福岡県立大学、熊本県立大学、鹿児島大学、佐賀大学
と合格しました。
福岡大学も26名 西南学院大学も10名 合格です!
無料体験をされてからのご予約で構いませんので
まずは校舎を見学に来られてください!
自習室が開放されていますので特に高校生には人気です。
詳細は校舎へお問い合わせください!
春日市、大野城市、筑紫野市、地域に貢献出来て
成績が上がる塾として頑張っています!!
交通の便もJR大野城駅から徒歩3分、西鉄大牟田線白木原駅から徒歩10分ととても便利です。
駐車場の8台分は全て白木原校の所有ですので送り迎えも安心してできますのでお気軽に
お立ち寄りください!!!
駐車場もきれいに改修されました!
筑紫修学館白木原校!スタッフ一同、お待ちいたしております!
校舎直通電話:092-571-0310 中山
新しい生活はどうですか?
最初のテストが肝心です。
新中1のみなさんへ
(入学後のテストは出来ましたか?)
筑紫修学館 白木原校で校舎長をしています中山と申します。
新中1の生徒さんへ
先日(春日市では4月13日(火)に)入学後のテストが実施されました。
白木原校の生徒たちも社会が難しかった!!とか算数は出来た!!とか
言ってました。是非、やり直しをしてくださいね。
今後は特に間違ったところのやり直しがとても大切になってきます。
入学後の正負の数などは以外とクリアーしていきますが方程式の計算が終わり文章題が入り始めると計算は出来るのですが式が組めなくなって混乱する生徒が出てきます。
さすがに中学校で小学校の算数の復習はしてくれませんので小学校での割合や速さなどは
早急に理解しておく必要がありますよ。
特に数学と英語は最初が肝心です。1学期の通知表を一つでも多く取るためにもスタートダッシュが大切です。最初の中間考査で結果が出ると必ず自信に繋がります!
新高1の生徒さんへ
高校は中学校と違い義務教育ではありません!!
今までのように学校へ行けば教えてくれるわけではないのです。
分かっているとはいえ自分で高校の勉強を先取りして予習するのは大変なことです。
そこで筑紫修学館白木原では講師は全員、九大の先生です。
年も近く自分の経験を生かしてアドバイスしながら教えてくれます。
今年も多くの高3生が国公立大学へ合格していきました。
やはり最初が肝心です。
現在、白木原校に来ている高校生に聞きますと高3は受験体制ですが高1,高2の皆さんは家で時間をかければ予習も出来るのですがやはり先生に習った方が早いのと時間が節約できるので通っていると言っていました。
ぜひ、一度当塾の指導を受けてみてください!!
きっと納得して頂けると思います。
熱心な先生ばかりで評価をいただいています!
先ほども先生に教材のアドバイスが欲しいと
高校生がやってきました!
口コミや保護者の方、生徒からのご紹介で問い合わせをされる方がほとんどです。
高等部、中学部、小学部、共に先生方の指導が評価されています。
特に高等部では授業時間が終わっても熱心に生徒対応を行っています。
今いる在塾生に聞いてみますと先生の名前があがりとても感謝している様子です。
私から見ていましても終業時間前に自習室や授業の教室の清掃を行うのですが生徒指導を引き続き行っている光景をよく見ます。またひとり一人に見合ったカリキュラムですので
全員に同じ問題集を渡したりしていません。
講習時なども模試や通知表、学校の学習の記録などからオリジナルな教材を作成したりしていますし皆さんが共通テストをクリアーして合格を勝ち取った先生たちなので
教材のアドバイスも的確で頼りになると評判です。
是非、一度自慢の講師たちに習ってみてはいかがでしょうか!!
無料体験をされてからのご予約で構いませんので
まずは校舎を見学に来られてください!
