九州北部も梅雨明けして暑い日が続いていますが、令和7年度の受験日程が公表されるなど来年度の高校入試が動き出してきました。
そんな中、令和6年度公立高校入試の得点率も公表されました。
英語の得点率を見てみると61.2%で前年の56.0%に比べて微増しました。リスニングはどうだったかというと60.9%です。英語教育が「読む」「書く」に集中していた私たち講師の時代とは違って、「読む」「書く」「話す(発表する)(やり取り)」「聞く」の4技能85領域)を習得していくようになってきた時代です。リスニングの得点率は前年51%に比べるとあがりましたが、60点満点の入試のうち20点を占める配点の大きいリスニング問題はぜひとも得点に結び付けたいところです。
継続して英語に触れるために
英語学習のますますの強化が必要だぞ!と思い、筑修では英語4技能アプリ~ELST~を活用しています。英語は声に出して読むことから始まります。日本語もそうですが、語学は「音声を聞いて自分の声で話すこと」から学習が始まります。生まれたときから書いて勉強することはありませんよね。単語からフレーズへと話せるようになってきて、そのあと書く練習をします。まず読めること、そして読めたらつづりの学習も同時進行していくことが大事ですね。
また、英語は毎日15分でもいいので触れることが大事。
使わなかったら忘れていくか使えなくなっていくものなので、無意識でも使えるようになるためには定着するまでの練習が必要なのです。でも、1日に何時間とやると疲れますから、毎日15分でもいいのです。
高校生と中学生にはELSTを、小学生にはELST:Elementaryを使って学習します。
単語や英文や長文の発音練習とAI採点、意味確認やディクテーションなど内容が豊富です。教科書の内容を搭載していて学校の予習に使うことができます。英検対策がひじょうに充実していて、筆記問題対策以外に、3級以上で行われる二次試験の面接練習もできるんです!英検協会のホームページにバーチャル面接があって参考にしますが、パターン練習となるとなかなか…。こちらのアプリでは20回ぐらいパターン練習ができるので、自信がついた状態で面接に臨むことができます。
英語が好きな人は「多読多聴」で洋書を読んでいくことができ、英語がちょっと…という人は「対戦モード」で楽しく学習したりミッションをクリアしてポイントをGETしてランキングを楽しんだりすることができます。
こちらは、夏期講習から入塾を考えている方にも活用してもらうことができます。
ぜひ筑修の夏期講習で、英語を楽しく練習してみませんか?
夏期講習生募集中。
7月からでもパック割有です。
(校舎スタッフへお問い合わせください)
筑紫修学館ならではの3つのポイント。
通塾日や授業時間帯が選べます。
授業の振替が可能です。
教科や単元が選択できます。
オリジナルプリントを作成して対応しますので
ぜひ、無料体験でお試しください。
(無料体験実施中)
当塾の指導プロセスです。
入塾が決まってからの指導プロセスをご説明したいと思います。
まずは指導に至るコースですが
個別授業も集団クラスもこの機会にぜひ、校舎へいらしてください。
筑修コアゼミ
こちらのコースは他塾さんには無いコースですのでやはり体験をお勧めいたします。
クラス形式の授業でありながら、科目、日程や時間帯が選択できます。
早く来れば早く帰れて、遅く来ましても遅刻になりませんしカリキュラムも遅れることはありません。生徒一人ひとりに合わせたスモールステップ式指導を行い、確実に成績を上げていきます。
個別指導カルゴ
カルゴは先生1名に生徒2名以内の小学生から中学生を対象とした個別指導です。
常に講師が生徒の隣に座って丁寧な学習指導を行います。
質問対応ではなく、個別指導専用教材を使った授業を一人ひとりに対応して行っています。
定期考査までは学校の予習が中心です。
定期考査前になりますと範囲表からの対策授業に切り替わります。
授業日以外でも塾に来て勉強できる環境です。
受講科目はもちろんそれ以外の質問も受け付けていますのでとても好評なコースです。
個別指導九大パル
講師一人に生徒2名の指導で、カリキュラムは生徒一人ひとりに合わせた完全個人対応です。難関大学受験対策から定期考査対策まで可能です。
講習時の教材なども難関大に合格した成功体験からのアドバイスが入りますのでとても的確で各大学の合格がぐっと近づいて来ます。
授業の無い時も自習室は開放していますので高校生に好評のコースです。
ご入塾後は保護者とのやり取りに重点を置いています。
高校生はもちろんのこと小学生、中学生の保護者の方とは入塾面談の際に校舎のPCとLINE をつないでもらい日頃の様子や成績の把握、ご相談事などいつでも可能にしています。
無料体験をされてからのご予約で構いません!
