みなさんこんにちは!
筑紫修学館 白木原校の鎌田です。
中学生の受験本番が着々と近づいてきました!
生徒の中には推薦入試や専願入試など、もう試験が終わっている子、また私立の一般入試が始まってくると思います。
白木原教室でも、3年生がラストスパートをかけながら授業を受けたり学習したりする姿をよく目にします。

静かな教室に、それぞれの目標に向かって真剣に勉強している姿を見ると
こちらも襟を正す思いです。
一方高校生の自習室はというと、こちらはわからない部分をお互い教え合いながらも静かに、どこかピリッとした印象があります。
高校時代は私もこういう「みんなが一丸となって静かに勉強している」環境での学習が一番成果に繋がりました。
講師の先生方がいなくてもこういう環境で勉強できるって素敵ですよね。
筑紫修学館白木原校では夜22時まで自習可能です!
もちろん講師の手が空いてる時はいつでも質問し放題!
互いに切磋琢磨し合って、合格に向かって頑張っていきましょう!
さて、今年の私立高校入試も始まっています。
2021年度福岡県私立高校入試日程は2月2日〜13日です。
日ごろの成果を十二分に発揮して、是非合格をもぎ取ってくださいね!
イベントのご紹介です。
中学生保護者会
3月14日(日)13:00~13:40 zoomにて全校舎一括実施。
公立直前2DAYS指導
2月11日、2月23日 大橋校にて
今後も理科実験教室などイベントを行っていきますので是非、ご参加ください。
共通テストが終了!私立高校専願入試が終了!で
お席が少し確保出来そうです!!!
春期講習の予約も開始しました!!
まずは校舎を見学に来られてください!
自習室が開放されていますので人気のようです。(私たちも毎日きちんと消毒をして密にならないようにしています!)
交通の便もJR大野城駅から徒歩3分、西鉄大牟田線白木原駅から徒歩10分ととても便利です。
駐車場の8台分は全て白木原校の所有ですので送り迎えも安心してできますのでお気軽に
お立ち寄りください!!!
筑紫修学館白木原校!スタッフ一同、お待ちいたしております!
校舎直通電話:092-571-0310 中山・江藤
みなさん、こんにちは(*(^^)/
筑紫修学館白木原校です!
先週の日曜日、白木原校では

高3生向けの英語特訓対策講座が実施されました!
あいにくの雨にも負けず、高3生が校舎に集って英文対策を受けている姿が見受けられました。
私が高校生の当時も英作文や英文解釈は国公立大学、また上位の大学を受ける受験生が最も苦手とするところで、オンラインでつながった講師の先生とマンツーマンで指導していただく姿はうらやましいなと感じていました。
今年は今までのセンター試験から新しい試験形式「大学入試共通テスト」へと変わったこともあり、過去問のない、前例のない試験問題に皆さん不安を持っていたと思います。
そんな高3生や、これまで数々の試験問題に取り組んできた経験をもとに、試験で実力を出し切れる人とそうでない人の違いについて考えてみました。
一番の差は…
やはり、なんといっても落ち着きです!
「試験の半分は努力が決める、残り半分は自信が決める」という格言もある通り(?)、落ち着くことが第一です。
初めて出会う問題、初めて出会う計算、初めて見た公式…
そんな言葉をよく耳にしますが、みなさんが試験で出会う「初めての問題」とは、ほとんどが「どこかで見たことのある問題」をちょっと変えているような問題です。
今まで試験形式で出たことはない、ですが高校で学習した範囲なのですから
みなさんの持っている武器で倒せないことはないのです!
試験で問われているのはもちろん知識もそうですが、公式をどう使って問題に対処するか、初めて出会う問題をどう解こうと考えるかです。
その考え方は、必ず過去問のどこかに隠れています。
もうわかりましたね?
試験で実力を十二分に引き出したい人は、とにかく過去問を解きましょう!
ただし、時には過去問を解くための力がまだ足りていないこともあります。
そういうときは…講師の先生に是非!相談してくださいね。
イベントのご紹介です。
中学生保護者会
3月14日(日)13:00~13:40 zoomにて全校舎一括実施。
公立直前2DAYS指導
2月11日、2月23日 大橋校にて
今後も理科実験教室などイベントを行っていきますので是非、ご参加ください。
共通テストが終了!私立高校専願入試が終了!で
お席が少し確保出来そうです!!!