自習室が開放されていますので特に高校生には人気です。
今年の大学合格実績
筑紫修学館白木原のみから
九州大学、熊本大学、長崎大学、広島大学、福岡教育大学
九州工業大学、福岡県立大学、熊本県立大学、鹿児島大学、佐賀大学
と合格しました。
福岡大学も26名 西南学院大学も10名 合格です!
春から引き続きイベントで
「自習室無料開放中!!」ですので
お友達を誘って一度校舎へ来られてください。
春日市、大野城市、筑紫野市、地域に貢献出来て
成績が上がる塾として頑張っています!!
交通の便もJR大野城駅から徒歩3分、西鉄大牟田線白木原駅から徒歩10分ととても便利です。
駐車場の8台分は全て白木原校の所有ですので送り迎えも安心してできますのでお気軽に
お立ち寄りください!!!
筑紫修学館白木原校!スタッフ一同、お待ちいたしております!
校舎直通電話:092-571-0310 中山
今年の春日高校の先輩たちは本当に良く頑張ってくれました。
21名在籍してたのですが14名が現役で国公立大へ
合格しました。もちろんですが春日高校以外からも
多くの合格者が出ています。
筑紫修学館白木原のみから
九州大学、熊本大学、長崎大学、広島大学、福岡教育大学
九州工業大学、福岡県立大学、熊本県立大学、鹿児島大学、佐賀大学
と合格しました。
福岡大学も26名 西南学院大学も10名 合格です!
入試のシーズンは終わりましたが2学期以降は白木原校の自習室はとても賑わっていました。今年はコロナの影響で席を仕切って半分に減らしてはいましたが
学校が終わると一人増え、二人増えといつのまにか満席の状態でした。
教材は筑紫修学館の武器でもありますEトレという一人ひとりのオリジナル教材が
あります。教科別、単元別でレベルも選べる優れものです!!
春から引き続きイベントで
「自習室無料開放中!!」ですので
お友達を誘って一度校舎へ来られてください。
合格の秘訣を聞きましたので紹介させていただきます。
九州大学合格!
受験勉強へのとりかかりは部活の影響もあり少し遅かったようです。
それでも学校の課外はすべて参加して時間を有効に使うことで家ではゆっくりしたり
睡眠もちゃんととっていたそうです。
そのおかげで常にリラックスでき緊張しすぎることもなくいつも通りを意識して本番に臨むことができたと言っていました。やはりいつもどおりが大切なようです。
鹿児島大学合格!(後期)
私は中学の頃から数学が苦手でしたが、水産学に興味があり理系に進みました。
高3から本格的に受験勉強を始めましたが、数学が思うように伸びず、共通テストでも
あまり点数が取れず二次試験の前期も不合格になってしまいました。
しかし私はあきらめることなく、後期の小論に向けてほとんど毎日小論文の練習をしました。指導してくださった先生のおかげで本番ではほどよい緊張感のなかでいつも通り小論文を書くことが出来、無事に合格することが出来ました。
私はこの経験から最後まであきらめず、自分が今までやってきたことを信じることが
大切だと実感しました。
無料体験をされてからのご予約で構いませんので
まずは校舎を見学に来られてください!
自習室が開放されていますので特に高校生には人気です。
交通の便もJR大野城駅から徒歩3分、西鉄大牟田線白木原駅から徒歩10分ととても便利です。
駐車場の8台分は全て白木原校の所有ですので送り迎えも安心してできますのでお気軽に
お立ち寄りください!!!
筑紫修学館白木原校!スタッフ一同、お待ちいたしております!
校舎直通電話:092-571-0310 中山
スタートダッシュで今年こそ
限界を超えよう!!!
ひとり一人のカリキュラムでの指導ですので
いつからでも始められます!!
無料体験、自習室見学(見学のみもOK)、個別授業も集団クラスもこの機会にぜひ、校舎へいらしてください!