まずは校舎を見学に来られてください。
筑紫修学館白木原校のスタッフ一同、お待ちいたしております
校舎直通電話:092-571-0310 中山
もうすぐ長い長い夏休みがやってきます。
中学受験を考えている小学6年生にとっては勝負の夏! 小学5年生は学習時間が十分にとれる夏ですね。
筑紫修学館ではそんな受験生を応援する夏期講習をご用意していますのでご紹介します!
夏期講習は7月22日~8月25日までの期間で行います。
筑紫修学館の夏期講習はこの期間のなかから、塾に行く日や時間を自由に選んで進めます。
22日からスタートしてもOKですし、8月からスタートすることももちろんできます。
一日の授業時間も自由に組むことができます。
教科や単元なども選べますよ。
得意な教科は少なくして、苦手な教科は少し多めに授業を組むことができるんです。
中学受験を目指す小学生としては授業のボリュームはありますが、学校がお休みの間は塾でしっかり受験勉強に専念しましょう。
※学校がある通常学期は、生活のリズムを整えながら効率よく受験勉強してもらいたいため、たとえば21:00すぎまでの塾通いなどはおすすめしていないのが筑修です。
中学受験の夏期講習はマナビテとノブレス(ノブレスJr)があります。
マナビテは、市内私立中学、中堅私立中学などの受験生が対象のコースです。
ノブレス(ノブレスJr)は、難関国私立中学の合格を目指す受験生向けのコースです。
マンツーマン指導で、しかもプロ講師や中学受験を経験した講師が指導します。
※こちらを検討される場合は開講校舎からご案内します。
いかがでしょうか。筑紫修学館の夏期講習で実力をしっかりたくわえて合格にぐっと近づきましょう!
くわしくはコチラをクリック!
どんな感じなのかな……と気になる方は夏期講習の前の体験受講もOKです!
お気軽にご相談ください。
周船寺校が新規開校いたします!!
夏期講習生募集中。
7月からでもパック割有です。
(校舎スタッフへお問い合わせください)
筑紫修学館ならではの3つのポイント。
通塾日や授業時間帯が選べます。
授業の振替が可能です。
教科や単元が選択できます。
オリジナルプリントを作成して対応しますので
ぜひ、無料体験でお試しください。
(無料体験実施中)
当塾の指導プロセスです。
入塾が決まってからの指導プロセスをご説明したいと思います。
まずは指導に至るコースですが
個別授業も集団クラスもこの機会にぜひ、校舎へいらしてください。筑修コアゼミ
こちらのコースは他塾さんには無いコースですのでやはり体験をお勧めいたします。
クラス形式の授業でありながら、科目、日程や時間帯が選択できます。
早く来れば早く帰れて、遅く来ましても遅刻になりませんしカリキュラムも遅れることはありません。生徒一人ひとりに合わせたスモールステップ式指導を行い、確実に成績を上げていきます。
個別指導カルゴ
カルゴは先生1名に生徒2名以内の小学生から中学生を対象とした個別指導です。
常に講師が生徒の隣に座って丁寧な学習指導を行います。
質問対応ではなく、個別指導専用教材を使った授業を一人ひとりに対応して行っています。
定期考査までは学校の予習が中心です。
定期考査前になりますと範囲表からの対策授業に切り替わります。
授業日以外でも塾に来て勉強できる環境です。
受講科目はもちろんそれ以外の質問も受け付けていますのでとても好評なコースです。
個別指導九大パル
講師一人に生徒2名の指導で、カリキュラムは生徒一人ひとりに合わせた完全個人対応です。
難関大学受験対策から定期考査対策まで可能です。
講習時の教材なども難関大に合格した成功体験からのアドバイスが入りますのでとても的確で各大学の合格がぐっと近づいて来ます。
授業の無い時も自習室は開放していますので高校生に好評のコースです。
ご入塾後は保護者とのやり取りに重点を置いています。