春期講習の予約も開始しました!!
まずは校舎を見学に来られてください!
自習室が開放されていますので人気のようです。(私たちも毎日きちんと消毒をして密にならないようにしています!)
交通の便もJR大野城駅から徒歩3分、西鉄大牟田線白木原駅から徒歩10分ととても便利です。
駐車場の8台分は全て白木原校の所有ですので送り迎えも安心してできますのでお気軽に
お立ち寄りください!!!
筑紫修学館白木原校!スタッフ一同、お待ちいたしております!
校舎直通電話:092-571-0310 中山・江藤
昨日は福岡地区の私立高校の専願入試が実施されました。
筑紫修学館、白木原校からもほぼ半数の中3生が専願入試に挑戦していきました。
昨年から私立高校への授業料の補助が変更になり私立人気が確かに高まった感がありました。近隣の中学校の生徒へ昨日の教室の様子を聞きますとその生徒のクラスでは約半数の生徒が専願入試に行っていましてクラスがガランとしていたそうです。
予想はしていたことですが授業料の件もあってか私立人気が高まっているようです!
この流れでいきますと公立高校の倍率に興味がわきますね!
各学区のトップ校は変わらないと思いますがそれ以外の高校はどうなっていくのでしょうか!!
コロナの感染が止まりません!
筑紫修学館、白木原校の在籍している各学校でここ2週間ほどで感染が確認されています。
幸いにクラスターは起こっていないようですがもう誰が感染してもおかしくない状態だと思われます!白木原校も万全をはかって対策を行っていますので今のところは誰も感染はしていませんが細心の注意をはらって行こうと新たに思った次第です!
3学期はイベントがめじろ押しです。是非、ご参加ください。
詳細は校舎へお問い合わせください!
イベントのご紹介です。
新高3生にお得な、なんと無料で行います「第1回大学入試共通テスト攻略講座」
です!大学入試共通テストの分析と攻略法を披露いたします。
数学、英語のスペシャリストが解放を伝授、致します。
来年の大胆予測もあります!
日時は2021年1月23日(土)15:00~18:40
場所:大橋本校 大教室
定員:30名(定員になり次第締め切ります。)
保護者会も開催します。
高校生保護者会
1月31日(日)13:00~13:40 zoomにて全校舎一括実施。
中学生保護者会
3月14日(日)13:00~13:40 zoomにて
公立直前2DAYS指導
2月11日、2月23日 大橋校にて
今後も理科実験教室などイベントを行っていきますので是非、ご参加ください。
共通テストが終了!私立高校専願入試が終了!で
お席が少し確保出来そうです!!!
春期講習の予約も開始しました!!
まずは校舎を見学に来られてください!
自習室が開放されていますので人気のようです。(私たちも毎日きちんと消毒をして密にならないようにしています!)
交通の便もJR大野城駅から徒歩3分、西鉄大牟田線白木原駅から徒歩10分ととても便利です。
駐車場の8台分は全て白木原校の所有ですので送り迎えも安心してできますのでお気軽に
お立ち寄りください!!!
筑紫修学館白木原校!スタッフ一同、お待ちいたしております!
校舎直通電話:092-571-0310 中山・江藤
イベントのご紹介です。
新高3生にお得な、なんと無料で行います「第1回大学入試共通テスト攻略講座」
です!大学入試共通テストの分析と攻略法を披露いたします。
数学、英語のスペシャリストが解放を伝授、致します。
来年の大胆予測もあります!
日時は2021年1月23日(土)15:00~18:40
場所:大橋本校 大教室
定員:30名(定員になり次第締め切ります。)
保護者会も開催します。
高校生保護者会
1月31日(日)13:00~13:40 zoomにて全校舎一括実施。
中学生保護者会
3月14日(日)13:00~13:40 zoomにて
公立直前2DAYS指導
2月11日、2月23日 大橋校にて
今後も理科実験教室などイベントを行っていきますので是非、ご参加ください。
福岡も緊急事態宣言?
新型コロナウィルスの感染が止まりません!!