当塾の指導プロセスです。
入塾が決まってからの指導プロセスをご説明したいと思います。
まずは指導に至るコースですが
筑修コアゼミ
こちらのコースは他塾さんには無いコースですのでやはり体験をお勧めいたします。
クラス形式の授業でありながら、日程や時間帯が選択できます。
早く来れば早く帰れて、遅く来ましても遅刻になりませんしカリキュラムも遅れることはありません。生徒一人ひとりに合わせたスモールステップ式指導を行い、確実に成績を上げていきます。
「日によって授業時間を変更することが出来たので、欠席することなく塾へ通えて学習することができてよかったです。」といったご意見を頂いています。
個別指導カルゴ
カルゴは先生1名に生徒2名以内の小学生から中学生を対象とした個別指導です。
常に講師が生徒の隣に座って丁寧な学習指導を行います。質問対応ではなく、個別指導専用教材を使った授業を一人ひとりに対応して行っています。
定期考査までは学校の予習が中心です。
定期考査前になりますと範囲表からの対策授業に切り替わります。
授業日以外でも塾に来て勉強できる環境です。
受講科目はもちろんそれ以外の質問も受け付けていますのでとても好評なコースです。
個別指導九大パル
九大パルの講師は全員が九大生!講師一人に生徒2名の指導で、九大生講師が常に隣について指導が受けられる個別指導です。カリキュラムは生徒一人ひとりに合わせた完全個人対応です。難関大学受験対策から定期考査対策まで可能です。
今年の大学入試ではとても良い結果が出ました。
新型コロナウィルスの影響で従来型のコースに加えて新たにネット塾わかるらいぶも新設しました。部活生や高校生で自宅からの方がご都合が良い方に特におすすめのコースです。
指導は完全に1:1での指導となっています。
時間も1回が50分からあり開始の時間も21時からが可能となっております。
講師がご自宅に訪問することもなくオンラインでの家庭教師です。一方通行のやりとりではありませんので質問も随時出来るシステムです。
従来型の塾へ出向くのではありませんので保護者の方も生徒さんもとてもよろこばれていいます。この機会にぜひ体験されてみてはいかがでしょうか?
新入学のみなさん!!
新学期の準備はできていますか?
最初のテストが肝心です。
自習室無料開放中!!
筑紫修学館白木原では今、多くの新中1生が入学後の最初にありますテストに向けて
対策を行っています。
それぞれの苦手な科目を中心にオリジナル教材を作成して一人ひとりの対応で克服していっています。特に算数では小学校で習っていた割合や速さが今後の課題となってきます。
入学後の正負の数などは以外とクリアーしていきますが方程式の計算が終わり文章題が入り始めると計算は出来るのですが式が組めなくなって混乱する生徒が出てきます。
さすがに中学校で小学校の算数の復習はしてくれません!
この時期にしっかりと復習をしてほしいものです!
ここをクリアーした生徒は中学校の予習をさせています。
特に数学と英語は最初が肝心です。1学期の通知表を一つでも多く取るためにもスタートダッシュが大切です。
新高1の生徒は今、高校から出されている宿題に追われているのではないでしょうか?
高校は中学校と違い義務教育ではありません!!
今までのように学校へ行けば教えてくれるわけではないのです。
分かっているとはいえ自分で高校の勉強を先取りして予習するのは大変なことです。
そこで筑紫修学館白木原では講師は全員、九大の先生です。
年も近く自分の経験を生かしてアドバイスしながら教えてくれます。
今年も多くの高3生が国公立大学へ合格していきました。
やはり最初が肝心です。
ぜひ、一度当塾の指導を受けてみてください!!
きっと納得して頂けると思います。
自習室無料開放中!!
今年は多くの春日高校の生徒が学校帰りに白木原校の自習室で勉強していました。
そして多くの国公立大学の合格者が出ました。
この機会に是非、ご利用ください!!
白木原校のみから国公立大14名合格!!
九州大学、熊本大学、長崎大学、広島大学、福岡教育大学
九州工業大学、福岡県立大学、熊本県立大学、鹿児島大学、佐賀大学
と合格しました。
福岡大学も26名 西南学院大学も10名 合格です!