高校生はもちろんのこと小学生、中学生の保護者の方とは入塾面談の際に校舎のPCとLINE をつないでもらい日頃の様子や成績の把握、ご相談事などいつでも可能にしています。
詳細は校舎へお問い合わせください。
春日市、大野城市、筑紫野市、地域に貢献出来て
成績が上がる塾として頑張っています。
JR大野城駅から徒歩3分、西鉄大牟田線白木原駅から徒歩10分。
駐車場の8台分は全て白木原校の所有ですので送り迎えも安心してできます。
まずは校舎を見学に来られてください。
筑紫修学館白木原校のスタッフ一同、お待ちいたしております
校舎直通電話:092-571-0310 中山
先週から雨の日が多く、休校になった高校もあったようで、定期考査や部活の大会が延期されたところもあったようです。
ここからは課題探し期間になります。定期考査や学力診断テスト、また、高3生は6月共通テスト模試の結果も踏まえて、2学期がスタートするまでに取り組むべき課題を抽出していく必要があります。
振り返りたくないという人もいるかもしれませんが、ここで自分の現状と真正面から向き合うことがモチベーションアップにもつながります。
さらに、この時期は大学のオープンキャンパスなども実施されるので、うまく活用して情報収集やモチベーションの向上を図っていきましょう。
そんな中、筑紫修学館の夏期講習も迫ってきました。
高校生は次の日曜日には、諸々のテストがひと段落つくので、実質的には来週から夏期講習モードに入ります。長いように見えてあっという間に過ぎていくのが夏休みです。学校が無い分だけモチベーションの維持が難しくなります。目標を明確にして、学校があっているときよりも気を引き締めていきましょう。
コース、時間帯等などご相談ください。
夏期講習の
お問い合わせも多くなってきました。
「自習室は使えますか?」
といったお問い合わせも多いです。
授業時間以外でももちろん使えます。
例えば授業の前に塾に来て自習室で宿題などを行って時間が来ると授業の教室へと移動といった感じです。もちろん授業終了後も勉強して帰宅する生徒もいます。白木原校の近くが自宅の生徒は一旦帰って、また塾に来る生徒さんもいるくらいです。環境面もばっちりですのでぜひ、利用されてください。
(時間は基本:午後17:00から21:30まで利用可能です。)
中学生のコアゼミコースでは
授業料無料。の特待生制度もあります。
通知表42以上ありますとお月謝部分が無料。
40以上ですと半額となります。
詳しくは校舎担当がご案内いたします!
筑修コアゼミ
こちらのコースは他塾さんには無いコースですのでやはり体験をお勧めいたします。
クラス形式の授業でありながら、科目、日程や時間帯が選択できます。
早く来れば早く帰れて、遅く来ましても遅刻になりませんしカリキュラムも遅れることはありません。生徒一人ひとりに合わせたスモールステップ式指導を行い、確実に成績を上げていきます。
個別指導カルゴ
カルゴは先生1名に生徒2名以内の小学生から中学生を対象とした個別指導です。
常に講師が生徒の隣に座って丁寧な学習指導を行います。
質問対応ではなく、個別指導専用教材を使った授業を一人ひとりに対応して行っています。
定期考査までは学校の予習が中心です。
定期考査前になりますと範囲表からの対策授業に切り替わります。
授業日以外でも塾に来て勉強できる環境です。
受講科目はもちろんそれ以外の質問も受け付けていますのでとても好評なコースです。
個別指導九大パル
講師一人に生徒2名の指導で、カリキュラムは生徒一人ひとりに合わせた完全個人対応です。
難関大学受験対策から定期考査対策まで可能です。
講習時の教材なども難関大に合格した成功体験からのアドバイスが入りますのでとても的確で
各大学の合格がぐっと近づいて来ます。
JR大野城駅から徒歩3分、西鉄大牟田線白木原駅から徒歩10分。
駐車場の8台分は全て白木原校の所有ですので送り迎えも安心してできます。
無料体験をされてからのご予約で構いません!