学校などでもクラスターが発生していますので塾としましても今以上の対策が必要となりました。感染経路不明や家庭内感染も増えてきています。ワクチンが開発されるなど明るい話題も出て来てはいます。
それでも、専門家の方たちからもこれといって新たな対策は出てきませんので手洗い、うがい、アルコール消毒、3密を避けるといった基本をもう一度、徹底するしかないようです。
これからますます寒くなりますのでお互い自分の身は自分で守るしかありません。
受験生にとってはここからが勝負です!今まで行ってきた成果を出さないといけないときに緊急事態です。それでもここを是非、乗り切ってほしいものです!!
お互い気を付けていきましょう!!!
交通の便もJR大野城駅から徒歩3分、西鉄大牟田線白木原駅から徒歩10分ととても便利です。
駐車場の8台分は全て白木原校の所有ですので送り迎えも安心してできますのでお気軽に
お立ち寄りください!!!
先日、駐車場もきれいに改修されました!!!
まだまだ、お問い合わせも続いています。春期講習の予約も開始しました!!
まずは校舎を見学に来られてください!
自習室が開放されていますので人気のようです。(私たちも毎日きちんと消毒をして密にならないようにしています!)
筑紫修学館白木原校!スタッフ一同、お待ちいたしております!
校舎直通電話:092-571-0310 中山・江藤
最近の問い合わせの状況です!!
公立中2年 A君
問い合わせのきっかけとしましては部活で疲れて家では中々、集中して勉強ができず近くの塾をいくつか見て回っているということでした。最初はお母さまが来られて状況をお話しされました。1年生のころはそこそこ成績もよかったのだが2年生から特に英語が分からなくなったということでした。筑紫修学館のコアゼミに興味があるようでしたので無料体験を勧めています。やはり当塾のコアゼミは集団クラスで有りながらほとんどが個別指導ですのでイメージがなかなか湧かないようです。他塾には無い教え方ですのでやはり一度体験されないとわからないようでした。あとはお母さまが福岡の方ではないということで福岡県の公立高校の入試での合否の出し方を説明しましたらびっくりされていました。
以外と合否の仕組みをご存じでない方がおられます!!
上にご兄弟がいる方は一度、経験されていますので内申点の重要性は認識されているのですがそうでない方は知らないことが多くあるようです。
現中3生は今回、貰ってきた通知表がほぼ内申点に影響するのですが新中3生や新中2生にとってはまだまだこれからですので来年に向けしっかりと計画をたててがんばってほしいものです。
正月特訓や今後、予定されています筑紫修学館、白木原校のお得なイベントの情報を再度、ご紹介させていただきます。
まずは新年早々に実施します、中3生対象の「正月テーマ別必勝講座」です。
例年は大橋本校に全員集合しまして恒例の1月2日に実施していました。
今年は新型コロナウィルスの影響で筑紫修学館、各校舎での実施となっています。
白木原校では1月3日の日曜日に行います。
在塾生はもちろんのこと外部の方のご参加も歓迎です!
今回は「ここが出ます!!中山の理科。」と
「極めろ!英、数!!(10点アップ)名物講師、鎌田が伝授」
を行いますので興味のある方は是非、ご参加ください。
費用は10:00から18:00までみっちり行いまして9000円です!
次は新高3生にお得な、なんと無料で行います「第1回大学入試共通テスト攻略講座」
です!大学入試共通テストの分析と攻略法を披露いたします。
数学、英語のスペシャリストが解放を伝授、致します。
来年の大胆予測もあります!
日時は2021年1月23日(土)15:00~18:40
場所:大橋本校 大教室
定員:30名(定員になり次第締め切ります。)
今後も理科実験教室などイベントを行っていきますので是非、ご参加ください。
無料体験、自習室見学(見学のみもOK)、個別授業も集団クラスもこの機会にぜひ、校舎へいらしてください!
まだまだ、お問い合わせも続いています。まずは校舎を見学に来られてください!
自習室が開放されていますので人気のようです。(私たちも毎日きちんと消毒をして密にならないようにしています!)
筑紫修学館白木原校!スタッフ一同、お待ちいたしております!
校舎直通電話:092-571-0310 中山・江藤
連日、過去最大の数値が出ています。
学校などでもクラスターが発生していますので塾としましても今以上の対策が必要となりました。感染経路不明や家庭内感染も増えてきています。ワクチンが開発されるなど明るい話題も出て来てはいます。
それでも、専門家の方たちからもこれといって新たな対策は出てきませんので手洗い、うがい、アルコール消毒、3密を避けるといった基本をもう一度、徹底するしかないようです。今年は忘年会も自粛ですね!!