無料体験をされてからのご予約で構いませんので
まずは校舎を見学に来られてください!
交通の便もJR大野城駅から徒歩3分、西鉄大牟田線白木原駅から徒歩10分ととても便利です。
筑紫修学館白木原校!スタッフ一同、お待ちいたしております!
校舎直通電話:092-571-0310 中山
新学期の準備はできていますか?
最初のテストが肝心です。
自習室無料開放中!!
筑紫修学館白木原では今、多くの新中1生が入学後の最初にあるテストに向けて
対策を行っています。
新学期に向けて、そして新入学に向けて準備すべきは苦手の克服をどこまでもやることです!
それぞれの苦手な科目を中心にオリジナル教材を作成して一人ひとりの対応で克服していっています。特に算数では小学校で習っていた割合や速さが今後の課題となってきます。
入学後の正負の数などは以外とクリアしていきますが方程式の計算が終わり文章題が入り始めると計算は出来るのですが式が組めなくなって混乱する生徒が出てきます。
さすがに中学校で小学校の算数の復習はしてくれません!
この春の時期にしっかりと復習をしてほしいものです!
ここをクリアした生徒は中学校の予習をさせています。
特に数学と英語は最初が肝心です。1学期の通知表を一つでも多く取るためにもスタートダッシュが大切です。
新高1の生徒は今、高校から出されている宿題に追われていますね。
高校は中学校と違い義務教育ではありません。
今までのように学校へ行けばすべてていねいにまんべんなく教えてくれるというわけではないのです。
分かっているとはいえ自分で高校の勉強を先取りして予習するのは大変なことです。
そこで筑紫修学館白木原では講師は全員、九大の先生です。
年も近く自分の経験を生かしてアドバイスしながら教えてくれます。
今年も多くの高3生が国公立大学へ合格していきました。
やはり最初が肝心です。
ぜひ、一度当塾の指導を受けてみてください!!
きっと納得して頂けると思います。
自習室無料開放中!!
春休みのイベントです。
今年は多くの春日高校の生徒が学校帰りに白木原校の自習室で勉強していました。
そして多くの国公立大学の合格者が出ました。
この機会にぜひ、ご利用ください!!
春期講習はまだ間に合います!
ひとり一人のカリキュラムを作成して指導しますので
いつからでも始められます!!
無料体験、自習室見学(見学のみもOK)、個別授業も集団クラスもこの機会にぜひ、校舎へいらしてください!
無料体験をされてからの春期講習のご予約で構いませんので
まずは校舎を見学に来られてください!
交通の便もJR大野城駅から徒歩3分、西鉄大牟田線白木原駅から徒歩10分ととても便利です。
駐車場の8台分は全て白木原校の所有ですので送り迎えも安心してできますのでお気軽に
お立ち寄りください!!!
春日市、大野城市、筑紫野市、地域に貢献出来て
成績が上がる塾として頑張っています!!
筑紫修学館白木原校!スタッフ一同、お待ちいたしております!
校舎直通電話:092-571-0310 中山
自習だけしたいという君にピッタリ!
自習室無料開放!
筑修は一人ひとり大切に指導するので、合格率が高い学習塾です。
どうして、そんなに合格するの?と思うあなたに秘密を大公開しちゃいます。
春休み特別企画!ぜひご参加ください♪
自習だけしたいという君にピッタリ!
第1弾
自習室無料開放!
さらに 君の「できない問題」が「できる問題」になる教材プレゼント!
先着10名限定!
春休みの宿題や1学期初めのテスト対策勉強など、やりたいけれど家では集中できないあなたのために、筑修の自習室を無料で開放します。
期間:3月26日~4月3日(3月29日は休館日)
開放時間:16:00~21:00
※緊急連絡用で名前と連絡先を聞き取ります。
個人情報の取り扱いは当塾プライバシーポリシーに沿って適切に行います。
※入塾を希望する場合は特典があります。ぜひこの機会に検討してください。
※入塾金無料
白木原校のみから国公立大14名合格!!