まずは校舎を見学に来られてください。
筑紫修学館白木原校のスタッフ一同、お待ちいたしております
校舎直通電話:092-571-0310 中山
雨の日が増えてきた今日この頃ですが、以前から言っていた通り、高校生は勝負の週を迎えています。
一部の高校では定期考査を終えましたが、今週末には進研記述模試や学力診断テストが待ち構えています。
明日から定期考査がスタートするという学校も多くありますが、そちらも終わると週末には記述模試が控えています。
共テ模試の結果はどうだった?
そんな中、高3生は6月共通テスト模試の結果がweb上で見られるようになっています。初めての共通テスト模試だった人も多かったと思いますが、結果はどうだったでしょうか。今後に向けてしっかり向き合って、伸びしろに変えていきましょう。
また、自己採点はうまくいっていたでしょうか。国公立大の出願先は、共通テストの自己採点をもとに最終的な決定を行うことになるので、こちらも重要です。問題用紙に自分の答案をメモする習慣を作っておきましょう。
合格の会 第1日程は7月7日(日)
さて、今週も先週に引き続き「合格の会」のご案内です。いよいよ第1日目が7月7日(日)に迫ってきました。塾生以外の方も無料で参加できますので、興味のある方はぜひご参加ください。
詳細・申し込みはコチラ!
お席に限りがあります。
夏期講習生募集中。
7月からでもパック割有です。
(校舎スタッフへお問い合わせください)
筑紫修学館ならではの3つのポイント。
通塾日や授業時間帯が選べます。
授業の振替が可能です。
教科や単元が選択できます。
オリジナルプリントを作成して対応しますので
ぜひ、無料体験でお試しください。
塾をお考えの方はお急ぎください。
(無料体験実施中)
当塾の指導プロセスです。
入塾が決まってからの指導プロセスをご説明したいと思います。
まずは指導に至るコースですが
個別授業も集団クラスもこの機会にぜひ、校舎へいらしてください。
筑修コアゼミ
こちらのコースは他塾さんには無いコースですのでやはり体験をお勧めいたします。
クラス形式の授業でありながら、科目、日程や時間帯が選択できます。
早く来れば早く帰れて、遅く来ましても遅刻になりませんしカリキュラムも遅れることはありません。生徒一人ひとりに合わせたスモールステップ式指導を行い、確実に成績を上げていきます。
個別指導カルゴ
カルゴは先生1名に生徒2名以内の小学生から中学生を対象とした個別指導です。
常に講師が生徒の隣に座って丁寧な学習指導を行います。
質問対応ではなく、個別指導専用教材を使った授業を一人ひとりに対応して行っています。
定期考査までは学校の予習が中心です。
定期考査前になりますと範囲表からの対策授業に切り替わります。
授業日以外でも塾に来て勉強できる環境です。
受講科目はもちろんそれ以外の質問も受け付けていますのでとても好評なコースです。
個別指導九大パル
講師一人に生徒2名の指導で、カリキュラムは生徒一人ひとりに合わせた完全個人対応です。難関大学受験対策から定期考査対策まで可能です。
講習時の教材なども難関大に合格した成功体験からのアドバイスが入りますのでとても的確で各大学の合格がぐっと近づいて来ます。
授業の無い時も自習室は開放していますので高校生に好評のコースです。
ご入塾後は保護者とのやり取りに重点を置いています。
高校生はもちろんのこと小学生、中学生の保護者の方とは入塾面談の際に校舎のPCとLINE をつないでもらい日頃の様子や成績の把握、ご相談事などいつでも可能にしています。
春日市、大野城市を中心に筑紫野市、太宰府市、那珂川市
の成績向上を目指して
地域に貢献出来るようにスタッフ一同頑張っています。
JR大野城駅から徒歩3分、西鉄大牟田線白木原駅から徒歩10分。
駐車場の8台分は全て白木原校の所有ですので送り迎えも安心してできます。
無料体験をされてからのご予約で構いません!