これからますます寒くなりますのでお互い自分の身は自分で守るしかありません。
お互い気を付けていきましょう!!!
一年で最も夜の長い日がやってくる!
12月に入り、寒い日が続いていますね。
共通テストまであと1か月を切り、受験生もラストスパートをかけ始めている頃。
体調を崩しやすい時期ですし、感染症も気になりますよね?
うがい、手洗い!体調管理に十分気を付けてお過ごしください。
こんにちは、白木原校の鎌田です。
皆さんは、夏と冬とっちが好きですか?
私はどちらも好きですが、どちらかというと寒いほうが苦手です。。。
ということで!今年も残り2週間となった今日は、冬至について話そうかなと思います。
冬至(とうじ)とは、1年間で最も日照時間の少ない日です。
つまり、一年で最も昼間が短い時期です!
日本では例年、12月21~23日頃にやってきます。 日本では古くから、冬至の日には柚湯に入って身体を温め、冬場の寒さを凌ぐという文化があります。
なぜこんなことが起こるのでしょうか?
地球は、自分自身が回転しているほかに(自転)、太陽の周りを回転しています(公転)。この回転の軸に傾きがあるのです!
傾きがあるので季節の移り変わりがあるんですね。
緯度が高い地域では、一日の中で太陽が昇らない日や、一日中夜がやってこない日、なんてのもあるそうです。
いったいどんな暮らしをしているのでしょうか…?
気になった方は「極夜」「白夜」で調べてみてくださいね!
冬期講習!間もなく締め切ります!!
春日市、大野城市、筑紫野市、地域に貢献出来て
成績が上がる塾として頑張っています!!
交通の便もJR大野城駅から徒歩3分、西鉄大牟田線白木原駅から徒歩8分ととても便利です。
駐車場の8台分は全て白木原校の所有ですので送り迎えも安心してできますのでお気軽に
お立ち寄りください!!!
先日、駐車場もきれいに改修されました!!!
筑紫修学館白木原校!スタッフ一同、お待ちいたしております!
校舎直通電話:092-571-0310 中山・江藤
春日市、大野城市、筑紫野市、地域に貢献出来て
成績が上がる塾として頑張っています!!
今回は正月特訓や今後、予定されています筑紫修学館、白木原校の お得なイベントの情報をご紹介させていただきます。
まずは新年早々に実施します、中3生対象の「正月テーマ別必勝講座」です。
例年は大橋本校に全員集合しまして恒例の1月2日に実施していました。
今年は新型コロナウィルスの影響で筑紫修学館、各校舎での実施となっています。
白木原校では1月3日の日曜日に行います。
在塾生はもちろんのこと外部の方のご参加も歓迎です!
今回は「ここが出ます!!中山の理科。」と
「極めろ!英、数!!(10点アップ)名物講師、鎌田が伝授」
を行いますので興味のある方は是非、ご参加ください。
費用は10:00から18:00までみっちり行いまして9000円です!
次は新高3生にお得な、なんと無料で行います「第1回大学入試共通テスト攻略講座」
です!大学入試共通テストの分析と攻略法を披露いたします。
数学、英語のスペシャリストが解放を伝授、致します。
来年の大胆予測もあります!
日時は2021年1月23日(土)15:00~18:40
場所:大橋本校 大教室
定員:30名(定員になり次第締め切ります。)
今後も理科実験教室などイベントを行っていきますので是非、ご参加ください。
まだまだ、お問い合わせも続いています。まずは校舎を見学に来られてください!
自習室が開放されていますので人気のようです。(私たちも毎日きちんと消毒をして密にならないようにしています!)
無料体験、自習室見学(見学のみもOK)、個別授業も集団クラスもこの機会にぜひ、校舎へいらしてください!
交通の便もJR大野城駅から徒歩3分、西鉄大牟田線白木原駅から徒歩8分ととても便利です。
駐車場の8台分は全て白木原校の所有ですので送り迎えも安心してできますのでお気軽に
お立ち寄りください!!!
先日、駐車場もきれいに改修されました!!!