合格体験記、載せています。
国公立大学の合格発表で筑紫修学館白木原からぞくぞくと合格の報告が届きました。
筑紫修学館白木原のみから
九州大学、熊本大学、長崎大学、広島大学、福岡教育大学
九州工業大学、福岡県立大学、熊本県立大学、鹿児島大学、佐賀大学
と合格しました。
福岡大学も26名 西南学院大学も10名 合格です!
合格の秘訣を聞きましたので紹介させていただきます。
九州大学合格!
受験勉強へのとりかかりは部活の影響もあり少し遅かったようです。
それでも学校の課外はすべて参加して時間を有効に使うことで家ではゆっくりしたり
睡眠もちゃんととっていたそうです。
そのおかげで常にリラックスでき緊張しすぎることもなくいつも通りを意識して本番に臨むことができたと言っていました。やはりいつもどおりが大切なようです。
特に大切なのは睡眠、リラックス、いつも通り、だそうです!
少し謙遜してのアドバイスかもしれませんが的は得ていると思います。
鹿児島大学合格!(後期)
私は中学の頃から数学が苦手でしたが、水産学に興味があり理系に進みました。
高3から本格的に受験勉強を始めましたが、数学が思うように伸びず、共通テストでも
あまり点数が取れず二次試験の前期も不合格になってしまいました。
しかし私はあきらめることなく、後期の小論に向けてほとんど毎日小論文の練習をしました。指導してくださった先生のおかげで本番ではほどよい緊張感のなかでいつも通り小論文を書くことが出来、無事に合格することが出来ました。
私はこの経験から最後まであきらめず、自分が今までやってきたことを信じることが
大切だと実感しました。
新たな受験生の皆さん参考にされてください。
春期講習の受付はまもなく締め切りです!!
無料体験をされてからの春期講習のご予約で構いませんので
まずは校舎を見学に来られてください!
自習室が開放されていますので特に高校生には人気です。
筑紫修学館白木原校!スタッフ一同、お待ちいたしております!
校舎直通電話:092-571-0310 中山
本日も後期の合格のあいさつで生徒が校舎に来てくれました。
国公立大学の合格発表で筑紫修学館白木原からぞくぞくと合格の報告が届きました。
筑紫修学館白木原のみから
九州大学、熊本大学、長崎大学、広島大学、福岡教育大学
九州工業大学、福岡県立大学、熊本県立大学、鹿児島大学、佐賀大学
と合格しました。
福岡大学も26名 西南学院大学も10名 合格です!
合格の秘訣を聞きましたので紹介させていただきます。
九州大学合格!
受験勉強へのとりかかりは部活の影響もあり少し遅かったようです。
それでも学校の課外はすべて参加して時間を有効に使うことで家ではゆっくりしたり
睡眠もちゃんととっていたそうです。
そのおかげで常にリラックスでき緊張しすぎることもなくいつも通りを意識して本番に臨むことができたと言っていました。やはりいつもどおりが大切なようです。
特に大切なのは睡眠、リラックス、いつも通り、だそうです!
少し謙遜してのアドバイスかもしれませんが的は得ていると思います。
鹿児島大学合格!(後期)
私は中学の頃から数学が苦手でしたが、水産学に興味があり理系に進みました。
高3から本格的に受験勉強を始めましたが、数学が思うように伸びず、共通テストでも
あまり点数が取れず二次試験の前期も不合格になってしまいました。
しかし私はあきらめることなく、後期の小論に向けてほとんど毎日小論文の練習をしました。指導してくださった先生のおかげで本番ではほどよい緊張感のなかでいつも通り小論文を書くことが出来、無事に合格することが出来ました。
私はこの経験から最後まであきらめず、自分が今までやってきたことを信じることが
大切だと実感しました。
新たな受験生の皆さん参考にされてください。
春期講習の受付はまもなく締め切りです!!