まずは校舎を見学に来られてください。
筑紫修学館白木原校のスタッフ一同、お待ちいたしております
校舎直通電話:092-571-0310 中山
近隣の高校では、いよいよ期末考査が近づいてきました。早いところでは今週から開始されます。
中間考査から一ヶ月ほどしかありませんでしたが、準備は整っているでしょうか。
高校3年生の中には、既に全範囲を学び終えた教科については、総復習のような出題範囲になっているところもあるようです。試験範囲が広くて大変ですが、そのまま入試対策にもなるので頑張りたいところです。
そして期末考査が終わるとすぐに学力診断テストや記述模試が行われます。定期考査対策が付け焼刃の勉強ではなかったことを証明する絶好の機会です。頑張りましょう!
これが終われば高3生はいよいよ勝負の夏休みです。あっという間に過ぎていくので、しっかり計画を立てて一刻も無駄にしないつもりで頑張りましょう。
入試対策が本格化していく時期で、学力もここから急激に伸びていきます。ただ、伸び幅が大きいだけに、やり方を間違えると大きな差を生むことにもなりかねません。闇雲にやっていては貴重な時間を浪費しただけになってしまうので、自分の学習を客観的に評価する目を持って進めましょう。
合格の会
そんな皆さんに向けて、筑紫修学館では、高校生対象の合格の会を開催します。
今年度は開催日を2日間設けてあるので、模試などと被っている方も参加しやすくなっています。
教科内容については勿論ですが、勉強方法についてのアドバイスも行います。
塾生以外の人も無料で参加できるので、気になる人はぜひ参加してください。
夏期講習の
お問い合わせも多くなってきました。
「自習室は使えますか?」
といったお問い合わせも多いです。
授業時間以外でももちろん使えます。
授業の前に塾に来て自習室で宿題などを行って時間が来ると授業の教室へと移動といった感じです。
もちろん授業終了後も勉強して帰宅する生徒もいます。
白木原校の近くが自宅の生徒は一旦帰って、また塾に来る生徒さんもいるくらいです。
環境面もばっちりですのでぜひ、利用されてください。
(時間は基本:午後17:00から21:30まで利用可能です。)
お席に限りがあります。
夏期講習生募集中。
6月、7月からでもパック割有です。
(校舎スタッフへお問い合わせください)
筑紫修学館ならではの3つのポイント。
通塾日や授業時間帯が選べます。
授業の振替が可能です。
教科や単元が選択できます。
オリジナルプリントを作成して対応しますので
ぜひ、無料体験でお試しください。
当塾の指導プロセスです。
入塾が決まってからの指導プロセスをご説明したいと思います。
まずは指導に至るコースですが
個別授業も集団クラスもこの機会にぜひ、校舎へいらしてください。
筑修コアゼミ
こちらのコースは他塾さんには無いコースですのでやはり体験をお勧めいたします。
クラス形式の授業でありながら、科目、日程や時間帯が選択できます。
早く来れば早く帰れて、遅く来ましても遅刻になりませんしカリキュラムも遅れることはありません。生徒一人ひとりに合わせたスモールステップ式指導を行い、確実に成績を上げていきます。
個別指導カルゴ
カルゴは先生1名に生徒2名以内の小学生から中学生を対象とした個別指導です。
常に講師が生徒の隣に座って丁寧な学習指導を行います。
質問対応ではなく、個別指導専用教材を使った授業を一人ひとりに対応して行っています。
定期考査までは学校の予習が中心です。
定期考査前になりますと範囲表からの対策授業に切り替わります。
授業日以外でも塾に来て勉強できる環境です。
受講科目はもちろんそれ以外の質問も受け付けていますのでとても好評なコースです。
個別指導九大パル
講師一人に生徒2名の指導で、カリキュラムは生徒一人ひとりに合わせた完全個人対応です。難関大学受験対策から定期考査対策まで可能です。
講習時の教材なども難関大に合格した成功体験からのアドバイスが入りますのでとても的確で各大学の合格がぐっと近づいて来ます。
JR大野城駅から徒歩3分、西鉄大牟田線白木原駅から徒歩10分。
駐車場の8台分は全て白木原校の所有ですので送り迎えも安心してできます。
無料体験をされてからのご予約で構いません!
まずは校舎を見学に来られてください。
筑紫修学館白木原校のスタッフ一同、お待ちいたしております
校舎直通電話:092-571-0310 中山