学校などでもクラスターが発生していますので塾としましても今以上の対策が必要となりました。
専門家の方たちからもこれといって新たな対策は出てきませんので手洗い、うがい、アルコール消毒、3密を避けるといった基本をもう一度、徹底するしかないようです。
これからますます寒くなりますのでお互い自分の身は自分で守るしかありません。
お互い気を付けていきましょう!!!
筑紫修学館白木原校!スタッフ一同、お待ちいたしております!
校舎直通電話:092-571-0310 中山・江藤
先日、白木原校から慶應義塾大学に進学した卒業生が帰省しましたので東京での生活を紹介してくれました。
こんにちは、慶應義塾大学経済学部に進学した宮平です。今回は東京での暮らしについてご紹介したいと思います。東京は、やはり日本の首都ということだけあり全てが福岡の先にあります。例えば建築物のデザイン・設計、規模が類をみないほど卓越しています。また、東京には多種多様な大学があるため様々な個性を持った学生たちが地方から集ってきます。例えば渋谷・表参道の一等地にある青山学院大学ですが、キャンパスが非常にお洒落であり、キリスト系列の大学というだけあって西洋風の館が多く立ち並んでいます。少し歩けば、60階ほどある商業施設などが立ち並んでいます。僕の大学である慶應義塾大学は東京都港区の三田にあり、東京タワーや芝公園などデートスポットが数多く存在しています。地元に閉じこもっていては味わうことが出来ない感動や経験が東京にはあります。
僕が現在くらしている国際寮ですが、数多くの言語が飛び交い留学しているかのような「気分になれます。ここでは自分の英語力はたまたその他の言語能力が稚拙であっても何も恐れることはありません。留学生たちもまた懸命に日本語で私たちとコミュニケーションをはかろうと頑張っています。その姿をみていると自分の殻に閉じこもっているのがとても恥ずかしくなってしまいます。国の人たちとコンタクトがとれ、その文化を、その言語をしることができる、それが国際寮の魅力ではないでしょうか。
是非、皆さんも首都圏への進学を考えてみてはかがでしょうか?
いかがでしたか!本当に体験しないと紹介できないと思いました。
まだまだ、お問い合わせも続いています。まずは校舎を見学に来られてください!
自習室が開放されていますので人気のようです。(私たちも毎日きちんと消毒をして密にならないようにしています!)
お席にも限りがありますので対面指導、ライブ授業、共に無料体験を行っています。
是非、お早目のお申込み、ご相談をお待ちいたしております!!
交通の便もJR大野城駅から徒歩3分、西鉄大牟田線白木原駅から徒歩8分ととても便利です。
駐車場の8台分は全て白木原校の所有ですので送り迎えも安心してできますのでお気軽に
お立ち寄りください!!!
先日、駐車場もきれいに改修されました!!!
筑紫修学館白木原校!スタッフ一同、お待ちいたしております!
校舎直通電話:092-571-0310 中山・江藤
当塾の指導プロセスの第2弾です。
前回はお問い合わせから入塾に至るまでを中心にご説明いたしました。
今回は入塾が決まってからの指導プロセスをご説明したいと思います。
まずは指導に至るコースですが
筑修コアゼミ
こちらのコースは他塾さんには無いコースですのでやはり体験をお勧めいたします。
クラス形式の授業でありながら、日程や時間帯が選択できます。
早く来れば早く帰れて、遅く来ましても遅刻になりませんしカリキュラムも遅れることはありません。生徒一人ひとりに合わせたスモールステップ式指導を行い、確実に成績を上げていきます。
「日によって授業時間を変更することが出来たので、欠席することなく塾へ通えて学習することができてよかったです。」といったご意見を頂いています。
個別指導カルゴ
カルゴは先生1名に生徒2名以内の小学生から中学生を対象とした個別指導です。
常に講師が生徒の隣に座って丁寧な学習指導を行います。質問対応ではなく、個別指導専用教材を使った授業を一人ひとりに対応して行っています。
個別指導九大パル
九大パルの講師は全員が九大生!講師一人に生徒2名の指導で、九大生講師が常に隣について指導が受けられる個別指導です。カリキュラムは生徒一人ひとりに合わせた完全個人対応です。難関大学受験対策から定期考査対策まで可能です。
ご入塾後は保護者とのやり取りに重点を置いています。
高校生はもちろんのこと小学生、中学生の保護者の方とは入塾面談の際に校舎のPCとLINE をつないでもらい日頃の様子や成績の把握、ご相談事などいつでも可能にしています。先週末からは中学校での中3生の志望校面談前に塾で模試の資料をお見せして志望校の確認を行っています。塾の中身が見えるようにしています。
新型コロナウィルスの影響で従来型のコースに加えて新たにネット塾わかるらいぶも新設しました。部活生や高校生で自宅からの方がご都合が良い方に特におすすめのコースです。
指導は完全に1:1での指導となっています。
時間も1回が50分からあり開始の時間も21時からが可能となっております。
講師がご自宅に訪問することもなくオンラインでの家庭教師です。一方通行のやりとりではありませんので質問も随時出来るシステムです。
全国に展開していますのでここのところお問い合わせも増えてきております。
従来型の塾へ出向くのではありませんので保護者の方も生徒さんもとてもよろこばれていいます。この機会にぜひ体験されてみてはいかがでしょうか?