無料体験をされてからの春期講習のご予約で構いませんので
まずは校舎を見学に来られてください!
交通の便もJR大野城駅から徒歩3分、西鉄大牟田線白木原駅から徒歩10分ととても便利です。
駐車場の8台分は全て白木原校の所有ですので送り迎えも安心してできますのでお気軽に
お立ち寄りください!!!
駐車場もきれいに改修されました!
春日市、大野城市、筑紫野市、地域に貢献出来て
成績が上がる塾として頑張っています!!
詳細は校舎へお問い合わせください!
筑紫修学館白木原校!スタッフ一同、お待ちいたしております!
校舎直通電話:092-571-0310 中山
先日の国公立大学の合格発表で筑紫修学館白木原からぞくぞくと合格の報告が届きました。
九州大学、熊本大学、長崎大学、広島大学、福岡教育大学
九州工業大学、福岡県立大学、熊本県立大学と合格しました。
合格の秘訣を聞きましたので紹介させていただきます。
受験勉強へのとりかかりは部活の影響もあり少し遅かったようです。
それでも学校の課外はすべて参加して時間を有効に使うことで家ではゆっくりしたり
睡眠もちゃんととっていたそうです。
そのおかげで常にリラックスでき緊張しすぎることもなくいつも通りを意識して本番に臨むことができたと言っていました。やはりいつもどおりが大切なようです。
特に大切なのは睡眠、リラックス、いつも通り、だそうです!
少し謙遜してのアドバイスかもしれませんが的は射ていると思います。
新たな受験生の皆さん参考にされてください。
白木原校の強みは自慢の講師陣です!!
熱心な先生ばかりで評価をいただいています!
口コミや保護者の方、生徒からのご紹介で問い合わせをされる方がほとんどです。
高等部、中学部、小学部、共に先生方の指導が評価されています。
特に高等部では授業時間が終わっても熱心に生徒対応を行っています。
今いる在塾生に聞いてみますと先生の名前があがりとても感謝している様子です。
私から見ていましても終業時間前に自習室や授業の教室の清掃を行うのですが生徒指導を引き続き行っている光景をよく見ます。またひとり一人に見合ったカリキュラムですので
全員に同じ問題集を渡したりしていません。
講習時なども模試や通知表、学校の学習の記録などからオリジナルな教材を作成したりしていますしここにも講師たちが絡んでいます。
是非、一度自慢の講師たちに習ってみてはいかがでしょうか!!
中3生の皆さん、ご卒業おめでとうございます!!
先日、校舎の前に胸に花をつけた中学生が晴々な顔をして
通っていきました!
本当にコロナでどうなるかと思っていましたので実施できてよかったと思っております。
一年前を思い浮かべますと卒業式が出来なかったり
入学式が出来なかったり
授業がオンラインに切り替わったりと大変な時期でした。
まずはおめでとう!!ございます。
これからまだまだ試練の道は続くのでしょうが夢へ向かって乗り切ってほしいものです。
3月18日が公立高校の合格発表です!
ほとんどの塾での授業も終了して少し気が抜けていませんか?
合格発表の翌日には入試とは別の学力テストがある高校も少なくありません。
特に公立高校の推薦で合格内定をもらっている生徒さんは大丈夫でしょうか?
そろそろエンジンをかけ始めないといけません!
スタートダッシュがやはり肝心ですので4月から頑張る!!ではなく
せめて春期からがんばりましょう!!!
春期講習のお問い合わせはお早めに!!!
無料体験をされてからの春期講習のご予約で構いませんので
まずは校舎を見学に来られてください!
自習室が開放されていますので人気のようです。
(私たちも毎日消毒をして密にならないようにしています!)
筑紫修学館白木原校!スタッフ一同、お待ちいたしております!
校舎直通電話:092-571-0310 中山