まだまだ、お問い合わせも続いています。まずは校舎を見学に来られてください!
自習室が開放されていますので人気のようです。(私たちも毎日きちんと消毒をして密にならないようにしています!)
交通の便もJR大野城駅から徒歩3分、西鉄大牟田線白木原駅から徒歩8分ととても便利です。
駐車場の8台分は全て白木原校の所有ですので送り迎えも安心してできますのでお気軽に
お立ち寄りください!!!
先日、駐車場もきれいに改修されました!!!
筑紫修学館白木原校!スタッフ一同、お待ちいたしております!
校舎直通電話:092-571-0310 中山・江藤
今回は当塾の指導プロセスについて少し紹介させていただきます。
入塾までの流れですが まず、問い合わせがありますと必ず保護者の方、生徒さんを交えての3者面談を行います。そこで当塾の指導方針や各コースの説明、個々人の成績の把握
そしてその場でEトレといった学習プリントが個別に出力できる機械に登録します。
ここで小学生から大学入試、各種検定試験の対策などが入っていますので皆さんびっくりされます。もう本屋さんには行かなくていいくらいです。
あとは一人ひとりの成績に合った対策プリントを作成します。
従来型の時間割があって何曜日の何時間目に数学といったやり方ではありませんので部活生や習い事が多くある生徒には喜ばれています。
一人ひとりの時間割で授業を行って行きますので振替もまったく問題ありません。
その後は指導状況を細目に保護者の方へ連絡していき学校のテスト後など軌道修正してカリキュラムを作成し直したりします。
定期考査前は2週間前に定期考査対策期間に入りますので集団クラス、個別指導、共に毎日でも塾へ来ていただいて構わないといったやり方です。
少しはお分かりいただけましたでしょうか??
新型コロナウィルスの一日の感染者が過去最大となりました。
昨日のニュースで東京や大阪の大都市と北海道など全国の一日の感染者が過去最多になったということです!このままいくと東京などでは一日の感染者が1000人を超える日もそう遠くないといった見かたです。
新型コロナウィルスの影響で従来型のコースに加えて新たにネット塾わかるらいぶも新設しました。部活生や高校生で自宅からの方がご都合が良い方に特におすすめのコースです。
指導は完全に1:1での指導となっています。
時間も1回が50分からあり開始の時間も21時からが可能となっております。
講師がご自宅に訪問することもなくオンラインでの家庭教師です。一方通行のやりとりではありませんので質問も随時出来るシステムです。
全国に展開していますのでここのところお問い合わせも増えてきております。
従来型の塾へ出向くのではありませんので保護者の方も生徒さんもとてもよろこばれていいます。この機会にぜひ体験されてみてはいかがでしょうか?
まだまだ、お問い合わせも続いています。まずは校舎を見学に来られてください!
自習室が開放されていますので人気のようです。(私たちも毎日きちんと消毒をして密にならないようにしています!)
交通の便もJR大野城駅から徒歩3分、西鉄大牟田線白木原駅から徒歩8分ととても便利です。
駐車場の8台分は全て白木原校の所有ですので送り迎えも安心してできますのでお気軽に
お立ち寄りください!!!
先日、駐車場もきれいに改修されました!!!
筑紫修学館白木原校!スタッフ一同、お待ちいたしております!
校舎直通電話:092-571-0310 中山・江藤